• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翼パパのブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

何かいいことあるかも?S201に遭遇!

何かいいことあるかも?S201に遭遇!モーターファン別冊『新型インプレッサ完全制覇』
みんカラのインプレッサオーナーの人達は、みなさん購入されているかと思いますが、こちら九州でもやっと本屋の店頭に並びました。

本の内容は、題名どおり新型インプレッサについてかなり詳しく書かれていましたし、歴代インプレッサの進化や、22Bについての記事もあったので大満足です!

本屋の帰りにふと前をみると・・・

ボクサーサウンドを轟かせ、写真の車が通り過ぎて行くではないですか!

そう、あの幻のGCインプ、S201です!

発売当時Dラーで納車前のS201を見たことはあったのですが、公道を走っているのは初めて見ました。こんな希少車を見れた日は何か良いことがありそうです(笑)
Posted at 2008/03/28 14:50:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年03月27日 イイね!

警察車両コレクション!

警察車両コレクション!久々に缶コーヒーのおまけにミニカーが付いていました。
ローソン限定の『警察車両コレクション』全6車種です。

もちろんお目当ては山口県警のインプレッサ高速パトカーです。ついでに埼玉県警のR33のGT-RパトカーもGETしました。白バイとランクルの現場指揮官車も買ったのですが、翼にとられてしまいました(笑)。子供ってパトカーや消防車などの緊急車両が大好きなんですよね。この2台も時間の問題です・・・

しかし、高速道路でこんな車のお世話にはなりたくありませんね。

インプレッサのボンネットに付いているバグガードという虫避けの透明アクリル製の板は、インタークーラーへの風の流入を妨げているのではないかと心配してしまうのは自分だけでしょうか?

更に来月15日からは超マニアックな「RUF(ルーフ)」軌跡の名車コレクションが登場するそうです。究極のRUFポルシェをおまけにするとは、ローソンもなかなかやりますね!
Posted at 2008/03/27 18:04:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2008年03月24日 イイね!

22Bのブレーキは・・・

22Bのブレーキは・・・昨日は思わせぶりなブログで、みなさんにいろいろな憶測をさせてしまったようで・・・

実は昨日の作業は、ブレーキローターの大径化でした。

期待させてしまったみなさんには申し訳無いのですが、予算の都合上、暫定的に見た目重視でローターだけでも大きくしようと思い、キャリパーは純正の赤キャリのままです。とにかく早く何とかしたかったもので・・・

本当はフロントとリアの両方の大径化を行う予定だったのですが、22Bの場合リアのブレーキローターが特殊な形状の為、GC用の社外パーツでは適合するものが無く、あえなく断念しました。(リアはGDBブレンボならばバックプレート加工で取り付け可能なようです)

今後ブレーキレプリカをするには、GDBブレンボを移植し『AP RACING仕様』にキャリパーを塗装し、ローターをスリット加工する方法が一番無難なようです。
それでもかなりの予算が掛かるので、『ブレーキレプリカ貯金』が貯まるまでの暫定仕様として今回のローターの大径化を行いました。

装着したパーツはAVOの『ビッグローターKIT』です。暫定仕様と言えども、なかなかの迫力です!


↑これが純正ローターです。(294mm)本当に貧相に見えますね・・・


↑AVOのビッグローターです。(330mm)36mmの差ですが、見た目の印象が全然違います。GDBの純正ブレンボのローター径が324mmなので、それよりも大きいです!17インチのホイールだったらほぼ隙間無く収まる感じですね。

ローター径が大きくなると、必然的に重量も重くなります。装着してまず感じたのは、ハンドルがめちゃくちゃ重くなりました。轍にもよくハンドルがとられるようにもなります。ローターまで大型化すると、バネ下重量がもっと重くなり更にハンドリングが悪化しそうな懸念も・・・
しかし、王道レプリカの為にはやるしかありません!






Posted at 2008/03/24 20:35:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2008年03月23日 イイね!

22B、何やら作業中・・・

22B、何やら作業中・・・現在某所にて何やら作業中です。

パーツの適合に関し予想外の事態がおこり、思った以上に時間がかかっています・・・
Posted at 2008/03/23 15:15:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2008年03月13日 イイね!

22Bラリーカー計画その27~やっと手に入れたアルマット

22Bラリーカー計画その27~やっと手に入れたアルマット最近めっきり車いじりができていませんでしたが、久々にレプリカパーツの購入です。(ブレーキは今月中に結論が出そうですが・・・・)

この『アルマット』ずっと前から欲しかったのですが、革靴だと運転しずらそうですし、雨の日に濡れると滑るんじゃないか?など・・・いろいろ考えているうちに、つい買いそびれていました。
それに最近の金属価格の上昇もあって、昔よりも定価が値上げされていたりして、買いにくかったのもあります。

しかし、このアルマットのかっこ良さは我が通勤用バイクで実感していました。これが足元にあるとかなりレーシーな気分になります。

今回たまたま某オクに出品されていたので、安く手に入れることができました。

早く車内に装着したいのですが、いつものごとく職場へ発送してもらったので、どうやってこっそり自宅のガレージに持って帰るか考え中です(笑)
Posted at 2008/03/13 15:54:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | フルレプ | クルマ

プロフィール

「今週末にようやくTOMSマフラー取り付け」
何シテル?   04/08 15:07
福岡在住のインプレッサ乗りです。 スバル大好きで、現在インプレッサ22B-STi VERSIONに乗ってます。 家族用にBMW 320d Mスポーツに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

唐津ラリー2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 19:39:35
レクサスIS-F 
カテゴリ:車
2013/05/30 16:15:11
 
B-faction 
カテゴリ:車
2006/03/01 19:57:41
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021年9/9に発表された2022年モデルのIS300"FスポーツモードブラックS"で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車で5年間Ver.6 typeR LIMITEDに乗り、7年前の22Bを中古で購入。憧 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
AEROX155を通勤快速として使っていましたが、一目惚れで乗り換えです。 近所のバイク ...
イタルジェット ドラッグスター125 イタルジェット ドラッグスター125
世界一かっこいいスクーター! 2020年5月に赤×白の125ccを契約しましたか、202 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation