• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2008年07月18日 イイね!

『オーシャンカートランド』オープン!

『オーシャンカートランド』オープン! 先日のホイール盗難のブログでは、たくさんのあたたかいお言葉や励ましの言葉、本当にありがとうございました。事件から3週間経ちますが、まだ何の進展もありません。何か進展があり次第、ご報告いたします。

 
さて、ブログタイトルにありますように、明日19日に佐賀県大和町のどんぐり村の横に新しいレンタルカート場がオープンします!
福岡市内からは、三瀬トンネルを使えば30~40分で行けるところで、来月12日にトンネルの前のループ橋が開通すれば、更に近くなります。

この『オーシャンカートランド』は全長800メートルのコースを整備、大人からキッズまで3種のレンタルカートを備え、ラジコンカー用のコース、フルーツ専門店、ミニ公園も併設するそうです。

施設は国道263号沿いで、どんぐり村の南側3万4000平方メートル。カートコースは全長800メートルで、レイアウトの変更が可能。メーンストレートは最大で140メートル、幅は10メートルで、コース内部は幅8メートルで設計した。大人用の区間と子供用の区間に分けて使用する。
カートはイタリアのビレル社製で、大人用(排気量200cc)10台、ジュニア(同130㏄)3台、キッズ(同50㏄)3台を備え、大人用の最高速度は約70キロ。利用料は大人2000円(10周)、ジュニア1000円(15分間)、キッズ500円(同)。見学などの入場は無料。レースなどイベントも企画する。
とのこと。

身長110センチ以下のキッズ用カートもあるので、翼も乗せることができます。
翼はプレステで車のゲームをやりだしてから、自分で運転したい気マンマンになっているので、連休中に乗せに行こうと思います!

道中も、車を走らせるには格好のドライビングコースなので、今後のツーリングオフなどに使えそうですね。



Posted at 2008/07/18 16:00:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遊び | クルマ
2008年06月30日 イイね!

ショック!!22B純正ホイール盗難に遭う。

ショック!!22B純正ホイール盗難に遭う。今朝、仕事場に出勤して裏の勝手口から入る時に、嫌~な違和感を覚えました。

勝手口の横に置いてあった、普段あるはずの大きなタイヤ&ホイールが無いのです・・・

そうです、やられました。22B純正ホイールとピレリP-ZEROタイヤを4本ともごっそりと盗まれたのです。

敷地内の裏手で普段人目につかない場所なので、安心してしまい、チェーンなどかけずに、4本重ねて置いていたところをやられました。

このホイールは22B専用品で数も少なく、特殊サイズ(17 8.5JJ +48)なので、もしオークションや買取り店に売った場合、他のホイールよりは発見しやすいと思うのですが、戻ってくる確立は低いでしょうね・・・
なかなか手に入らないものだけに、本当に悔しいです。

一応警察に被害届けを出し、現場検証を行いましたが、犯人が捕まることを祈るばかりです。

しかし、人の家の敷地に勝手に入り込み、人のものを盗んでいくなんて、本当に許せません!

☆22B純正ホイール:17 8.5JJ +48 PCD100 5穴
 ピレリP-ZERO 235/40ZR17 3分山
 センターキャップがカーボン柄でSTIとBBSのダブルネーム付きです











Posted at 2008/06/30 16:17:45 | コメント(37) | トラックバック(4) | 22B | クルマ
2008年06月23日 イイね!

マルシンさんがGT-Rに乗ってやってきた!

マルシンさんがGT-Rに乗ってやってきた!先週末、お友達のマルシンさんまさき94さんと一緒にGT-Rに乗って福岡までやってきました!

僕がGT-Rのインプレッションをさせてもらうという目的の為に、わざわざ九州まで遠路はるばる来てくださったのです!

お二人が福岡にお越しになるのは実は二度目で、ちょうど2年前に当時マルシンさんが乗っていたフルレプの22Bで、まさき94さん・sparc5さんと共にやって来て、僕の22Bのフルレプ化を手伝っていただいたのです。

今回は、翼もGT-Rに乗れることをとても楽しみにしていて、前日の絵日記に黒いGT-Rの絵を描いて、『マルシンさんのGT-Rは世界一速いです。どれだけ速いか楽しみです。等々・・・』と書いていました(笑)

そしていよいよ土曜の夕方、お二人がやって来たのですが、到着してすぐに翼と一緒に同乗させてもらいました。



漆黒のボディに包まれたその姿は、見るものを威圧するほどの迫力があります。

いざ走り出すと、カート仕込みのマルシンさんのドラテクは素晴らしく、マニュアルモードを駆使してのデモランをしていただきました(笑)

翼の感想は、『おなかが痛くなるくらい速かった・・・』でした(笑)
普段22Bの加速感を味わっている翼でも、GT-Rの加速は別格だったようです。

その日の夜はもちろん宴会です。長距離運転でお疲れのところ、自宅での宴会だったので、1時まで飲んで騒ぎました(笑)

翌日は早朝からインプレッションを行いに、IS-Fの試乗でも利用した高速を使って、佐賀県の唐津~呼子方面へ向かいました。
唐津と言えば、先日全日本ラリーが行われた場所で、そのコース周辺をドライビングコースとしました。

生憎の天気で路面はウエットだったのですが、思う存分GT-Rの走りを堪能させていただきました!

運転してみてまず感じたのは、これまでの日本車では考えられないくらいの、桁違いの性能の高さです。
マニュアルモードだと3速であっという間に1XXキロリ○ッターがかかってしまいます。それでもその時の体感速度は70~80キロで走っているくらい遅く感じます。

ゴーンさんが発売当初、『時速300キロでも、隣の人と普通に会話ができる』と言っていましたが、あながち嘘では無いようです・・・

自分のような素人が運転しても、路面状況が悪いにもかかわらず、安全に無茶苦茶速く走らせることができます。

しかし、22Bのように自分で操って運転しているというよりは、機械に乗せられて走らされているという感覚に近いかもしれません。

GT-Rは乗ってみて初めて、これだけの高性能な車を、市販車として保証をつけて出しているということが、いかに凄いことかがわかります。

そして、この車を所有し、乗り続けるのに膨大な維持費がかかるというのも、ある意味納得できました。
お金でこの世界一の性能を買っているのだという自覚(納得)がないと、この車のオーナーになることはできません。でもリ○ッターはもどかしいでしょうね・・・


そしてこの写真ですが・・・↓


GT-Rのステアリングを握りながら、後ろから伴走してくる22Bをルームミラー越しに眺めるという、自分にとってこれ以上無い最高の贅沢を味あわせていただきました(笑)

☆マルシンさん本当にありがとうございました!今度はC63AMGを楽しみにしていますね(笑)そしてまさき94さんも、お疲れ様でした。





Posted at 2008/06/23 20:21:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年06月18日 イイね!

エクシーガとツーショット!

エクシーガとツーショット!今日の昼休みに、早速エクシーガのカタログをもらいに、近くのDラーまで行ってきました。

スクーターで行こうかとも思ったのですが、せっかくなら22Bとのツーショットの写真を撮りたかったので、平日めったに動かさない22Bで出動しました!

写真で見てわかるように、22Bに比べるとかなりでかいです。
レガシィを太らせたらこんなに大きくなりました!といった感じでしょうか?(笑)

スバル初めてのミニバンということもあって、シートアレンジやスペースユーティリティーの面などまだまだ改良すべき点はあるようですが、子持ちのスバル好きに選択肢を与えてくれたことは、本当に喜ばしいことだと思います。

2WDを設定して、買いやすい価格にしているところなど、スバルの本気度(売りたい度)が伺えます。

今日は時間が無くて試乗ができませんでしたが、きっと走りはスバルらしいキビキビしたものだと期待しています。

カタログを眺めているとだんだん欲しくなってきますね(笑)
次期レガシィとどっちにするか迷いそうです。
Posted at 2008/06/18 19:39:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年06月15日 イイね!

プーマのドライビングシューズ!

プーマのドライビングシューズ!このドライビングシューズ、ネットで見て一目惚れしました。

PUMAとフェラーリのコラボモデル
トリオンフォ ロウ GTⅡ です。

昨年のオートサロンで同じくプーマ/フェラーリのドライビングシューズを買ったのですが、色が赤でデザインも派手だったのでそれに合わせる服が無く、結局一度も履かずに箱にしまっている状態でした。

これは黒で普段履きにもできそうですし、デザインもかかと部分にカーボン柄が使われており、レーシーなイメージが心をくすぐります。
これを履いて運転が少しでも上手くなればよいのですが・・・
それからこのシューズ、いま時珍しくMADE IN JAPANでした!

しかし、最近は買い物も便利になりましたね。昔なら欲しい靴を雑誌でみつけたら、お店を探してまわらなくてはいけませんでしたし、地方だと値段も定価で売られています。
今はネットでみつければ、送料無料でしかも定価の半額近い値段で翌々日には手元に届きます。便利な世の中ですが、お金がいくらあっても足りませんね(笑)

Posted at 2008/06/15 16:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation