• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2007年06月04日 イイね!

復活!22Bマニアック豆知識その5

復活!22Bマニアック豆知識その511月の『22Bオーナーズオフ』開催を先日のブログで告知したところ、8人だったメンバーが今日現在13人にまで増えました!本当に嬉しい限りです。

開催当日まで、1台でも多くの参加を呼びかける為に、ネットサーフィンしながら22Bのあらゆるサイトを見て回っているのですが、海外のサイトで面白いネタをみつけたので、久々に『22Bマニアック豆知識』の復活です!(笑)

去年の2月に『22Bマニアック豆知識その2』で、22Bは何台作られたのか?というネタをやりましたが、今回新たな事実を発見したのでネタにします(笑)

以前のブログでは、22Bは国内で400台、イギリス向けに16台、その他ブルネイ、オーストラリア、ニュージーランドなどの右ハンドル国向けに7台、STIのプロトタイプ(シリアルNO.000)が1台の合計424台が作られたと書いていたのですが、実はちょっと違ったのです!

海外の22Bマニア?のサイトによると、最終的に製造された22Bの数は、426台だということです!(英文を自分で訳したので、微妙にニュアンスが間違っているかもしれませんが・・・数字は間違いないと思います)

その内訳は、まずは日本国内向けの400台ですが、実はシリアル『NO.13』は存在せず、合わせて399台だったそうです!やはり縁起の悪い13という数字だったからでしょうか?日本では49とか44とかの方が縁起が悪そうですが・・・(ちなみに自分のは縁起の良い末広がりの『88』です!)
そして、シリアル『NO.000』は3台存在し、当時のエースドライバー、コリン・マクレー、そのコ・ドライバー、ニッキー・グリスト、当時のSWRTテクニカルデレクター?、デビット・ラップワースに贈られていたそうです。(そう言えば、フェラーリのエンツォもシューマッハとバリチェロが貰ってましたね~)

海外向けには、今日のブログ写真のイギリス仕様↑(エンブレムやオレンジウインカー、バックフォグなどの違いがわかります)が16台正規販売され、その他の国の「OWNERS OF SUBARU CONCESSIONS」(お得意様という意味でしょうか?)に8台が作られたそうです。

したがって、399+3+16+8=426台という訳です!

このサイトの記事は、自称?幸運にも24台の22Bを運転したことのあるイギリス人の22Bマニアが書いたものなので、信憑性はありそうです。

しかし、イギリスのサイトを覗いてみると、なんと日本仕様の22Bの多いこと!
発売初年度だけで50台の22Bが並行輸入されただけはあります。

いったい日本国内に何台残っているのでしょうね?


Posted at 2007/06/04 17:57:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2007年05月18日 イイね!

全国の22Bオーナーの皆様へお知らせです

全国の22Bオーナーの皆様へお知らせです日本全国に、生産された400台のうちのどれくらい現存しているのか定かではありませんが、全国の22Bオーナーのみなさんにお知らせがあります!

みんカラには『22Bオーナーズ』という、おそらく日本で唯一の22Bのオーナーズクラブがあります。私がそこの管理者をしています。メンバーは現在8名ですが、活発に情報交換を行い個別のオフ会なども開いています。

その『22Bオーナーズ』が、このたび大規模なオフ会を開催することになりました!

まだ半年後のことですが、11月23日(祝)場所は三重県鈴鹿サーキットです!

そうです!『第9回鈴鹿ワールドラリーフェスタ2007』が行われる会場内に22Bが集結します。
鈴鹿サーキットに顔が利くマルシンさんが事務局に掛け合ってくださり、ラリフェスのイベントの一環として、レプリカコンテスト会場の一角に22Bを並べて展示することとなりました。
まだ事務局側も企画の検討段階なので、どういった形となるか詳細は決まっていませんが、22Bだけでなく、ランチャのミーティングなども同時に行われる予定だそうです。
本コースの走行もOKという返事をいただいているので、22Bによる夢の編隊走行も実現できるかもしれません!

現在メンバーに声をかけている途中ですが、すでに6人からは参加の返事を頂きました!

そこで、みんカラは見ているけど登録はされていない22Bのオーナー様、是非ともこのイベントに一緒に参加しましょう!
1台でも多くの22Bが集まることを切望しています!これだけの数の22Bが一度に揃うことは滅多にありません。二度と無いかもしれません。1日2台の手作り生産と言われた22Bですから、スバルのモータープールにもそんなに揃ったことは無いでしょう(笑)

もし興味がお有りでしたら、みんカラの登録は無料ですから、登録をしていただき、私宛にメールでご一報ください!また、登録はちょっと・・・とおっしゃる方は、私のMy掲示板への書き込みでお知らせください。(右上の『My掲示板』のタブをクリックしていただければ書き込めます。掲示板への書き込みは登録者以外でも可能です)

また、このブログをご覧下さっている方で、お知り合いに22Bオーナーの方がいらっしゃれば、声をかけていただけないでしょうか?

場所が場所だけに、中部・近畿地方の方以外は厳しいかもしれませんが・・・
私は九州から自走します!(笑)また、メンバーには関東地方からの参加も2名いらっしゃいます!どうか、このイベントを盛り上げる為にも1台でも多くの22Bの参加をお待ちしております!

どうぞよろしくお願い致します!

★詳細は後日決まり次第、発表致します。
Posted at 2007/05/18 20:28:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2007年05月08日 イイね!

22Bの車検対策・・・その1

22Bの車検対策・・・その1今年で新車登録から9年を迎える22Bは、一斉に4度目の車検を受けます。

我が22Bも9月に車検がやってきますが、当初フルノーマルで乗る予定が、何を間違ったのか?今の様な姿になってしまったので、このままでは間違い無くやばいです(笑)

←その対策としてまず購入したのが、写真のこれです。

バケットシート用背面カバーで、通販で4900円します。

実物を見ると、本当にただの布きれです・・・
一瞬、こんなことなら嫁さんに頼んでミシンで縫ってもらえばよかったと思ったのですが、フルバケにしたことは秘密なので、どっちみち無理でした(笑)

昔はフルバケの背面に座布団を紐で括り付けて車検が通ったという逸話もありますが、今はどうなのでしょう?





Posted at 2007/05/08 12:03:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2007年04月23日 イイね!

ラリー会場にいた22B??

ラリー会場にいた22B??先日見に行った、全日本ラリーの会場の駐車場にひときわ目立ったGCを発見したので、思わず写真を撮らせていただきました!

3ナンバー、ワイドボディ、ルーフベンチ、砲弾型ドアミラー、OZスーパーツーリズモエボ、FRP?ボンネット&ボンピン、ロールゲージ・・・とただ者ではありません。

うわ~22Bでしかもラリー好きだ!と思い、近づいてみると・・・

ん?何か変だぞ・・・・

そうです、リアのトレッドが妙に狭い。車内を見ると黒・グレー・赤のシート、ダッシュボードの防眩処理はされていないような・・・。ヘッドライトは後期型のマルチリフレクタータイプで、フロントグリルは2000年仕様と相違点が多々見受けられます。

オーナーさんにお話を聞いていないので、真偽はわかりませんがおそらくナローボディのGCにワイドボディキットを組んだ車の様です。

しかし、ブリスターフェンダーの処理本当に良くできています。
自分も以前Vr.6に乗っていた頃、真剣にワイドボディ化を考えていましたが、同時期に今の22Bとの出会いがあり、今に至ります。
やっぱり、GC好きにとってあのブリフェンは特別な想いがありますね~



Posted at 2007/04/23 12:39:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2007年02月23日 イイね!

今年のオートサロンの戦利品?その1~22Bのイラスト

今年のオートサロンの戦利品?その1~22Bのイラスト先日の福岡オートサロンでのこと・・・

今年もまた衝動買いしてしまいました。オートサロンは車を見ることよりもグッズ探しの方がメインとなっています(笑)

このイラストは、見ての通り『22B』のイラストです。


どうみてもカラーコピーなのですが、漱石が2.5人旅立ちました。
どこかの雑誌で見たことがあるような角度からの描写ですね。なかなかうまく描けています。(プロのイラストレータだから当たり前ですね)
しかし、このブリフェンを目にしてしまったら、22Bを愛して止まない自分が、買わないわけにはいかなくなりました。

こうやって見ると、ノーマルの姿も美しいですね。
レプリカはレプリカで良いところがたくさんあり、自分に楽しみを与えてくれますが、全てノーマルの状態で乗るのもいいですね。なんだかもう一台欲しくなってきました♪
《誰か嫁さんに隠れてもう一台の車を所有する方法があったら教えてください(笑)》

いかんいかん・・まるでふつこさんや相棒さんのようになってしまう・・・
※ふつこさんは、色違いの2台のアコードユーロRを所有。相棒さんは複数の?シティ&その他を所有。凄過ぎです!(笑)

Posted at 2007/02/23 18:34:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 22B | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation