• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマザイル ~kumaxile~のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

ラリホーラリホーラリルレロン♪ ぢつは最後は「レロン」(^_^;)

ラリホーラリホーラリルレロン♪ ぢつは最後は「レロン」(^_^;)みなさんこんちには(~_~;)

見ざる聞かざる熊猿康介デツ!

昨日はステッカーを貼った画像で

懐かしのアニソンフレーズを思わず口ずさみ~

武蔵のおやじさんやげーのっち君に

懐かしい~  ・・・っと年貢米をいただきました・・・あ(~o~) 「コメ」ね・・・    笑










これ知ってる方はやっぱ結構年パイ?(^_^;)

「コイルはなんちゃら♪ びよよよよ~~~ん」なんてネ(^_-)-☆

チョー懐かしいんだけど~

当時流行ってたモンキーズの影響アニメだと思いますね~
















世代的にはこの「レインボー戦隊ロビン」なんてーーのも§^。^§

小学生の時代? ロボットが鉄人28号にクリそつでしたね~   笑

















何かリンクが脇に出てきて~  「どんが~どんがらがった!」 え~~知らないかな~~

ちばてつや! あしたのジョーの原点キャラ\(^o^)/ って感じでしたね~

「ハリスの風」(*^。^*)















「ボバンバ バンボン バンボバンババボ ボバンババンボン バンバボン♪」

これは古杉孝太デツね~  ← 誰?  

「狼少年ケン」好きでした  ← いくつなの?(^_^;)

最近では ガムのCM曲でも(^_^;)   ← 最近でもない・・・か・・・


















「バーババババピューと空を飛び~~♪」 いわゆる戦隊物の走りのような気がします・・

「光速エスパー」(^_^;)  仮面ライダーもこれが原点と感じますが~

三ツ木清隆(~o~) 茨城に住んでたんだってね!?  ← 木部さん情報










昔のアニメ系は何かしら独特なフレーズを持っており、子供らがそのフレーズを知らない内に

口ずさんでしまうと言う「単純接触効果」 ・・・・いわゆる、ある対象や音楽に繰り返し何度も

接することで、自然と良い印象を持つようになる効果・現象(~o~)

最初は興味がない相手とも、顔をあわせるうちに親近感が湧いたり、好きじゃない曲も

繰り返し聞くうちに耳に馴染んで自然と口ずさんでしまう ・・・

大して面白くないアニメでも、あるフレーズを繰り返してオープニングやエンディングに繰り返し

唱えることによって、自然と印象に残ってしまう。。。刷り込み効果ともいいますね。

幼少のころに見たアニメなどが、ふとした瞬間に湧き出てくる・・・



何でエンブレムの 「RR」が らりほ~ になったか・・・  これは多分にDAIGOの影響がある

やも・・・   これってかなり NSG だよね~~ (^_-)-☆



へば(^_-)-☆






Posted at 2014/10/06 08:47:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年06月04日 イイね!

ババロアさんのお誕生日(^O^)/

ババロアさんが ○○歳のお誕生日を迎えられました~(^O^)/

ぷれじぇんと・・・  おめでとー(*^。^*)





Posted at 2014/06/04 10:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年04月28日 イイね!

連休が始めのお出かけ~~(^O^)/

連休が始めのお出かけ~~(^O^)/みなさまこんちわー(^O^)/

いよいよ松本伊代・・・ (^_^;)

GW (ごっついワクワクしまっせ) 週間が

スタート デツ!!

・・・・っつっても・・・飛び石・・・焼け石・・・(゜_゜)












ちょっとショッピングぅ~~ で バラエティショップや駄菓子屋で遊んでみたり・・・

⇒ ガキか・・(^.^)
















茨城の某所にある公園を散策したり~~(*^_^*)  デート??

⇒ 中学生か・・・(~o~)














チューリップがキレイに咲いていましたよー (^_-)-☆

⇒ パチンコか・・・<(`^´)>














風車から眺める風景はとってもキレイデツ!! 

⇒ オランダか・・・(^◇^)














水車もあるだよ~~ (~o~)

⇒ 日本か・・・(゜_゜) 日本じゃん・・・














散策した夕方には・・・ モニュメントがきれいに映えます・・・(*^。^*)

⇒ 逆光か・・・(+o+) マブシイ~けどキ・レ・イ♡













焼き肉まで食べちゃって!(^^)!

⇒ 韓国か・・・ (*^_^*) おや?? どこかで見たような・・・














翌日は会社の赤いスーパーカーを洗車して~~(●^o^●)

青いカピ君を洗って・・・ ちょっとみんカラを徘徊すれば・・・

何してる「富里ナウ!」 ・・・・  な・な・なんと(^O^)/

Hなおじさんが居るの~~~

「Hなおじさん!まだ居るの? 30分で到着しマツ!!」













カッ飛んで・・・30分後・・・  到着(^◇^)

お初 RE雨宮 さん デツ!!

スタッフさんが日曜にもかかわらず一生懸命働いていました!

いつかお世話に・・・・ なるかも!! (*^^)v










赤耳のトマカイ号がチューンナップされマチた!!

⇒ どんだけイジッたら気ぃー済むねん・・・兄さん・・(--〆)














kacha_69 さんが一緒に見学~~  イイなーーー

⇒ ヨダレ・・・垂れとんで・・・(+o+) あワシも・・や・・・・

夕方せっかくなので メンラー食っていくべー ・・・ と言う事で

kacha_69 さんご推薦の 名店「青山」へ~~(^_-)-☆

魚貝の出汁がしっかり出ててコッテリ系の美味いメンラーでした!!

夕方6時前に入店したにも関わらず・・・ 来るわ来るわ・・・ 行列が出来る勢いで

お客さんが入ってきました・・・  

⇒ kacha さん・・・有名なお店なの!?  (~_~;)













基地への帰還後・・・虫だらけのフロント周りを拭き掃除したのは・・・・(゜_゜)

言うまでもありまチェン!!

内装をちらりイジッて・・・・ 連休のスタートは終わり。。

⇒ あ(@_@;)  部屋の掃除・・・してないや・・・・












悲しい事も辛いことも・・・とりあえずないけど・・・(~_~;)

平凡に休みが充実してると・・・なんか ・・・和(なご)むヨね・・・

オフ会はもうちょい後・・・  さて・・・・

仕事しなきゃ・・・  \(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2014/04/28 12:10:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年03月29日 イイね!

私がおじさんになっても(^_-)-☆

私がおじさんになっても(^_-)-☆正月明けから年度末にかけて・・・

長い長い多忙な日々が(^_-)-☆ そろそろ終わりを

告げようとしている・・・・   そんな矢先( ゚Д゚)・・・

米どころの地域のあの方に「化石人間!決定デツ!!」・・

と言われて(;・∀・)  俺ってそんなに古い奴かな~~

ってことで・・・  

まづは ☆ウルトラQ  カネゴン(*'▽')  知ってるよね!?













・・・・・そう  |д゚)

化石と言われたあの名作  ☆名犬ラッシー !(^^)!

ワンちゃんが大活躍するわくわくドラマ!














そしてこれ!!

イルカが大活躍するドラマ! ☆わんぱくフリッパー デツ(^^)/

イルカってこんな風に鳴くんだ~~って関心しましたね(;´∀`)














動物ではないデツが・・・ 河童(・.・;)

☆河童の三平  デツ!!!

「三平ぃ~~~お前は〇○で妖力を身に付けた~~~」ってナレーションが

幼心に・・怖かったデツねぇーーー\(◎o◎)/!















怖い続きで ☆悪魔くん (>_<)

頭から湯気を出す メフィスト? だっけ・・・ チョコが大好きな

あのおじさんが好きでした( ;∀;)















こちらは湯気ではなく・・ビームを出す人Σ(・ω・ノ)ノ!

☆マグマ大使 ===3

UFOが怖かった記憶がありマツ! (*_*; ゴア?だっけ

黒いゴワついた顔が・・ママ怖いよー  って感じで・・(^▽^;)















SFちっくでは ☆スーパージェッター

「流星号 流星号応答せよ! よぉーし行くぞー・・」  みたいな・・

確かそうだよね・・・(;・∀・)














当時はSF物が大流行! ☆宇宙家族ロビンソン ('◇')ゞ

宇宙に住む時代が来るんだー ・・・ 近い将来!?

このドラマでスターウォーズのロボットの前身みたいなの初めて見たような・・・



















☆巨人の惑星 (;´Д`)

今では進撃の巨人だけど、人間ってほかの惑星行けば蟻みたいなものだって・・・

近づいてくる巨大な足とか・・・・怖かったなぁ~~~

















怖い・・と言えば 名作ぞろいの ☆アウターリミッツ ( `ー´)ノ

これはもう一回全作見たい優れものデツよねーーー!

レベルの高さが毎回映画のようでした・・・


















怖いつながりで・・・ ☆ヒッチコック劇場 (#^^#)

かの巨匠がTV用に毎回腕をふるいましたねぇーー

このシリーズだよね・・・「猿の手」・・・ チョー怖かった記憶が・・・・


















007はご存じでも 0011はご存じかな!?(^_-)-☆

☆0011ナポレオンソロ \(^o^)/

吹き替えの矢島さん?だっけ・・ イイ声してて(*‘∀‘) 

懐かしいなー  もう一回見たいデツ!!!

















スパイもいいけどハヤシもね(^_-)-☆  ・・!?

☆忍者赤影 (^^♪ 

白影と赤影が カッケーかった・・・ 忍者に憧れた時期でも・・ありまチタ・・・
















ぐっと古いが ☆狼少年ケン ! (^O^)/

ガムのCMでも有名なあの唄デツよ!

・・・・・ちょっと・・(*´Д`) 古すぎ・・かな!?
















☆もーれつア太郎 (*'ω'*) はご存じだよね!?

デコっパチやシェーのイヤミなど オールスターキャスト満載でチタ!!
















でもやっぱ車に興味をいだいたこの作品! ☆マッハ555 (#^.^#)

「マレンコフは生きている~~」(・.・;) 怖いデツ!

大人になったら真剣にジャンプ出来る車買おうと心に決めてましたねーー
(^▽^;)









いやー懐かしいなーーー

化石だろうが奇跡だろうが 良いものは良い(=゚ω゚)ノ

数え上げればきりがないけど、子供の創造力を刺激してくれる名作がたくさんありまチタ!!

知ってる知らないイロエロご意見はありま生姜。。。

もし機会があればゼシ! ご観覧あれ(^O^)/





















さぁ・・・来週からは少しは人間らしい生活が営める鴨しれません・・・

「早く人間になりたーーい」なんてのもありましたね( ;∀;)

落ち着いた心で またイジリに没頭したいデツ!!

どーーもでしたーーー(≧▽≦)
Posted at 2014/03/29 01:13:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年08月14日 イイね!

お盆に想うこと・・・(~_~;) ~盆と逢魔と癒らしと~

お盆に想うこと・・・(~_~;) ~盆と逢魔と癒らしと~

毎日暑いですねー(^_^;) 

みなさまお元気にお過ごしでしょうか・・・

私くしも本日8/14より仕事がお休みとなり、
お盆を迎えることになりましたが。。。

こんな暑い日には背筋の寒くなる怪談話しでもして
涼しくなりましょう~(-"-)

・・・・なんてことを考えて、小生がまだ小学生のときに体験した話をしたいと思います・・・・









あれは・・・忘れもしない・・・

小学生だった私と、私の2つ上の兄とで、当時母方の伯父にあたる方が、名古屋の社員寮に転勤で移られたので、、東京にいた私たち2人だけで、初めての新幹線と初めての名古屋見物を兼ねて「子供旅」をした数日間の出来事でした。

金の鯱鉾(シャチホコ)を見物し味噌カツを食し、楽しい時を過ごして明日は帰路東京と言う晩に・・・それは現れました・・・・(・.・;)

社員寮は地域の団地の一角を借りうけたもので、団地内にいる子供らが「みんなで中央の広場で花火して遊ぼうよ」と声をかけてくれたのです。。。
夜もとっぷりと更け、夏の暗闇は子供にとって、怖い半面、冒険心をかき立てる魔力に満ちていました。。。

時刻は・・そう・・午後の8時前くらいだったでしょうか・・・
総勢約14-5名の、私たちと同じくらいの年代の小学生が手持ち花火などして「そろそろ帰ろうよ」と言っていた頃です。

この団地は名古屋でも市内にあり近くには川も海もない場所なのですが、じゃー帰ろうかなぁー・・・ と言う段になって・・・ 一人の子が気付いたのです・・・・
「あれー(*^_^*) かわいいワンちゃんだー・・・どこから来たのかな~・・・
この子・・・・なんで・・・・こんなに・・・・・・・びしょ濡れなの??・・・・・・・・・・・」

みんながその犬のそばに寄って触ろうとしたり、近くで可愛いと覗いたりしました





その時です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!


























キャー\(◎o◎)/!!!!   電柱の陰から誰か・・こっちを見てる・・・!!!」







蜘蛛の子を散らすように、一斉に私たちは走りだしました(@_@;)

ちょうど電柱の陰から、透き通った髪の長い白装束の女の人が・・・少し悲しげな表情をして、髪を揺らしながら覗いていたのです・・・!!!


当時の事は良く覚えています。。。(゜o゜)
一目散に伯父の待つ棟へと走り、ドアを開けるや否や伯父の懐へ飛び込みました・・・・  「怖い 恐い コワイ こわい ・・・ブルブル・・・ 」

ひも靴の運動靴を履いていた兄は、玄関を入って手が震えていて、靴紐がなかなか解けなくて焦っている状態を、今も鮮明に思い出します・・・

翌日、地方版の新聞には「○○団地で幽霊!?」と言った見出しで記事が出たのを記憶しています。

結局濡れた犬と幽霊の女の人は何か関連があったのか・・・なかったのか・・・・





・・・・・そう・・・あの時もちょうどお盆でした・・・・・(-。-)y-゜゜゜



























お盆の概要

正式名称は「盂蘭盆会(読み:うらぼんえ)」。

先祖や亡くなった人たちが苦しむことなく、成仏してくれるようにと、子孫が、報恩や追善の供養をする期間を「お盆」と呼ぶ。
特に、人が亡くなって49日法要が終わってから最初に迎えるお盆を初盆(はつぼん)または新盆(しんぼん、にいぼん、あらぼん)と呼び、
家の門口や、お墓に白一色の提灯を立て、初盆以外のお墓には白と赤の色が入った提灯を立てるなど、特に厚く供養する風習がある。
現在は、関西では8月の13日から16日までの4日間を指すことが多い(関東の一部などでは7月13日から16日までの4日間を指す場合もある)。

1. 13日の夕方に迎え火を焚き、先祖の霊を迎える。
2. 期間中には僧侶を招きお経や飲食の供養をする。
3. 16日の夕方、送り火を焚き、御先祖さまに帰ってもらう。

キュウリとナスビに割り箸を刺して馬と牛に見立てた精霊馬(しょうりょううま)を飾る地域もある。

先祖の霊は果たしてちゃんと戻って来て、お帰りになるのか・・・・








お盆休み

新暦8月15日前後は平日であってもかなりの人が休日になることが多く、学校の児童・生徒であれば大多数は夏休み期間となる。
祖先の霊を祭る宗教行事だけではなく、国民的な休暇、民族移動の時期としての「お盆」としての側面があり、仏教的生活習慣を
意識していない場合にはお盆(旧盆)は単なる夏休みになっているが、全国的に大多数の人が墓参りをするのが恒例である。

そうなのだ、日本は無宗教だと国民の多くが断言するが、実は敬虔な仏教徒なのだ・・・
















渋滞・・・

決まった祝日でもないのに、ある一部のサービス業の方を除いて、大方の人がお休みになる・・・ガソリンが高いのに家族みんなで移動した方が安いから車を使う・・・ 

渋滞が好きな人はいないはずなのに、なぜか同じ時期に毎年同じように渋滞が起きてしまう・・・・


















温泉・・・暑い日に意外と暑いお湯に浸かり、冷たい水のシャワーで体のほてりをさますのは、サッパリして気持ちがイイですね・・・













冷たいビール(^-^)           














・・・・昼過ぎからゆっくり・・・・コロにゃん♡







(;一_一) ・・・・  とはなかなか行かず・・・・















結局・・・大汗かいて・・・・






草を刈るわけです・・・・

都会の居る頃には草刈りなんて農家の仕事なのかな・・・などと思ってはいましたが、地方の田舎には村の草刈り行事があったり、敷地に某弱無人に生えまくる雑草と称される草花の成長を、一時的にカットしなきゃならないもんです・・・・















そんな忙しいような暇なようなこの時期でも。。。 車を眺めては(゜-゜)
あーここイジッちゃおー ・・ってな雑念が頭をよぎります。。。

赤いワンポイント・・・色気のあるイメージ・・・(*^_^*)



赤♡



























「やられたら(;一_一) 10倍返しじゃ!!」・・・

(^_^;) いいですねぇ~ 半沢さん♪ 蜜ちゃんも良かったですよー♡

次回はいよいよ本店の香川さんをやっつけちゅんですかねぇ~






















これは香川違い・・・<(_ _)>

柿谷とのツートップが楽しみでもあります(*^^)v






















今回、越後の軍勢が常陸の国に進軍する旨、情報が入っていますが、無念我が水戸藩の一部は加勢に加わること、あい叶わず・・・
いや、進軍ではなく”親軍”であったか・・・(^_^;) 
いずれにせよ如何ともし難く・・・拙者・・腹を斬ってその報いに応えん・・・(゜o゜)?


長々と・・おもふがままにつれづれに・・・


猛暑の毎日! どうぞ皆様お体をお大事に・・・もとい!

酒の飲みすぎにご注意を!!

早々・・(~_~;)

Posted at 2013/08/14 15:55:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「この辺におるよ(^◇^;)」
何シテル?   08/31 08:38
エグザイルの熱いパフォーマンスに感動し、岡ザイルの凄さに驚愕! ダンスをしないけど・・あの熱さだけは見習いたい・・そんなこんなの kumaxile?クマザイル?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第5回 みんカラ CX-5 ターンパイクオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 18:45:54
CX-5 KF用 世界初!オーバーワイドフェンダーの完成です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 17:03:49
DUCKS GARDEN アクセルペダル&嵩上げオフセットブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 09:11:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。お仕事の暇な合間にちょっとずつイジリします(^^)v
ホンダ N-BOXカスタム ベキさんN-BOX Turbo (ホンダ N-BOXカスタム)
ベキさんN-BOX Turbo

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation