• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2006年11月16日 イイね!

GC型WRカーデビューウイン!ミニカー

GC型WRカーデビューウイン!ミニカー楽しかったエモ福のイベントも終わり、来週の鈴鹿ラリフェスに向けてまた気分が盛り上がってきているところですが、本日はミニカーネタです。

これはGCのWRカーなのですが、今年発売された新製品です。
過去の車となりつつあるGCを新たにモデル化してくれるなんて、嬉しい限りですね。たまたまネットで見つけて、迷わず購入しました。

1997年モンテカルロラリーで、インプレッサWRカーが歴史に残るデビューウインを飾った、ピエロ・リアッティーのモデルです。サイズは1/43で、ジオラマ風に雪の汚れまで再現され、奥には実車の写真付きです。スペインのALTAYAというメーカーのもので、実は中身は有名なイクソ製だそうです。
1/43としては、まずまずの出来でしょうか。トロフューの1/43モデルよりも、横幅が大きく、ブリスターフェンダーの膨らみが強調されていて、迫力があります。

以前テレカのブログでも書きましたが、97年はスバルがマニファクチャラーズタイトルを3連覇で飾った年で、これを最後にマニファクチャラーズタイトルからは遠ざかっています。
年間8勝もして、ターマックもグラベルも強く、スバルがもっとも輝いていたシーズンですね。

鷹目のインプレッサのモデルも各メーカーから続々と出てきていますが、これだけ実際のラリーで勝てないと、買う気が遠のいてしまいますね~


Posted at 2006/11/16 19:14:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2006年11月09日 イイね!

CM'S ラリーカーコレクションSS.9 FORDが発売されます!

CM'S ラリーカーコレクションSS.9 FORDが発売されます!毎度おなじみのCM’Sラリーカーコレクションネタです。

今回は12月に発売が決まったSS.9 フォードです。
9月のラリージャパンに向けての怒涛の発売ラッシュが、一息ついたところでのフォードの発売です。
今回のフォードのラインアップは、シエラ2台、エスコート3台、フォーカス1台です。古い車が多いので、あまりそそられませんが集め出した今では、買うのが義務のような状態なので、今回も渋々大人買いです・・・

先日丸目フルレプインプから、フォーカスSTの限定車に乗り換えられたまさき94さんにとっては待ちに待ったフォーカスの登場ですね(笑)

また、どうでもいいことですが、今回からアンテナが細くなり、更にリアルになっているそうです。

それよりも、画像の一番下の部分をよく見てください!

なんと、Next lineup SS.10 SUBARUと書いてあるではないですか!

しかも、インプレッサでもレガシィでもないような車が・・・何でしょうかね?

やっぱり、スバルが一番売れるので、どんどんと商品化してきますね!
今度はどんなラインアップになるか、今から楽しみです!サファリ仕様に期待大です。


Posted at 2006/11/09 16:17:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2006年10月06日 イイね!

ラリーカーコレクションのディスプレイケースが出ます!

ラリーカーコレクションのディスプレイケースが出ます!CM’Sさんから、待望の1/64ミニカー用のディスプレイケースが発売されます!

これまで、ラリーカーコレクションは第8弾まで出ていますが、ラリージャパンスペシャルや、限定ものシークレットなどを含めると、合計で80種類以上となります。





↑先日、こんなものも届きました。ラリージャパン開催記念の限定モデルです。

自分はコレクションケースなる物を持たないので、全て箱の中にしまった状態で保管しています。せっかく買ったのに非常にもったいないですね。

そこで今回、CM’Sさんがやってくれました!一度に9台まで飾ることができる専用のディスプレイケースが来月発売予定です。台座の色も黒、赤、青と三色が用意されるそうです。

これで我が家のラリーカー達も、やっと日の目を見ることができます(笑)

ちなみに発売予価は2205円(税込み)です。
Posted at 2006/10/06 12:36:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2006年09月28日 イイね!

CM'SラリーカーコレクションSS.7三菱 第2弾

CM'SラリーカーコレクションSS.7三菱 第2弾先日のプジョーに続き、またまた来ましたラリーカーコレクション!

今回は発売が遅れていたのですが、SS.8のプジョーに遅れること1週間で発売となりました。今回もフルコンプの為にもちろん、大人買いです。
今月だけで、ラリージャパンスペシャルBOX、プジョー、三菱第2弾と3つもリリースされています。はじめはスバルだけ集めるつもりでしたが、いつのまにか全て集めるのが義務のような状態になってしまっています(笑)

さて今回の三菱第2弾ですが、第1弾と合わせると、ランサーエボリューションシリーズが1から7まで全てが揃うことになります。しかも今回は2001年のエボ6.5まで用意されており、エボファンはたまらないでしょう。

また、CM’Sがやる気をみせてくれたのが、今回のシークレットである1994年ランエボサファリ仕様です!


↑サファリ仕様と言えば、何といってもこのシュノーケルですよね!それにフロントバンパーに取り付けられた、動物避けのヒッティングバー、プロジェクターライト付きのドアミラーなどなど、楽しい装備が盛りだくさんです。

是非ともインプレッサでもこのサファリ仕様を作って欲しいですね。
Posted at 2006/09/28 12:38:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2006年09月22日 イイね!

あばしょうさんありがとう!!~555インプ完成

あばしょうさんありがとう!!~555インプ完成BCレガシィ乗りのあばしょうさんに作ってもらっていた、田宮製の1/24プラモが先日遂に完成し、自分の持っていたBCレガシィのミニカーとの交換をしてきました!

スタジオ27の555タバコロゴデカールに身に包まれた姿は、まさに我が愛車22Bそのものです。

ご本人は「素人が素組みしただけ」と謙遜されていますが、出来栄えはプロ級です!内装の細かい塗装や仕上げのクリア塗装までばっちりされており、自分にはとてもここまでキレイに作り上げることはできません。


↑ちょっと画像が暗いですが、白いマフラーはP555マフラーそのものですね~

フルレプがバレた今では堂々と自宅リビングに、ケースに入れて飾っています!
翼も大喜びです!翼以上にパパが大喜びです(笑)

あばしょうさん、本当にありがとうございました!!




Posted at 2006/09/22 10:03:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation