• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマザイル ~kumaxile~のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

MAZDAと言う会社(*'▽')

MAZDAと言う会社(*'▽')みんさんこんにちは(^^)/

見ざる聞かざる熊猿康介デツ( ;∀;)

今回は、マツダ広島本社オフに参加して

思ったことを少しつづってみようと思い

久々のブログと相成りました~( `ー´)ノ





















その前に・・・ここは イギーたん風にポッキーから・・

・・・・・・・・              要らない!?・・(;^ω^)  ・・・スンマソン・・・・














まずはこの動画をご覧ください・・・(^_-)-☆











































ファンミーティングの際に大塚さんが解説し、山田さんが一生懸命

動かしてくれた動画です。。(;^ω^)

営業会議などの際に、この映像を流し~車づくりの原点に返って心を落ち着かせ

車の製造メーカーとしての精神論から入るそうデツ。。(=゚ω゚)ノ


















当日は、近畿・中国・四国・九州方面の方々が大半で、関東圏からうかがったのは

私とMIXくらいなものでしょうか・・・  東海からは shiro2goさんやShiMa君が参加してくれました

が~(^_-)-☆

















休日に・・・しかも Club CX-5 の面々だけの為に、本社開放~ 社員の方々も出てくださり

段取りまで丁寧にやっていただき・・・  ほんと感謝の気持ちいっぱいデツね~(#^.^#)
















当初このように、ユーザーvsメーカー 的な 面と向かってのミーティングとは知らず・・

しかも30分くらいの予想が・・  1時間を遥かに超える・・しかも内容の濃いものと

なりました。




正直・・・車のメーカーの方がセッティングしてくれて、ユーザーと意見を交わす場

ちょっと有り得ない気持ちと~ 嬉しさがない交ぜになり~ 軽くボディブローを喰らった

感じでした。


過去には トヨタ・日産・ホンダの各社のユーザーでもあったわたくしデツが、このように

車を・・・会社を・・・良くして行こうではないか・・・  と言う ”前向きな姿勢” に心打たれました

















ミーティングの内容は、詳しくは申せませんが~  企業理念や開発にまつわるエピソードなど

多岐に渡り、興味深く聞かせていただきました~(*'▽')

この画像は、ミーティング後に行った「JR広島駅」の2階にある展示スペースです(^^)/

素晴らしいですね~    広島=MAZDA  図式が出来上がってマツ( `ー´)ノ

地域に根差した企業・・ 東洋の時代からフォード合併時代・・・最近の不景気倒産間際のこと

人見さんが掲げた スカイアクティブ構想・・・  今ある技術を生かして、開発費用を

ごくごくわずかで更なる高みを目指した    この技術力の勝利  常に上を目指す気持ち


















広島空港エントランスにもありました(#^^#)

今回、車を使っていたら巡り会えなかった光景デツ・・・・・・|д゚)

運命の力!?  偶然?|д゚) 

マツダの車に乗らなければこのような機会がないし・・・  CX-5に乗っていなければ

ヘムタイ怪長に会ってもいなかった・・・  (;^ω^)   ヘムタイデツが良いお人デツ♡


今年 初車検を通すに当たり、車検を通すにはどうしようか・・・  ??? ( ;∀;)

こんなにイジリまくった・・   いや( ゚Д゚)  イジリはまだまだ続いている   ・・・・こんな

魅力的なオモシロイ車に出会ったことがない・・・  これも運命の成せる業(わざ)???



マイノリティでイーーーーと思いマツダ( `ー´)ノ

私たちが 支持しマツダ(*'▽')

オタクでも良い 特殊でも良い マニアックなモノでも全然OK牧場で良いと・・・・


新車を買ってすぐに メタリックグリーンに全塗装した 強者(つわもの)がその昔いた・・・

すごいって思った!( ;∀;)   ちょっとだけアホだとも・・・ でも 今考えるとサスガ!って思う

初めてのマイカーなのに100マソ近く出費してエアロを装着したヤツっがいた・・

バカ気の至りだと思った。。。。  でも今考えると  "(-""-)"  やっぱバカ気? 笑~

※ごめんね~ 悪気はない(#^.^#)

新車で何かしらオプション付けて・・  ド ノーマル車が逆に珍しい車種って  ・・・一体・・・・


ミーティングで改善点を聞いていた・・・ CX-3はその意見がすでに反映されていて

内装などはすごいクオリティを持っている。。  良いのか悪いのか・・・

骨格と動力がしっかりしていて・・・  ある程度の品質がある車が  ぢつはオモシロイ・・

自分で手を入れる面白さ(*'ω'*)   加工して ”改良” する喜び

部品を交換して能力がアップすると・・・ 何かエンジニアにでもなって開発したような気分になる・・



Zoom-Zoom



マツダが目指すもの・・・   それは動かす喜び ・・ 操る楽しみ・・

そして企業として成功している 「今」 ・・・・・  「原点」 に帰ろうとしている・・








申し上げる(^^)/













マツダの本社オフに参加できなかった皆さん!!



残念でした!( ;∀;)











来年  もし  また  ファンミーティングが開催される    なら    是非!

参加をお勧め
しマツダ(^^)/











当日、ご招待いただいた マツダ本社ご担当社員の皆さん 及び ご尽力いただいたみるく組長

と約30名の Club CX-5 みん友の皆さんに 心から感謝の気持ちを込め 

このブログを贈りマツダ~(^_-)-☆




また どこかでお会いしましょう~~~~!!(^O^)/
Posted at 2015/04/17 18:47:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@らいくらいふ さ〜ん(^◇^;) 最後の勇姿にピッタシの良い画像をありがとうございます♪ めっちゃイケテマスね!  温泉♨️行きましょー(^◇^;) ← ゼシ」
何シテル?   04/08 21:22
エグザイルの熱いパフォーマンスに感動し、岡ザイルの凄さに驚愕! ダンスをしないけど・・あの熱さだけは見習いたい・・そんなこんなの kumaxile?クマザイル?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

第5回 みんカラ CX-5 ターンパイクオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 18:45:54
CX-5 KF用 世界初!オーバーワイドフェンダーの完成です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 17:03:49
DUCKS GARDEN アクセルペダル&嵩上げオフセットブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 09:11:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。お仕事の暇な合間にちょっとずつイジリします(^^)v
ホンダ N-BOXカスタム ベキさんN-BOX Turbo (ホンダ N-BOXカスタム)
ベキさんN-BOX Turbo

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation