• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

人生初のV10エンジン!!

人生初のV10エンジン!!S55のドアのオートクロージャーの故障が直ったばかりですが、今度はパワーシート不調の為、ショップへ行ってきました。

パワーシートは設定をリセットし直してもらうと、なんとか復活しましたが、これからの季節、エアコンなどの電気系統の故障にびくびくしながら過ごさなくてはいけません(笑)

車も直り、ショップを後にしようとしたその時、異彩を放つ1台の展示車を発見!!

そう、あのF1譲りのV10エンジンを積んだBMWのM5です!

現車を見たり触れたりする機会が滅多にない車なので、お願いして試乗させてもらうことになりました。

ノーマルとの見た目の違いは、地味な専用エアロとフロントフェンダーのサイド・エア・インレット、小ぶりなトランクスポイラー、4本出しマフラーくらいで、正に羊の皮を被った狼です・・・

緊張しながらいざキーを差し込みエンジンをかけると、アイドリングは予想に反してとてもジェントル。

走り出してまずびっくりしたのはフロントガラスの目線上に写し出されるヘッドアップディスプレイという装置です。
M5専用に開発されたMディスプレイモードは速度や回転数だけでなく、最適なシフトタイミングを教えてくれたりもします。

トランスミッションは7速SMGで、オートモードだと多少ギクシャクします。
マニュアルモードにすると、パドルシフトで変速0.05秒という鬼の様に速いシフトを体感できます。
SMGはATとは全く違い、シフトの変速を本当に人間のかわりに機械がしてくれている感覚です。クラッチが切れてまた繋がる感じがわかります。

発進時はジェントルだった音も4000回転あたりから唸り声を上げ始め、踏み込めば9000回転近くまで一気に回ります。まさに官能的なV10サウンドをとどろかせ、非日常の世界へ連れて行ってくれます。
ベタ踏みするとフロントが浮き上がり、リアがホイルスピンするんじゃないか?と心配になるほどの恐ろしい加速でした。S55よりも250キロ以上軽いのと、適度な荒々しさをもっているので、ワインディングやサーキットを走らせると本当に面白いでしょうね。何よりやっぱりあの音がいいです。

もちろん、試したのは507馬力きっちり出すことのできるパワーモードです。ノーマルモードだと、400馬力にパワーを絞り、回転数も抑えられます。(400馬力でも充分凄いですが・・・)

と、まあ素人がちょい乗りしただけの感想ですが、日常ユースではパワーも性能も、もてあまし気味ですし、SMGはちょっと扱いにくいので、とても趣味性の高い車だと感じました。
それから、パワーモードのままギアをバックに入れて、ちょっと踏むとホイルスピンしそうになります・・・。
これではうちの恐怖の機械式駐車場への入庫は困難を極めそうです(笑)(その前に、まだまだ金額的にとても買えませんが・・・)
Posted at 2010/05/30 21:26:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | | ニュース
2010年05月28日 イイね!

STIドライビングソックス!

STIドライビングソックス! 先日、兄からプレゼントでこんなもをもらいました!


STI製のドライビングソックスです(笑)



STIはここまでこだわる。激しい動きに対応する高性能ソックス
● ドライビング時の足の動きを考慮した、新感覚のソックス
● シューズと足を一体化させるノンスリップソール仕様
● 土踏まずと足首をほどよく締め、疲労を軽減
● 激しい動きに対する耐久性を考慮したつま先、かかと部分の生地厚

STIホームページより

いつもはユニクロの3足1000円のソックスを履いていますが、この高性能ソックスを履けば運転もうまくなるかも??(笑)

自分で買うにはなかなか手が出ない商品ですが、もらうと嬉しいです。

しかし、自社のオフィシャルコレクションで靴下まで売っているのはスバルくらいじゃないでしょうか?本当にマニアックなメーカーです(笑)
Posted at 2010/05/28 15:21:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年05月22日 イイね!

ガンプラケータイ!

ガンプラケータイ!まだ発売日も決まっていませんが、機種変更のタイミングがあったので、ついつい予約してしましました。

ガンプラケータイです。

こういうの好きなんです・・・

30年たってもガンダムのパワーはすごいですね。

以前発売されたガンダム携帯第1弾のシャア携帯も惹かれましたが、機種変更のタイミングがあわず、買えずじまいでした。

実物も見ていませんが、スペック的には文句のつけようがない程のハイスペック携帯なので、飽きても安心です(笑)
以前、ボーダフォン時代に『フェラーリ携帯』を買ってしまいましたが、あまりのスペックの低さにすぐに機種変更した思い出があります・・・今回は大丈夫か??


Posted at 2010/05/22 22:37:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年05月19日 イイね!

『サエラ』休刊・・・

『サエラ』休刊・・・スバルカードをお持ちの方はご存知かと思いますが、カード会員向けに年2回送られてきていた『サエラ』という会員情報誌が休刊となりました。

春夏号は毎年エンジンオイル無料券が付いていたので、それを楽しみにしていたのですが、今年からはオンライン管理となり、Dラーでカードを提示するというスタイルに変更されるそうです。経費削減とはいえ、なんだか寂しいですね。

スバル車で行く旅の情報やキレイな写真などが毎号掲載されていて、なかなか楽しい情報誌だったのですが、こんなところにも不景気の波がやってきているのでしょうか???

『カートピア』もそのうちなくなってしまうのではないかという不安にかられます・・・

ついでに、これまで発行手数料無料だったETCカードも有料となるそうです。

スバルカードは年1回のオイル交換無料と、STIグッズが10%OFF、スバルDラーでの部品・整備代金が5%OFFと、スバルユーザーにはお得なカードなので、年会費を差し引いても持っておくメリットはあります。

以前は、STIのスポーツパーツを購入すると、たしかその20%分?の金額のSTIグッズと交換できていて、Vr.6のストラットを買ったときに、どっさりグッズをもらった記憶があります。いい時代でした・・・

Posted at 2010/05/19 20:11:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年05月18日 イイね!

555マウンテンバイクその後

555マウンテンバイクその後 先日、入手したスバル&ミヤタコラボの「555マウンテンバイク」ですが、経年劣化しているパーツを交換してきました。

近所にたまたまウンテンバイクに強いショップがあったので、そこに自転車を持ち込みとりあえず、ブレーキの調整、タイヤ交換、サドル交換、ライトの交換をしてもらいました。

そこはマニアックな店で、色々な交換パーツの品揃えが豊富で、ずっと見ていたらいじりたい病にかかってしまいそうになります(笑)

カーボンパーツやディスクブレーキ、ギアなど魅力的なパーツが目白押しです。
車と違ってパーツの単価や工賃が安いので、これからどんどんいじってしまいそうです・・・

新品パーツで乗りやすくなり、嬉しくなったので、思わず自転車通勤をはじめてみましたが、2日目にしてふくらはぎがパンパンになってしまいました(笑)
Posted at 2010/05/18 15:07:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 555マウンテンバイク | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 67 8
910111213 1415
1617 18 192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation