• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2008年09月02日 イイね!

22Bオーナーには気になる車、22R誕生・・・

22Bオーナーには気になる車、22R誕生・・・ 創刊10周年記念のインプレッサマガジンを買って読んでいると、気になる記事を発見しました。Flat R Sportsさんのオリジナルコンプリートカー『22R』の誕生です!

この車、自らも22Bオーナーである社長の吉岡氏が、「22Bのエッセンスを盛り込み、魅力的なパフォーマンスを、より多くのユーザーに提供したい」との思いで仕上げられた車だそうです。

外装はそのまま22Bの前後バンパー、ブリフェンやサイドステップに至るまで忠実に再現されています。エンジンはオリジナルのロングストローククランクと鍛造ピストンを組み込んだ2.2ℓ仕様とし、出力よりもトルク特性を重視した仕上がりになっているとのこと。22Bと大きく異なるのは、最新のチューニングで味付けされている点で、等長エキマニやタービンサポートパイプなどが装着され、本物以上のスペックになっているそうです。

また、注目なのがブレーキで、レースで実績のあるポルシェGT3カップのブレーキングシステムを使用し、高まった運動性能に対応、さらにキャリパー性能をより引き出す逆ベンチにし、耐フェード性、コントロール性を追及しています。とのこと。
色もホワイトキャリパーでオシャレです。

この車、コンプリートカーとしての販売はもちろん、車両持ち込みによる車両製作も受け付けているそうです。

車両製作のお値段が気になりますが、コンディションの良いGC8の最終型が手に入れば、面白い車に仕上がりそうですね~

Posted at 2008/09/02 14:52:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2008年07月23日 イイね!

ショック!!22B純正ホイール盗難に遭う。~続編 ホイールは見つかったものの・・・

ショック!!22B純正ホイール盗難に遭う。~続編 ホイールは見つかったものの・・・今朝、みんカラ友達のつんちさんから、某中古カー用品チェーン店の○ップガレージ福岡博多店で、22B純正ホイールがほとんど溝のないP-ZERO付きで売られていたとの情報をもらいました!

早速、ネットで在庫を確認してみると、写真付きで掲載されていました。
しかも売値は99900円!
タイヤのP-ZEROの文字の色褪せ方といい、出てきたタイミングといい、これは盗まれたホイールに間違い無いと思ったので、警察に通報しました。
警察が調べた結果、珍しいホイールであるということは店側も認識していて、今回被害届けが出されている盗品に間違い無いということでした。

売りにきた人間は、金属回収業者らしく、身元は分かっており、現在警察が捜査中ということです。対応した警察官は、「早く捕まえて、厳しく問いただし白状させます」と言ってくれました。
警察が相手の携帯電話にかけても、料金未払いで通じないというのが心配ですが・・・。早く捕まって白状し、お店に弁償してくれることを願うばかりです。

というのも、お店も盗品とは知らずに買取ったので、第二の被害者であり、ホイールがそのまますんなりと持ち主である自分の手元に戻ってくるという訳にはいかないらしいのです。
警察もそのことでお店に介入することができないらしく、犯人が捕まらなかった場合や、弁済能力が無かった場合は、お店と被害者である自分とで交渉し、お金を支払うなりして、取り戻さなければならないそうです。
何とも不合理な話ですが、お店も被害者なので仕方ありません・・・

警察に気合いを入れて捜査してもらい、犯人を逮捕し、弁償させなければ解決とはならないので、今後の行方を見守らなければなりません。

しかし、とにかくホイール自体は見つかったということで、見つけてくださったつんちさんには感謝の気持ちでいっぱいです!持つべきものはみんカラ友達です。
みんカラやっていて本当によかったです。ありがとうございますm(__)m
Posted at 2008/07/23 16:15:38 | コメント(35) | トラックバック(1) | 22B | クルマ
2008年06月30日 イイね!

ショック!!22B純正ホイール盗難に遭う。

ショック!!22B純正ホイール盗難に遭う。今朝、仕事場に出勤して裏の勝手口から入る時に、嫌~な違和感を覚えました。

勝手口の横に置いてあった、普段あるはずの大きなタイヤ&ホイールが無いのです・・・

そうです、やられました。22B純正ホイールとピレリP-ZEROタイヤを4本ともごっそりと盗まれたのです。

敷地内の裏手で普段人目につかない場所なので、安心してしまい、チェーンなどかけずに、4本重ねて置いていたところをやられました。

このホイールは22B専用品で数も少なく、特殊サイズ(17 8.5JJ +48)なので、もしオークションや買取り店に売った場合、他のホイールよりは発見しやすいと思うのですが、戻ってくる確立は低いでしょうね・・・
なかなか手に入らないものだけに、本当に悔しいです。

一応警察に被害届けを出し、現場検証を行いましたが、犯人が捕まることを祈るばかりです。

しかし、人の家の敷地に勝手に入り込み、人のものを盗んでいくなんて、本当に許せません!

☆22B純正ホイール:17 8.5JJ +48 PCD100 5穴
 ピレリP-ZERO 235/40ZR17 3分山
 センターキャップがカーボン柄でSTIとBBSのダブルネーム付きです











Posted at 2008/06/30 16:17:45 | コメント(37) | トラックバック(4) | 22B | クルマ
2008年06月09日 イイね!

全日本ラリーの林道コースを22Bで試走~!!

全日本ラリーの林道コースを22Bで試走~!!昨日の朝は5時に目が覚めたので、早朝ドライブに行ってきました!

いくら日の出の時刻が早くなって、明るくなるのが早いといっても、やはり6時前の一般道はガラガラです。市内をひとっ走りしようかとも思いましたが、道がすいていたので、唐津方面へと足を伸ばしました。


唐津と言えば、先日の全日本ラリー開幕戦が行われた場所です。

せっかくなので先日見学した林道のギャラリーステージを、実際に自分の車で走ってきてみました!

山の中にあるダムの周回コースなのですが、思った以上に道幅が狭く、道の端には側溝もあり、ここを全開走行するのにはけっこう勇気がいります。
ビビリなので普通に走行し、雰囲気だけ楽しんできました(笑)

しかし、ここでスピンターンして車の向きをかえた新井選手のテクニックには驚きです。しかもこの写真を下ったところで、新井選手はドーナッツターンまで披露してくれましたからね・・・
もちろん、とても怖くて真似できませんでしたが・・・(笑)


Posted at 2008/06/09 19:00:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2008年05月07日 イイね!

22Bに車高調&EDFC取り付け!

22Bに車高調&EDFC取り付け! ゴールデンウイークのメインイベントは、22Bへの車高調取り付けでした。もちろん、個人行動ができるように公園に行ったり、どんたくに行ったりと家族サービスもばっちり行いました(笑)

Vr.6時代は安物のダウンスプリングで痛い目にあい、その後STI製の減衰力4段調整式ストラット&ダウンサスにしていましたが、本格的な車高調の導入は22Bに乗り換えた今回が初めてでした。

今回注文していた車高調はTEINの『MONO FLEX』です。
もう少し安い複筒式の『TYPE FLEX』と迷いましたが、TEINフェアで安くなっていたのと、店員さんの強いすすめで、耐久性とスポーツ性に優れた単筒式の『MONO FLEX』にしました。

まず初日はメーカー推奨値での取り付けを行い、後日アライメント調整&セッティングです。

初日の取り付けが終わった後車をよく観察すると、30ミリ車高が落ちていたので真横から見るとそれなりにかっこよかったのですが、前後ともキャンバー角がついており、ホイールが全体的にかなり内側に入り込んでいます。斜めから見るとまるでリアカーの車輪のようです・・・。
イメージしていた車高がバリバリ落ちてツライチとは程遠いかっこ悪さです。まあ、後日の調整でしっかり調整してもらうことにしてその日は退散しました。

後日のアライメント調整は数日後に100キロ以上走行してからということでしたが、その日のうちに走り回り、我慢できずに翌日の朝一に行ってしまいました(笑)

ホイールのマッチングを重視したセッティングをお願いして、調整してもらったところ、フロントはキャンバー調整機構があるので、ばっちり外側にホイールが出てきていい感じになりましたが、リアは仕方なく5ミリのスペーサーを入れて調整しました。ノーマル車高にあわせて作ってある22B専用のホイールなので、車高を落とした時のセッティングが難しいですね。

なんとかホイールのマッチングもうまく行き、いざ峠へ走りにいきましたが、アライメントをきちっと調整したお陰もあり、走りが激変しました。車両の安定性やステアリングのレスポンス、路面追従性のどれもが向上し、運転する楽しさが更に増しました。
車内で減衰力調整ができるEDFCですが、大変便利です。ボタン1つで乗り心地を変えることができます。
車高調を入れると相当乗り心地が悪くなる覚悟をしていましたが、一番硬くしても街中をストレス無く走れるくらいで、逆に驚きました。(悪い乗り心地に慣れてしまっているせいなのか、感覚が鈍いだけなのかわかりませんが・・・)

走りに行った峠で、自己満足写真を撮りまくってきたのでフォトギャラでどうぞ!



関連情報URL : http://www.tein.co.jp/
Posted at 2008/05/07 17:25:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 22B | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation