• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマザイル ~kumaxile~のブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

雪解けを待つ奥会津と夏日の塩ラーメンin GW(^◇^;)💧

雪解けを待つ奥会津と夏日の塩ラーメンin GW(^◇^;)💧世間一般ではまだGW真っ最中な今日この頃(^◇^;)

皆さまエンジョイされておりますでショーか(^◇^;)💧

そんなこんなのGW〜♪(^◇^;)
福島は奥会津を拠点に2泊3日の旅に行って来ましたよん(^◇^;)











5月3日〜♪(^◇^;)💦
晴天の中〜高速道路は朝から大渋滞❗️
特に今年は地元茨城の常磐高速が45kmですってよ❗️奥さん(^◇^;)💧

そんな情報を目にしてすぐに下道行動に変更した当日は、栃木の益子に新設された 道の駅ましこ に寄ってみましたわ〜♪(^◇^;)







益子焼の陶芸品が野菜や土産物と混在して、ある意味楽しめました〜(^◇^;)

名産のとちおとめを使ったジェラートなども美味で、ワンパターンに陥りがちな道の駅に一石を投じる新たな試みになっているのではないかと… 少しだけ思いましたが〜(^◇^;)💧

ここは大きな国道沿いではないので、ちょっと場所が分かりづらいかも知れませんね〜(^◇^;)








西那須野塩原IC脇を通り〜♪ 塩原ダムにある吊り橋に立ち寄りました(^◇^;)

風光明媚で爽やかな風が抜ける山間の大きな吊り橋〜♪(^◇^;) 渡るのにお金取るんんかいぃ〜(^◇^;)💧 でも、渡ってダム湖を見渡せば〜♪心も体も解放されますね(^_−)−☆

とても綺麗な場所でした〜♪







ここはどう言うダムなのかは知らないデスが〜(^◇^;) ダムよりも大吊り橋と山と湖の風景が売りのようですね〜(^◇^;)

ダムマニアのあの方やこの方には、申し訳ないようなダム湖ですが〜(^◇^;)💦

綺麗ならいーじゃん(^_−)−☆ ね赤乗りタン









そのまま会津地域へ山並みを進んで行くと〜♪(^◇^;) こちらは今が見頃の桜🌸咲くころ〜〜♪(^◇^;)

川ぞいに見事に花開く桜並木を眺めて居たら、川ぞいに由緒ありそーな立ち寄り温泉が❗️(^◇^;)
こりゃ入らなあかんわいぃ〜♪(^_−)−☆

ひとっ風呂浴びて来ました(^◇^;)💦
いや〜いい湯ですわ〜〜
風呂の窓から桜並木が目の前に‼️
思わぬ花見風呂とあいなりました(^◇^;)💧







奥会津へ向かう街道沿いにありますので〜♪(^◇^;)

皆様もゼシお立ち寄り下さいね(^_−)−☆

はい。お一人¥500になりますぅ〜♪
(^◇^;)💧










宿泊地は会津高原の山の上にあるペンションで、白樺並木に残雪の残る山々がのぞめ〜綺麗な空気と綺麗な景色が相まって(^◇^;)

いや〜 いいところ(^_−)−☆

あちこちに雪が残ってて根雪になってました








標高が高いせいか、未だに朝晩は0℃近くまで冷え込むので寒さ対策をして来ましたが… この3連休は日中27℃くらいまで気温が上がり、寒暖の差がハゲしいのも…ある意味スゴイなと感じた場所でもありますね〜〜(^◇^;)💧









当初の目的は初日に磐越道で磐梯山へ行き〜 毎年 "通っテル" 桧原湖の塩ラーメン屋に行くことでしたが〜(^◇^;)

昨日の朝の大渋滞を見て翌日に予定を変更〜〜(^◇^;)💧

地元の ナマズ電機君を呼び出し(^◇^;)←
ひとり旅中のkamosika君を呼び寄せ(^◇^;)←
昼前に塩ラーメン屋にて合流と相成りました〜(^◇^;)








ナマズ君とは久々なので、懐かしい顔を見られて良かったです(^_−)−☆

意外にも地元のクセに(^◇^;)← 彼はここの塩ラーメンを知らずモグリの人生を歩んで来たそうなので(^◇^;)💧

良い機会なのでカモちゃんと2人に指導鞭撻をしてあげました(^◇^;)← おい










若い2人にとってはこの先の人生がちょっと変わるかも知れない衝撃の美味さが待ち受けてるとは知らずに(^◇^;)💧←

無邪気に笑って居られるのも今のうちじゃ〜

人生観が変わっても知らんでぇ〜〜(^◇^;)💧
… と言うくらい⁉️ 美味いラーメンです🍜








澄んだスープはあっさり岩塩の甘みがお口いっぱいに広がって(^◇^;)

喜多方のちぢれ麺に絡んで〜♪ スッと喉を通れば〜〜(^◇^;) そこはまるでアリスがおとぎの国に落ちて行くようなファンタジーの開幕を思い起こさせ〜♪(^◇^;)← おい

普段スープを飲まないカモちゃんもナマズ君も最後の一滴まで飲み干していました(^◇^;)







なぜかラーメン屋なのに記念写真を撮ってしまうくらいハッピーになれる味デツ(^◇^;)

いえいえ(^◇^;)💦
決して塩ラーメン屋の回し者ではありません(^◇^;)

お休みの日は午後3時くらいにはスープがなくなり、閉店する事もありますので〜♪
皆さまご注意して下さいね(^_−)−☆ ←

※ 注意: 奥で食べてるのはホーナーさんではありません(^◇^;)💧







朝イチで塩ラーメンを食べに3時間かけて会津高原から桧原湖へ行き(^◇^;)
磐梯山ゴールドラインを山越えして、再び会津高原へ戻る…(^◇^;)

でも食べに行くだけの旅程でも十分価値のある味がそこにはある(^◇^;)💦
…とオラは思うけど〜

ただ戻るのもゲイがないので、途中怪しい立ち寄り湯に行ってみる(^◇^;)

里の湯⁉️だったか 正確には不明だが、どう見ても怪しい〜♪(^◇^;) が評判は高いので¥350を無人料金箱に投入し〜 入浴〜♪

いや〜 いい湯でした(^◇^;)
大阪から来てると言うおっちゃんと一緒になり、温泉談義に花を咲かせました(^◇^;)←

はい❗️1091さんではありません(^◇^;)← おい









途中〜 山門に枝垂れ桜〜♪(^_−)−☆

多分有名なスポットと思われますが〜
道すがらフッと目にして寄ってみました‼️

見事な枝垂れ桜に感動ですね〜〜♪
たくさんの方がカメラにおさめていました








帰路の途中で 前沢集落 を発見〜♪
古い茅葺きの家々が貴重な姿を今に残しています〜♪








古い懐かしい家屋の中も資料館で見ることができますね(^_−)−☆

大内宿にも行きたかったですが、すでに渋滞表示が出ており諦めて奥会津へ戻りました






日本の田園の原風景が残る貴重な場所です

心が洗われる思いがしました(^_−)−☆








最終日〜♪(^_−)−☆

宿を後にし奥只見方面へ車を走らせると〜♪
川沿いに桜🌸〜〜(^◇^;)

今年はこの時期にこんなにも綺麗な花見が出来るなんて(^◇^;) 全く思ってもみませんでした(^_−)−☆







ずいぶん遅くなりましたが〜♪(^◇^;)

桜と車 画像が出来ました(^◇^;)← おせーよ









奥只見湖から先は冬季通行止めがまだ解除されてないとの事で、手前の ミニ尾瀬公園へ 行ってみました(^◇^;)💧


もう少し季節が進めば花が色とりどり綺麗に咲き乱れるとの事でしたが… ここは未だに雪がスゴイ(^◇^;)💧







駐車場から対岸を見ればご覧の有り様〜♪

花すら見られないと覚悟して入場してみれば、水芭蕉が少しだけ見られるとのこと〜♪

入場料も無料で入れました(^◇^;)









まだまだですが綺麗に咲き始めていますね〜

ぐるり散策して自然を満喫して来ました(^◇^;)







こちらではようやく春の気配(^_−)−☆

この3連休はお天気にも恵まれ〜 みん友さんにも会えて楽しいGWが過ごせました(^◇^;)

まだまだ魅力満載の南会津地域(^_−)−☆

また機会があれば訪ねてみたいと思います〜♪(^o^)/









Posted at 2017/05/06 11:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@らいくらいふ さ〜ん(^◇^;) 最後の勇姿にピッタシの良い画像をありがとうございます♪ めっちゃイケテマスね!  温泉♨️行きましょー(^◇^;) ← ゼシ」
何シテル?   04/08 21:22
エグザイルの熱いパフォーマンスに感動し、岡ザイルの凄さに驚愕! ダンスをしないけど・・あの熱さだけは見習いたい・・そんなこんなの kumaxile?クマザイル?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

第5回 みんカラ CX-5 ターンパイクオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 18:45:54
CX-5 KF用 世界初!オーバーワイドフェンダーの完成です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 17:03:49
DUCKS GARDEN アクセルペダル&嵩上げオフセットブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 09:11:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。お仕事の暇な合間にちょっとずつイジリします(^^)v
ホンダ N-BOXカスタム ベキさんN-BOX Turbo (ホンダ N-BOXカスタム)
ベキさんN-BOX Turbo

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation