• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2007年04月23日 イイね!

ラリー会場にいた22B??

ラリー会場にいた22B??先日見に行った、全日本ラリーの会場の駐車場にひときわ目立ったGCを発見したので、思わず写真を撮らせていただきました!

3ナンバー、ワイドボディ、ルーフベンチ、砲弾型ドアミラー、OZスーパーツーリズモエボ、FRP?ボンネット&ボンピン、ロールゲージ・・・とただ者ではありません。

うわ~22Bでしかもラリー好きだ!と思い、近づいてみると・・・

ん?何か変だぞ・・・・

そうです、リアのトレッドが妙に狭い。車内を見ると黒・グレー・赤のシート、ダッシュボードの防眩処理はされていないような・・・。ヘッドライトは後期型のマルチリフレクタータイプで、フロントグリルは2000年仕様と相違点が多々見受けられます。

オーナーさんにお話を聞いていないので、真偽はわかりませんがおそらくナローボディのGCにワイドボディキットを組んだ車の様です。

しかし、ブリスターフェンダーの処理本当に良くできています。
自分も以前Vr.6に乗っていた頃、真剣にワイドボディ化を考えていましたが、同時期に今の22Bとの出会いがあり、今に至ります。
やっぱり、GC好きにとってあのブリフェンは特別な想いがありますね~



Posted at 2007/04/23 12:39:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2007年04月20日 イイね!

全日本ラリー第1戦ツール・ド・九州2007~その2

全日本ラリー第1戦ツール・ド・九州2007~その2前回の続きです。

サービスパーク奥の駐車場でコーセーさんを待っていると、オフィシャルらしきおじさんが寄ってきて・・・

オフィシャル:「あの~このインプレッサの持ち主の方ですか?」

パパ:「はい、そうですが何か?」(何でわかるんだ?あっそうだ、今日も正装の555ブルゾン姿だからバレバレなんだ・・・)

オフィシャル:「あの~こちらは関係車両の駐車場なのですが・・・」

パパ:「えっ?停めちゃダメなの?こっちって言われたんですが・・・」

オフィシャル:「すみません。SSが始まると他のオフィシャルが競技車両と間違えて呼びにきちゃうんで・・・」

とのことで、同じくフルレプで関係車両の駐車場に停めていたインプマニアさんと急遽一般駐車場へと車を移動するはめに・・・
2台並んでサービスパークの中を通って行きましたが、メカニックのみなさんの視線が痛かったです(笑)


その後、コーセーさんとも合流しサービスパークの見学や、スーパーSS観戦を楽しみました!やっぱり生のラリーは最高です!
スバルの勝田選手から翼と奈々にスバルの応援フラッグをいただきました。マルシェランサーの宮城選手からは翼がステッカーをもらったりと、選手のみなさんは子供に優しい方たちばかりです。

スーパーSSが終了すると、もう次のオフ会へ向かわなくてはいけなかったのですが、今年も新井選手が来場しているとのことだったので、一目お会いしたいと思いスバルのサービスパークへ向かうと、私服姿の新井さん発見!!

親子揃って写真を撮ってもらいました!小次郎さんありがとう!ばっちり撮れていました)

ラリーの様子はフォトギャラをどうぞ。

追記:4/20の19時半頃までコメントいただいた方(マルシンさん、がんしっぷさん、AREXさん、元2003Vリミ乗りさん、のーまるインプちゃんVさん)、申し訳ございません。日付のエラーで記事を差し替えたところ、コメントが消えてしまいました。
せっかくいただいたコメントがわからなくなってしまいました・・・・
返信できなくて申し訳ありません。
この場をかりてお詫び申し上げます。




Posted at 2007/04/20 19:49:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月18日 イイね!

全日本ラリー第1戦ツール・ド・九州2007~その1

全日本ラリー第1戦ツール・ド・九州2007~その1今年も行ってきました!『全日本ラリー第1戦ツール・ド・九州2007IN唐津』
当日は朝7時から受付開始で、8時からスーパーSSが開始ということだったので、5時起きです(笑)
その日は嫁さんが美容室の予約を入れており前日に、翼はもちろん下の娘もラリーに連れていけとお達しがありました。

朝5時に2人の子供を起こし、「ぐずったらそのまま置いていってやろう」と思っていましたが、なんと起きてから何気にテレビをつけると、『それ行けアンパンマン!』があっているではないですか!!
子供たちは大好きなアンパンマンの歌でテンションが上がり、ぐずるどころか行く気満々です。(一体誰がこんな時間にアンパンマンをみているんだ?)

しかたなく、22Bに搭載されている2脚のチャイルドシートをフル活用し、現地へ向かいました。

サービスパークやスーパーSS会場が設置されている、唐津競艇場に着き、誘導されるまま進んで行くと・・・

『ん?ここはサービスパークじゃないですか?』まあ、とりあえず奥の駐車場に停めておきました。

しばらくするとインプマニアさんも「カラカラカラ~」と競技車両のような音をたてながらこちらに入ってきます。そしておなじみのあのお方もやってきて、隣に駐車しました。

現地では、小次郎&こころもりさんarahiroさんらと落ち合い、一緒に観戦する約束をしていたコーセーさんを待っていました。
Posted at 2007/04/18 19:04:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2007年04月16日 イイね!

果てしなく続くインプ・・・

果てしなく続くインプ・・・昨日は佐賀県某所にて、インプちゃんが某スバル系有名雑誌(ス○リ○ム)の取材を受けるとのことで、お友達のインプ乗りのみなさんが集まったのですが、とんでもない光景を目にしてしまいました!!!

けっこう広い駐車場だったのですが、ご覧の通り果てしなくインプが続いています!(総勢三十数台!!)

自分の車なんて、遥か彼方でこちら側からは確認できません・・・




↑反対側から見るとようやく確認できます。

この日は、早朝から2人の子供を連れて唐津で行われた全日本ラリー第1戦を観戦し、その足で取材オフに参加してきました。

みんカラ登録者以外のインプ乗り方も多数参加されていたので、もっとお話をしたかったのですが、下の娘がぐずりっぱなしで、抱っこやオムツ換えなどで、なかなか話すことができず残念でした・・・

しかし、インプちゃんのご厚意で雑誌の取材を受けさせて頂き、疲れも吹っ飛ぶ1日となりました。

Posted at 2007/04/16 19:44:56 | コメント(20) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月13日 イイね!

CM’S新井スペシャル詳細発表!

CM’S新井スペシャル詳細発表!以前もこのブログで書きましたがCM’Sから、『ラリーカーコレクションエクストラ新井敏弘スペシャル』が発売予定です。


当初7月の予定でしたが、CM’SのHPによると、5月に早まったようです。
そして、ラインナップも明らかになりました↓

・インプレッサ WRC 2000年カタルニア
・インプレッサ WRC 2000年アクロポリス
・インプレッサ WRC 2001年グレートブリテン
・インプレッサ WRC 2002年アルペン
・インプレッサ WRX 2002年オーストラリア
・インプレッサ WRX 2004年ジャパン
・インプレッサ WRX 2005年ジャパン
・インプレッサ WRX 2006年メキシコ
・インプレッサ WRC 2006年ジャパン
・インプレッサ WRC 2006年TEST CAR

やはり、ちゃんとGr.N車も入ってますね~
画像ではまだ試作段階のですが、あの細かいスポンサーデカールをどこまで再現してくれるのか楽しみです。
それから、GC好きには2000年に型落ちのスパイクカラーのWRカーで出場し、総合4位に入ったアクロポリス仕様は嬉しいですね。
PCWRCチャンピオンになった2005年がジャパンだけというのはちょっと寂しいですが・・・

しかし、こうやって見ると長年ラリーの世界でこれだけ活躍している新井さんって凄いです!



Posted at 2007/04/13 15:56:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
8 9101112 1314
15 1617 1819 2021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation