• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマザイル ~kumaxile~のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

オイールを入れて感じちゃった♪(^◇^;)

オイールを入れて感じちゃった♪(^◇^;)先月倒壊番長のオススメでオイールなるものが紹介されており、何となく興味がわいたので(^◇^;)
ヤホーで検索を掛けて調べてみたところ、多くはないが高評価の感触を得たので (別に彼を信用しない訳ではない(^◇^;)←💧) 面白そうなのでママゾンで他社よりも安く売っていたため(^◇^;) まずは250ccのボトルを買ってみた





成分など分かるような分からないようなちょっと怪しい感じもしたが、番長が実験映像をアップしてくれていたので、どう言う状態になるのかは良く理解できたネ(^◇^;)


https://youtu.be/JIdgbG0J8_U


本来は新規オイル交換時に3%〜5%を通常オイルに混ぜて使用するものらしいんだけど、とりあえずどんな風に変わるのか早めに知りたかったので、まずは150ccだけオイル注入口から注いでみた(^◇^;)

最初オイルがよく混ざるようにと、注入後10分程度アイドリングしたのみで1日置いておいた(^◇^;)
仕事の合間にいじるから走れへんやんけ(^◇^;)←

土曜に約80kmほど一般道を走ったが、走り始めてすぐに違いが分かった♪(^◇^;) アクセルのツキが良くなって、トルクもアップしたように感じた。
エンジン音も後半には若干静かになったようだし、滑らかさと力強さが確実に出てるネ〜(^◇^;)


昨日日曜日は箱根には行けず、家族の用事で埼玉まで高速と一般道を寄り道しながら走行した〜
往復で約300kmほど走っただろうか、昨日よりも体感がさらに良くなってる(^◇^;)
加速も鋭くなりグイグイ行く感じが素晴らしい〜

ただ、エンブレは効かなくなった(^◇^;)
いわゆる2サイクルのバイクに乗ってる感じかな
昔で言うGT380のフィーリングに近い(^◇^;)
今まではエンブレを効かせてブレーキングは遅めだったが、回転数は上がっても制動力はあまりない感じ(^◇^;) 吹き上がりも良いので、高回転型エンジンみたいな感じとも言える

あとちょっと気になったんだが、油圧が以前より少し数値が高いネ〜 Dレンジ入れっぱでの登り坂での信号待ちなどで、アイドリング振動がほんの少し多くなったような… !?

まだ注入してから少ししか走ってないので、あくまで感じたことだけだけれど、正直な感想は「すごくいい」って事ですね〜〜

注入後1000kmで一旦オイルもエレメントも交換してと説明にあるが、自分のエレメントはフィルター式ではない強磁石のPECSなので、スラッジ等々目詰まりは全く気にしてないため、あと3000km走ってオイル交換した時にエレメントもメンテしてみようと思います。

通常使用しているオイルは Titanic DL1 5w-30なので、このオイルで言うチタンコーティングが果たしてオイールに負けてしまうのか、両方ともうまく膜を作って良い感じになるのか〜〜!? はたまたこのオイールによってエンジン不調になってしまうのか!?(^◇^;)

あとブローバイやススの影響との兼ね合いも懸念されますね〜〜ねばーるオイルなので、このオイールを入れるにはオイルキャッチタンクや2次濾過フィルターの設置が良いかもしれません。

これから四季を通じて温度湿度でどう変わるのかを検証して行きたいとおもっちょります(^◇^;)
ちなみに現在の走行距離は9万km越えなのですが、このオイールによって10歳は若返った感じがしますね(^◇^;)

老いる股間でそそり立つ◯◯◯になりそうデツ(^◇^;)← おい(笑)

またエロい話が出来そうになったらアップしマツ



Posted at 2019/06/03 16:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!




宮城県の角田宇宙センター前で撮影しました(^◇^;)

明日は菅生でマツダファンミデツ(^◇^;)
Posted at 2019/04/13 16:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:ふわつく歪みを矯正してくれるアイテム

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:フロントタワーバー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/29 15:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っている

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力が一番 タッチと挙動も ダストは少なめが理想

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 21:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月16日 イイね!

10月6日デミオ&CX-5合同オフ@ツインリンクもてぎ(^◇^;)

10月6日デミオ&CX-5合同オフ@ツインリンクもてぎ(^◇^;)皆さんお久しぶりデツ(^◇^;)

10月6日に栃木のツインリンクもてぎにてDEMIO&CX-5の合同オフが行われました(^◇^;) ← だいぶ経っちゃったな‼︎ (^◇^;)

実はデミオの皆さんとは、菅生や富士でもご一緒しており、何名かの方々とは面識はあるのですが〜(^◇^;) いかんせん顔は分かるが名前は知らぬ(^◇^;) ← おい … と言う方々ばかりでしたが〜 三連休の予定も土曜は空いており、比較的家からも遠くない場所でしたので、参加させていただく事になりました。





苦しくも前の週に富士でのマツダファンミが行われましたので、どっちを取るか迷われた方も数多く… (^◇^;)
参加者が (特にCX-5の面々) ちょっと少な目だったのが残念でしたね〜〜
それでも主催のしんのすけさんと奥さま始め、デミオの皆さんの手慣れた行動〜完璧なまでの進行スケジュール設定や段取りにより、素晴らしい会になった事は言うまでもありません(^◇^;)






開始当初は曇り空で、時折パラつくあいにくの天気でしたが〜〜 そこは「この俺に任せろ!(^◇^;)」とばかり、久々念を強めに使ったもんだから(^◇^;) ← おい‼︎ 終わりぎわには暑いくらいの晴天に恵まれてしまいました(^◇^;) ← ハ◯男の本領発揮だな‼︎(^◇^;)





ツインリンクもてぎの南ゲートカラすぐの広い駐車場の一角をお借りしてのオフ会でしたので、向かいにホンダミュージアムがあり、顔合わせ後はそちらの見学へ行ってみました。
実はツインリンクもてぎは以前にも遊びに来たことがあり、レース目的ではなく園内のホテルに宿泊し遊び目的でした(^◇^;)
ジップラインと言うワイヤーに滑車を付けて高所からぶら下がって走るもので、なかなか楽しい思い出があります。






ホンダミュージアムへも2度目ですが、アシモ君のショーは前回見逃していたので、今回お初で楽しめました(^◇^;)
◯んこを漏らしたような歩き方には思わずニヤリ(^◇^;)
ジャンプをしたり走ったり凄い技術を堪能しました(^◇^;)






ここには原動機付自転車から始まったホンダの歴史が展示されています。
階を登るごとに最新のレース車の展示が四輪二輪共々多くあり、軽く見て回っていてもあっという間に時間が経ってしまいますね〜〜

お昼前になってしまい、駐車場へ戻りサーキットランの準備です(^◇^;)





走行前にミーティングをし、いざ出発‼︎ (^◇^;)

コースを全開ベタ踏みで走った後は(^◇^;) ← おい
コース上にて撮影デツ(^◇^;)
ツインリンクもてぎで感じた事ですが、スタッフの方々がとにかく親切(^◇^;) しかもコース上での撮影にもいろエロな小道具を貸していただけ、とても気持ち良いサーキットランとなりましたね〜〜(^◇^;)

コースもとても走りやすかったです(^◇^;)
次回はインディの周回コースで爆走するようです(^◇^;) ← ホントか⁉︎(^◇^;)






食事をしてまったりした後は、景品交換と抽選会が行われました。 普通オフ会ですと持ち寄りの品物をじゃんけん大会で皆で奪い合う死闘が繰り広げられますが(^◇^;) ← え⁉︎ こちらのオフ会では、持ち寄りの方々の人数分の交換会となり、不平不満が出ないと言う素晴らしいシステムになっていました。しかも大手のパーツメーカーさんから高価な協賛品が抽選景品として出されるなど、今までにない本格的なものでした(^◇^;)

抽選会が進み最期の豪華商品まで番号を呼ばれなかった自分としては、いつものくじ運ナッシー状態だと思っていましたが(^◇^;) ⁉︎
「オレかよ‼︎ 」 最後の最後に呼ばれた番号が何と自分でびっくらこきマロ(^◇^;)






今回幹事のhiromasaさん越後のおやぢさんが来られなくなり、寂しいようなそうでもないような(^◇^;) ← コラ! 合同オフ会でしたが〜 本当に充実した1日を過ごさせていただきました!(^◇^;)

デミオでも最新のDJから初期型まで沢山の方々が参加されて、活気がありすごいと思いました!
5もマイチェンからKF〜8に至るまで徐々にメンバーの愛車変更が出始め、今後に一抹の不安が大いに夜霧の渡しですが〜〜(^◇^;) ⁉︎





メンバーと言えば(^◇^;) ← おい
抽選会で当たった リジカラ が着弾いたしました!
これが来るまでオフ会のブログが書けず(^◇^;) ←
アップが遅くなってしまいましたが〜〜

異なる車種でのオフ会ですが、ベキさんがデミオですので全く違和感はありませんでしたね〜

印刷物からチケットの手配、様々な段取りや進行など〜 しんのすけさんには脱毛デツ(^◇^;) ← 帽だろ!

皆様にはいろエロお世話になりました〜
次回 リジカラ パーツレビュー にて〜 またお会いしまショー♪( ´θ`)ノ









PS: オフ会終了後はすぐ近くのSEV風呂でリフレッシュデツ(^◇^;)


Posted at 2018/10/16 14:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「この辺におるよ(^◇^;)」
何シテル?   08/31 08:38
エグザイルの熱いパフォーマンスに感動し、岡ザイルの凄さに驚愕! ダンスをしないけど・・あの熱さだけは見習いたい・・そんなこんなの kumaxile?クマザイル?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第5回 みんカラ CX-5 ターンパイクオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/14 18:45:54
CX-5 KF用 世界初!オーバーワイドフェンダーの完成です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/14 17:03:49
DUCKS GARDEN アクセルペダル&嵩上げオフセットブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 09:11:48

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。お仕事の暇な合間にちょっとずつイジリします(^^)v
ホンダ N-BOXカスタム ベキさんN-BOX Turbo (ホンダ N-BOXカスタム)
ベキさんN-BOX Turbo

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation