• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

ノーブラシ洗車初体験♪

ノーブラシ洗車初体験♪フルレプして約半年が経ちましたが、まだ3回しか洗車していません(笑)

しかも最後に洗車したのは『福岡ツーリングオフ』の帰りに、林道SS走行時の泥汚れを落とした時なので、もうかれこれ2ヶ月ですね・・・
寒くなると手洗い洗車はツライですし、レプ車の場合洗車にとても気を遣うので、だんだんと億劫になってきます。スッピンの頃はソフトブラシの洗車マシンにかけていたので、最低月に2回以上洗車してたんですがね~

今まで行っていた『洗車の森』は高速で片道30分もかかるし、寒いからやだな~と思っていたところ、asumiさんのブログで、ノーブラシ洗車機を利用している画像を見て、これなら楽だな!と思い、早速ネットで検索してみました。
福岡市内にはまだありませんが、隣町の春日市に『JAVA』というノーブラシ洗車機を置いている洗車場がみつかりました!
この『JAVA』は関西を中心に全国展開しているノーブラシ洗車機をメインで置いている洗車場です。

翼と一緒に洗車場まで行くと、ノーブラシ洗車機が2台もあるではないですか!
キッズスペースもあり、貸し出しの洗車道具も充実しています。
降りた瞬間、翼は遊び場に直行です(笑)
壁には「今なら3000円のプリカを買うと4300円分使えます!」というチラシが貼ってあり、ついつい惹かれて買ってしまいました。

洗車のコースは、機械だけのコースと、機械&途中で機械を止めてセルフで手洗いをするコースとがあります。
とりあえず初めてなので、機械だけのコースの中の、洗剤と乾燥が2往復とWAXが付いているデラックスコース(1000円)を選択しました。

ブラシの付いていない洗車機というのは、なんだか不思議ですね。高圧の水がボディにバシバシかかり汚れを落とします。これならデカールの剥がれも心配いりません。
しかし、これだけ勢いが強いとイワセバルジ&裏蓋くん装着なので、バルジからの水の浸入が心配です。(あとでボンネットを開けてみると、案の定エンジンルームが水浸しです・・・次からは対策をせねばいけません。)

やはりこの季節、乾燥を機械がしっかりしてくれると助かります。ほとんど拭き上げ作業に時間もかからず、あっという間にピカピカです!ひどい汚れは手洗いしないと落ちないでしょうが、機械だけでも思った以上にキレイになりました。

車も楽々でキレイになり、上機嫌で洗車場を後にしました。この後、スーパーオートバックスに立ち寄ったのですが、そこで思わぬことに・・・(謎)
Posted at 2006/12/12 18:05:54 | コメント(18) | トラックバック(1) | その他 | クルマ
2006年09月30日 イイね!

てつさんインプレッサ・ラストラン・・・・

てつさんインプレッサ・ラストラン・・・・みんカラのお友達の涙目インプ乗りである、てつさんが諸事情によりインプレッサを手放すことになりました。

てつさんのインプは見た目ノーマルですが、イグナイトREVやイグニッションアース、HKSのハイパーマフラー、話題のチタニックなど中身をジェントルにチューニングされています。これだけ愛情を注いだ車を手放すのはさぞかし辛いことでしょう。

そんな中、キッシーさんの呼びかけで、てつさんのインプの最後の姿を見届けるべく、ラストランオフを行うことになりました。
オフ会当日の急な呼びかけにもかかわらず、6台が集まりました。中には長崎からかけつけた方もいらっしゃいました。同じ涙目インプ乗りのタキさんです。

自分は今の22Bでインプレッサは2代目ですが、前のVr.Ⅵを手放す時は、22Bが来る嬉しさが上回って寂しさは感じませんでした。しかし今の22Bを手放すときはどんなに辛い事なのか想像もつきません・・・。

みんなで食事をとった後、いよいよラストランです。
ネオンの輝く福岡の街を抜け、てつさんの思い出のドライブコースである糸島半島へ向かいます。途中、GCインプレッサの異色モデルのカサブランカとすれ違いましたが、てつさんも気になったようで、スピードを緩めて目で追っていました(笑)

時間が遅かった為、自分は半島の入り口で別れましたが、最後のハザードでの別れの挨拶が妙に寂しかったです。しかし、てつ号の後ろ姿はきっちり目に焼き付けました!

数年後、GC8インプまたは、22Bでインプライフを復活させる予定とのことなので、その日が来るまで楽しみに待っています!


Posted at 2006/09/30 15:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年08月19日 イイね!

遂にXデー来る!

遂にXデー来る!昨日から今日にかけ、台風10号アジア名:WUKONG(ウーコン) が九州を縦断し、各地に被害をもたらしていきました。

お友達のasumiさんもウーコンの被害にあわれたようですが、我が家にも被害の爪痕を残していきました(笑)

昨日の朝はさほど風も強くなかったので、ギリギリまでカバーをしておこうと思い、朝からそのままで仕事に向かいました。
念のため嫁さんには、「今日は台風が来て危ないから、絶対外に出ないように!」と念を押して出てきました(笑)

それからだんだんと、雨風が強くなってきたので昼休みに帰ってみると、見事に2枚重ねのカバーの1枚目が、ビリビリに破れ飛んでいき2枚目も捲れ上がって外れています。

カバーの処理をして恐る恐る家にかえってみると、素直にいいつけを守り子供と家の中でじっとしていたようで、何事も無く過ごせました。

それからだんだんと雨風が強くなり、夕方から夜にかけて凄かったです。デカールが剥がれて飛んでいってしまうのではないかと心配でした。

台風も去り、一夜が明けました。朝、小雨は降っていましたが風はそう大したことなかったので、残り1枚におカバーを掛け仕事に出かけました。「よかった、これでまたバレずにすむ」と思っていました。

しかし!昼に帰ってみるとまた風でカバーが捲れ、完全に外れています。

まっまずいな・・・、午前中家具屋に行くと言っていたな。カバーが外れたタイミングが問題だな。とりあえず平静を装わねば・・・」

パパ:「家具屋どうだった?いいのあった?」

嫁:「ん~あんまりいいの無かったね~。それよりアレ何?!」

パパ:「んっ?アレって?」

嫁:「車よ!あんなにいっぱい貼って気持ち悪い!いつ貼ったのよ?!翼に聞いたら翼が熱があった時にみんなで貼ったって言ってたけど、どうなのよ!」

パパ:「6月にマルシンさん達が来た時に、みんなで・・・・」

嫁:「あの前に付いてるのチェーンは何よ」

パパ:「チェーン?ボンピンのことかな?ダミーボンピンだよ。」

嫁:「何それ、訳が分からん。車に興味が無い私でも、1周ぐるりと思わずまじまじと見てしまったじゃない。あんなのに乗って恥ずかしい。持ち主の女房と思われたくないわ。」

パパ:「でもかっこいいやろ?なあ、翼?」

翼:「うん、パパの3番かっこいいよ!でも翼の12番も速いよ」

嫁:「翼に聞いたって同じよ!ところであのイギリス国旗は何よ?いつからイギリス人になったのよ?」

パパ:「マクレーがイギリス人だから・・・そうだ、このビデオ見て。」(すかさず、98年のインプレッサのWRCビデオを見せ)

パパ:「ほら、これと一緒。これがコリン・マクレー。」

嫁:「あんたじゃないやない?あんたいつからマクレーね?」

パパ:「それをいっちゃ~・・・・」

嫁:「もうあれが完成形ね?もういじらんとね?」

パパ:「一応外装は・・・・」(マフラーは気付いてないな)

嫁:「これ以上やったら離婚するからねっ!!」

とまあ、こんな感じで嵐がおさまりました。しばらく車はいじれそうにありませんが、胸のつかえが取れてスッキリした気分です。これからは堂々と乗れます(笑)

嬉野で貼り作業を手伝ってくださったみなさん、ご心配かけましたが、なんとか事無きを得ました。今後は目立つような大物は付けれませんが、内装をちびちびと換えていきますので、暖かく見守ってください。




Posted at 2006/08/19 17:38:52 | コメント(32) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年08月17日 イイね!

台風10号接近中!

台風10号接近中!やばいです・・・

台風10号、アジア名:WUKONG(ウーコン) が九州地方に接近中です。何がやばいかと申しますと・・・

今まで車体カバーをして、フルレプを隠し通せていましたが、強風時はカバーが飛んでいく可能性があるので、外さなくてはいけません。念には念を入れて、二枚重ね&紐付きにしていますが、さすがに台風となると厳しいです。去年も飛んで1枚破けました(笑)
ついにXデーが来てしまうのかっ!?(何て言い訳しよう?今朝は機嫌は良かったけどな~)


お昼に見た時もかなり、カバーがなびいていました・・・
ウーコンさんそれて下さい。(ウーコン?ノーコンで、違うところにそれて行けばいいのですが・・・)

☆画像と文章は関係ありません。
Posted at 2006/08/17 16:48:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年07月12日 イイね!

缶コーヒーのおまけの罠~キン肉マン7人の悪魔超人編

缶コーヒーのおまけの罠~キン肉マン7人の悪魔超人編本日は車ネタではありません。

毎回22Bのレプリカネタやミニカーネタで、「こいつの頭の中は車のことしか考えてないのか?」と思われているでしょうが、車のことは98パーセントで残り2パーセントは他の事を考えています(笑)

最近のコンビニの飲料水コーナーに行かれたことのある方はよくご存知でしょうが、缶コーヒーやペットボトルのお茶など、販売促進品としておまけが付いているものが多いですよね。

特に缶コーヒーは、車や競走馬、ゴルゴ13、プロレスラーなど明らかに男性をターゲットにしたおまけが多いです。缶コーヒーは普段あまり飲みませんが、コンビニでおまけを見るとついつい手にとってしまいます。しかも全6種類とかで、中身もわかるものが多いのでひとつ買うと、残りも集めたくなってしまいます。

数ヶ月前に、2缶でひとつ付いていたフェラーリのミニカーなんて、ホットホイール製でおまけにしてはかなりよくできていました。

さて今回はキン肉マンです(笑)

自分と同じ30代の方は懐かしく思われるでしょう。小学生から中学生にかけて大ブームを引き起こしました。キン消しも流行りましたね。超人の種類もたくさんいて、正義と悪とが戦うというわかりやすいストーリーが子供の心を掴んでいたのだと思います。

そして大人になった今、まんまと缶コーヒーメーカーの罠にはまってしまいました(笑)
必殺技フィギュアコレクションと題して、7人の悪魔超人との戦いを再現しています。もちろん店員の目を気にしつつ、奥の方まで探して6缶全て買いました。一番のお気に入りはウォーズマンのパロスペシャルです。
(小学生のころよく技の掛け合いをしていましたが、今考えるとキン肉バスターにせよタワーブリッジにしてもすごく危険ですね。)

次は黄金のマスク悪の六騎士編あたりでしょうか。アシュラマンや悪魔将軍が見てみたいですね~

Posted at 2006/07/12 12:23:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation