
みなさん(^_-)-☆ こんにちは
見ざる聞かざる熊猿康介デツ!・・・?
壇蜜男? ・・・ (+o+)
・・・まぁ・・・いいか・・・(^_^;)
今回は群馬を中心に温泉旅に~~
旅する前に~ (^_^;) おやぢさんから~~の 貼り~~の
山形オフで小悪魔さんからいただいた~~ (^_^;) 貼り~~の エロ~~いの
今回は群馬(^O^)/ 群馬と言えば~ まーすんすんさんや MIZZさんなど・・・
ま~ (^◇^) 今度 群馬オフお願いしますね(^_-)-☆
っつうことで~ 「草津温泉」デツ!
硫黄臭いこの匂いが~~ 温泉来たーー\(^o^)/ って気にさせますね~
この日は連休初日でしたが~ 雨で思ったより人が少なめ~~ (#^.^#)
まづは「鶴太郎美術館」へ~~ 美術鑑賞デツ!(*^^)v
草津に来たら「西の河原」には来ないとね(^_-)-☆
この公園を「にしの・・」 って言ったら・・・ 地元の人に「あ~さいのかわら」ネ(^_^;)
って笑っていただけました・・・(-_-;)
流れる川が暖かいデツ! 噴出してるところは熱かった(~o~)
大浴場でのびのび浸かりマツ! ・・・・熱めなので・・・疲れが取れマツ! <(`^´)>
帰りは温泉まんじゅうお土産に買って~~ また湯畑散歩§^。^§
意外と見てても飽きません・・・(^-^)
草津の湯~~ 堪能しましたよ~~(^O^)/
翌日は国際スキー場の先の白根山山頂を目指して走りマチた~~
(~o~)
「今はお釜見られませんので~~・・・」
「え~残念デツね~」
「蔵王のお釜とオカマは見られたんデツよ~」
「え? オカマ♡? (+o+)」
「・・・・・(^_^;)」
などとはお話し・・しませんデチたが~・・・ (-_-;) とりあえず山頂へ~~
地上は雨でガスってましたが~ さすが「晴れ男」<(`^´)>
山頂は晴れ間すら出て来マチた~~ (^_^;)
ここからは無料の「シャトルバス」がお釜の近くまで案内してくれるとか・・・
期待に胸が高鳴りマツ!(^O^)/
何や知らんけど~オモロイバスの運転手さんやったでぇ~・・・って
ものの○○m走って~~ 「はい今は見られないので~Uターンデツ!」
お釜の写真見せられて~~ 「残念デチた~~」 ・・・ はぁ・・・(-_-;)
山頂駅の近辺はまるで「アルプス」~~ §^。^§
きれいな風景が広がりマツ!
映り込む見事な木々の形!(^^)!
天気が良ければもっときれいだろーにね~~ (^_^;)
登山の格好してじっくり山歩きがしたいデツね~~ (^O^)/
ガスが急速に出てきたので、急ぎ地上へおりマツ!
山の天気は変わりやすい~~~(+o+)
ガスってる山の風景・・・・ ちょっと怖いね(^_^;)
動き出して7-8分・・・・ようやく駐車場が見えて来ました(^_^;)
結構長いね~~
駐車場から望む山の風景デツ! 見えなくなってるね~~(>_<)
草津を後にし・・・ 一路 「尾瀬」に向かいマツ!
♪遥かな尾瀬~♪ のオゼ・・・・ (^_^;)
沼田ICを目指し走って行けば~~ 「ロックハート嬢・・城」が(*^。^*)
何となく聞いていましたが~ 寄るっきゃないでしょ§^。^§
(ぢつは良く知らない・・・)
入場してすぐに S5 がお迎え~~~(-_-;)・・・・
ここは中世ヨーロッパ~~ 何なの~~(*^。^*)
女子が喜びそうな仕掛けがワンサカ・・・・§^。^§
女性は好きだろうな・・・・ここ・・・・(#^.^#)
ジャニーズの撮影なども使われてるの?
おじさんは良く分からないぃ~~~ (-_-;)
お城風の建物がやけにそれらしく・・・ 素晴らしいデツね(^_-)-☆
建物の中でやたら S5 発見(-_-;)
結構人が多いね~~ 棟の中から見た風景~~(^_^;)
棟の下にも S5が・・・・(+o+)
かわいい熊ちゃんが~~ お土産屋さんで並んでた(^O^)/
こんな S5・・・§^。^§
ここにも S5・・・ (^_^;) 何となく似てる!?
やっぱ こっちだね(*^^)v S5・・・
これは?? シロクマさん?(^_^;)
サインの部屋は芸能人がいっぱい~~・・・ これがお気に入りデツ(^_^;)
ロックハート城を後にしマツ!(-_-;) ・・・ っくそ~~~ 時間を取らせ
やがったな~~ S5め~~(--〆) ・・・関係ない?(^_^;)
ごめんねS5君・・・
片品村へ入りマツ!(^O^)/
尾瀬のすぐそば~~ 雲行きが怪しくなってきた!
山も暗い雲に覆われマツ! (+o+)
今夜はここで温泉に浸かりマツ!(~o~)
夜中の豪雨もやみ・・・ 翌朝は晴れ間が\(^o^)/
清々しい朝デツ!
一路尾瀬方面へ向かいマツ!(*^^)v
みずばしょうの群生地が近くにあるようなので山の中へ~~
季節は終わってマツが!まだ少しだけあった~~~(*^。^*)
きれいな山野草もところどころに咲き乱れマツ!(^O^)/
山の中にぽつんと一台(^_^;) これだけ?車の写真・・・(+o+)
片品村へ戻り一路日光を目指す~~ 途中の沼に立ち寄り~~
きれいな水(#^.^#) きれいな風景に見とれマツ!
丸沼・・?と言うダムとつながってる沼がありました~
結構観光スポットから外れてるので・・ 意外と穴場!?(*^^)v
青空が広がり素晴らしい天気になりマチた!(^O^)/
アユ釣りをする釣り人が腰まで水に入っていましたよ~~(+o+)
水は結構冷たかった~~(^_^;)
日光手前にもう一つの湖・・・ 湯ノ湖にも寄りました~~(^O^)/
白樺林がきれい(*^。^*)
澄み渡る水がきれい(*^^)v
付属に車・・・(^_^;)
日光では~ イタリア大使館跡の施設に立ち寄り~§^。^§
おされ~~(*^。^*)
ヨットに乗りた~~~い!!(^^)!
きれいなお部屋~~~(*^。^*)
どこを切り取っても絵になるステキな作りデツ!§^。^§
中禅寺湖を眺めながらお散歩が出来ますよ~~(#^.^#)
木漏れ日がス・テ・キ(^_-)-☆
お昼は湖畔の素敵な洋食屋さんでランチデツ!(*^^)v
その後~~ いろは坂を過ぎて~~ 一路宇都宮へ~~
時間があったので~~ (^_^;) 大谷石の採掘場へ~~
夏場は涼しい処に限る!!(^^)!
山の上も涼しかったけど~ 地下も涼しい・・・ 寒い(+o+)
ここは2回目デツが~~ 地下に巨大な空間が広がり~ 暗くて~
ちょっと怖いかな(^_^;) でも人が沢山なので~~ 安心デツ!
外に出ると・・・ ここにもS5が(@_@;) ・・・・ (^_^;)
近くの観音様をお参りし~~ 宇都宮市内を散策デツ!!(^^)!
そばを通るけど来たことがないので寄ってみました~(^_^;)
まぁ~~ 城壁とちょっとしたお城がある公園なんですけどねぇ~~(^_^;)
宇都宮城・・・っつうのがあったみたい・・・デツね(~o~)
そうなの decoちゃんの旦那さま・・・??(^_^;)
・・・っとまぁ~~ 充実した3連休をしっかり楽しみました~~(^O^)/
やっぱ山はイイね 涼ちゃん(^_-)-☆
では~~関東地方 梅雨も明けましたので~~ 皆さま~~~
体にはどうぞお気をつけ遊ばせ~~~ §^。^§
では股!\(^o^)/