• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

こんなおバカパーツを衝動買い・・・~サウンドレーサー!!~

こんなおバカパーツを衝動買い・・・~サウンドレーサー!!~巷で話題のこのパーツ。すぐに飽きちゃうと分かっていても、どんなものなのか興味津々で・・・
身近で買った人が誰もいませんので、自ら人柱になってしまいました!

知らない人の為に解説しますと、コレをシガーソケットに差し込むだけでV10orV8サウンドがガンガン車内で楽しめるというスウェーデン製のおもちゃです(笑)

コレのすごいところは、エンジンの回転数にシンクロしてエンジン音がするんです。

アイドリングはもちろん、アクセルを踏めば踏んだ分の音が鳴り、加減速時にもシンクロして大音響が鳴るそうです。

原理は、オルタネーターからの点火ノイズをサウンドレーサーが感知し、エンジンの 回転数に合わせた迫力あるエンジンサウンドを作り出します。

サウンドはFMトランスミッターの仕組みで車の車載ステレオに送信します。 (周波数範囲:88.1から107.9 MHzの間で選択可能)←車内のスピーカーから音が出るというのがポイントです!

MP3プレイヤー用3.5mmステレオ入力端子付(ケーブル付属)なので、MP3プレイヤーの音楽を
FMに飛ばす事も可能です。

残念ながら、プリウスやインサイトなどのハイブリッド車は、パルスが検出できない為、使用不可だそうです。

けっこう人気の商品で、初期ロッドは完売間近で、V10サウンドは販売店によっては欠品中です。

ちなみに自分はV8のドロドロアメリカンサウンドを買いました。

明日、手元に届く予定ですが、後日インプレッション&動画UPします。

メーカーの動画です↓(装着車両がアリオンというのが笑えますが・・・)




もうひとつ、youtubeから



コレにインプレッサのWRカーのサウンドがあったらシビれるんですけどね。買う人いっぱいいると思います。

ラリーが盛んな北欧のメーカーだから、作ってくれないかな~



なかのひと




Posted at 2010/02/24 19:04:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123456
78 910 111213
14 151617 181920
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation