• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマザイル ~kumaxile~のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

ようやく太く強くなりました(@_@;)=3

ようやく太く強くなりました(@_@;)=3梅雨もそろそろ明けそうな今日この頃・・・(^_^;)

日差しが出ると汗も出ますねー

寒暖の差が意外に大きく体調には注意しましょう(^O^)/




















ところで、だいぶ以前に購入して荷物置き場の片隅で寝ていた中華の鋁合金製汽車輪轂
(@_@;)??? (日本名:アルミホイール)

8.5Jでセット38ですよ(>_<)
ちょい無理かなーとも思いましたが、数値でいけばギリでOKかな(゜-゜)
と思い、いざやってみんことにする。。



















そんでもって輸入YOKOHAMAタイヤ が、ようやく手元に到着して合体させました
(゜-゜)

255 ですよ(;O;)















んでもって、こんな感じになりました(^-^)   ちょい正面











左後ろから(^.^)












だれだっけ!?”おしり”の好きな方(^_^;)  (・・・みんな好きか・・・)














工場長はギリセーフ・・・でも車検NGっぽいとのコメント(*^^)v 
(車検時期はスタッドレスだから。。。これでいーのだ (^O^)/・・いいのか!?)















前から見たらもろハミTンですな(@_@;)















あとはビルシュタインさんの量産を待ちますか(-。-)y-゜゜゜  すきーま



ナットは貫通タイプのブルーでやりましたー(^O^)/

ハウス内の干渉もなく問題ナッシー!!































扁平率45は乗り心地も良く、すごくいい感じに仕上がりました(^.^)

中華ホイルはヤフオクで約¥60,000 USAから来た横浜タイヤは約100,000(円安時期に注文)  ハブ リングとナットなどで約¥10,000 今回のタイヤ組替えが
¥8,000 なので、合計¥178,000 (他に何かあったかな・・!?) でした

\(◎o◎)/!  素晴らしい


時間と準備がかかりましたが、結構安くあがりましたね!(^^)!

そう言えば今回の組替え作業で、ノーマルホイルにスタッドレスを入れてもらい、
ついでに 「リジアラ」 前後入れてもらいました(^O^)/









装着後の画像を・・と思い車の下を覗いたのですが、絵にならないので
やめにしました。

感想は GOOD!! \(◎o◎)/

ハンドリングが完全に別物になってます! すごいレスポンスの良さ(゜o゜)

タイヤ替えただけの感覚は分かるので、ハンドリングがここまでシャープに
変化するとは思ってもいませんでいた (#^.^#)

3万出す価値は十分あると思いました=3


んーーーリヤにスポイラーも付いて、高速走行が楽しみです=333

・・・・いや(@_@;) 安全運転・・安全運転・・  


※おやぢさん 今度おまけ画像付けますんで(-。-)y-゜゜゜








くるまいじり虫ぃ~♪   (*^_^*)

Posted at 2013/06/27 16:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換(^_^;) | クルマ
2013年06月24日 イイね!

ガレージ・ベリー リアルーフリップ FRP版 塗装日記やで




ガレージ・ベリーさんのリアルーフリップ(^O^)/  カーボンが欲しかったが、このところの出費が
ちとヤバイ感じで・・ ('_')

えーい ほなら自分が塗装すればええやないのー と言うことで、スプレー3種購入して作業開始。









FRP/プラ用の下地剤もあってが、とりあえず使い慣れたもので(^.^)
amazon で 買うてしもうたわ











結局乾かす時間が必要なので、仕事の合間にちょいちょい抜けては倉庫の暗い片隅に行って
防塵マスクと軍手して・・・(^_^;)

プラサフ吹いてんでー











本当は晴天の下(^-^) 気持ち良くーって感じでやりたいんですが、結局埃とか虫が着くんですよねー

やっぱ倉庫で窓少し開けてやるんですわっ













塗ってはこすり塗ってはこすり・・・・地道な作業ですわ。。

そやけど えらい綺麗に仕上がって行きますねんかー !(^^)!










お終いにクリア吹きますねんかー  塗装が無事にクリア! なんちゃってねー(゜-゜)













どないでっかぁー!?  少しおしゃれやんけぇー(^.^)















きっと捕まるやろけど・・・高速で200km/hで飛ばしたら(@_@;) 効果が分かるんとちゃいますぅ
















後ろのガラスの跳ね上げがちょびっとなるんやろかなー

















ゆっくりじっくり塗装してみたよって、結構強いんとちゃうかなー



ほな。 みなさんもおきばりやす(#^.^#)  


おおきに。。。。


\(◎o◎)/!












Posted at 2013/06/24 14:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装してみた(^.^) | 日記
2013年06月17日 イイね!

週末♨ 北茨城の旅 磯原~五浦~大子




天心 ・・・・ 中華じゃなくて(^_^;)

横山大観と並び日本画の名匠としても知られる岡倉天心 (゜-゜)

先の大震災で流された六角堂が、どう再建されたのかを見に五浦海岸へ。。。
流される前よりも堅牢で綺麗になってました・・・(当り前か(^_^;)”







天心の住居もいい感じに緑が映え、落ち着きますね(*^_^*)

竹中直人主演で、映画「天心」の撮影が進んでいるようです。












少し南の磯原に二ツ島と言う岩を望みながらの一泊(^-^)

でも、霧が凄く水平線が見えたのは、ほんのつかの間でした。。

















花園渓谷方面に山道を行くと、浄蓮寺と言う看板が・・・ちょい寄り道してみます。

ここは「三十三体観音」と呼ばれる32体の観音様と1体のお地蔵様がいらっしゃる、

言わばひと山お参りしながら廻れば全国の由緒正しきお寺参りをしたと同じ事になるのだとか。。。
(゜-゜)

夜間に大雨が降り、あいにく33体のお参りが5体で終わってしまいました(-"-)

お寺の裏手から渓流沿いを歩いて行く途中で通行止めです・・・




















海沿いは本の100mほどの沖までしか判別できず・・・霧の中から幽霊船とか現れそうな
(^_^;) そんな雰囲気・・



















ひたすら山道が続く中(^.^)  少しの間 森林浴 に浸かりました















結構な山間でも人は住んでいらっしゃるようで(;O;) 不便だろうなぁ~
とか思いつつ・・・ 空気や水はすごい綺麗ですね!(^^)! 
岩魚釣りの人がパラパラ渓谷沿いにおりました












山の中を抜けて、大子で一服(-。-)y-゜゜゜
お土産に新鮮な野菜とリンゴのジャムをお買い上げぇ~(^_^;)

行きは高速で、帰りは山中を含め一般道で戻りました。。

天気は曇りか小雨でしたが、晴れて暑いよりはかえって過ごしやすい気候でした。
Posted at 2013/06/17 13:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょこっと小旅行(^.^) | 旅行/地域
2013年06月11日 イイね!

虫コナーズでっどにんぐぅー!(^^)!

虫コナーズでっどにんぐぅー!(^^)!ニンジンの花・・・(^_^;) って知ってました!?

ニンジンの切れ端を植えて育ったのがこれ(・.・;) へぇ~って感じ




で・・・フロントガラス・・・まだヒビ修理出来てないし(>_<)・・・

















ロードノイズ対策・エンジンルーム防音対策 
ゼトロ耐熱吸音シート


今回皆様のやってるガラスとエンジンルームの間の”手抜きゾーン”のデッドニングに着手することにしました。。。

いやー('_') 仕事がひと段落して、曇り空の午後3時過ぎ・・・雨降るか・・・デッドニングを完了させるかの競争です(@_@;)











キュイキュイ♪のアンサーバックサイレンが見える後ろが、外気取り入れ”穴”(;O;)
なんだかな― って思いますよね。。 

エアコンのフィルターにも使うメッシュがあったので、カットして遮音用のアルミテープで貼り込みかぶせ技です。。。













これで、虫コナーズになりました(^_^;) 気休めかな!?

















運転席側からこの”穴”までの間、デッドニングシートをべったりと貼ります。
粘着が強く、色々な箇所にくっつきそうだったので、剥離紙を当てがいながら くの字にしてそっと移動して、端から少しずつ貼り込んでいきました。















虫コナーズ側もしっかりテープで縁をベタベタ・・(^.^)














こんな感じに仕上がりました。

エンジンかけたら\(◎o◎)/! あーら静か♪

効果はグンバツですね(^-^)








あと、先日の https://minkara.carview.co.jp/userid/1543300/car/1141242/5434591/partsedit.aspx

レーダー探知機 ZERO 1C ですが、エンジンスタート・・衛星を捉えました・・・
捉えました!? から始まり、学校や消防、警察署にその他のエリアに入ると、その都度教えてくれます。。 ちょいうるさいですが、安全運転には大変貢献すると思います。 いいと思います。☆4つ(^_^;)



もう一点
https://minkara.carview.co.jp/userid/1543300/car/1141242/5434585/partsedit.aspx

ODULA  エアダクトホースですが、少しエンジンがスムーズに回るようになったのを実感しました。どこかの方が「信じるのはあなた次第('_')」 なぁーんて都市伝説にしようとしていましたが、高回転で回せば更なる実感が! あなたを待ってると思います。これも☆4つ

以上  


\(◎o◎)/!



クルマイジリ虫~(#^.^#)♪

Posted at 2013/06/11 17:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | でっどにんぐぅ | クルマ

プロフィール

「@らいくらいふ さ〜ん(^◇^;) 最後の勇姿にピッタシの良い画像をありがとうございます♪ めっちゃイケテマスね!  温泉♨️行きましょー(^◇^;) ← ゼシ」
何シテル?   04/08 21:22
エグザイルの熱いパフォーマンスに感動し、岡ザイルの凄さに驚愕! ダンスをしないけど・・あの熱さだけは見習いたい・・そんなこんなの kumaxile?クマザイル?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

第5回 みんカラ CX-5 ターンパイクオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 18:45:54
CX-5 KF用 世界初!オーバーワイドフェンダーの完成です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 17:03:49
DUCKS GARDEN アクセルペダル&嵩上げオフセットブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 09:11:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。お仕事の暇な合間にちょっとずつイジリします(^^)v
ホンダ N-BOXカスタム ベキさんN-BOX Turbo (ホンダ N-BOXカスタム)
ベキさんN-BOX Turbo

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation