• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
...

ごろ.のブログ一覧

2015年06月05日 イイね!

リードくらいつけろよ!

リードくらいつけろよ!大切な愛犬が轢かれてもええの?










Posted at 2015/06/05 08:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年05月30日 イイね!

車検に向けて その1

先日、ディーラーさんで車検前の無料点検と言う名の見積もりに行ってきました。
点検パックとやらに新車成約時に入ってたので車検にかかる金額自体は安いのもでしたが、そこでチョコチョコとダメ出しが…

これとか


テールダメって言われたし、他にも数点。

んで、今日はウインカーリレーを交換しました。

以前、整備手帳でもあげたウインカーリレー


中華クオリティでもしっかり作動してました。
だがしかし!一点だけ気になることがあったんです。
点滅速度を調整できるもので、それ自体は問題なかったんですが、作動1回めだけほんの僅かですが点灯時間が長かったんです。
運転してても気になるものではなかったんでそのまま使ってたんですがソコ指摘されました。
点灯速度が一定じゃないので不可!だそうな。

と、いうわけでウインカーリレーを物色しましたが、ヤフーとかで検索しても今装着してるものと同じものか色違いがほとんどでした。
個体差ってのも考えられるので、再度同じものを試してみようかと思ったんですが、個体差じゃなくそういう仕様だった場合ちょっと切なくなるのが目に見えてるんで、同じくヤフオクで出回ってたリレーにしました。

コレ↓


無音のリレーらしいのでスピーカーのようなものが付属してます。
任意で結線すればええみたいです。
他にもイルミにつなぐと全球ウイポジ化できたりウインカーをちょこんと入力してやれば3回点滅して消えたり点滅速度を変更できたりと、なんやかできるようになってます。

コネクタつなぐだけなので作業はあっという間に終わります。
実際5分もかかりませんでした。

そしてドキドキの点灯確認。
おそらく以前と同様の怪しげなリレーだと思うんで、大丈夫かなぁと少し心配してましたが無事点灯速度がおかしなこともなく作動しました。

これで一つクリアだー。
Posted at 2015/05/30 17:10:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2015年03月30日 イイね!

最近の軽とやらを見てきた

新型ステラ見てきました。ダイハツのムーブのOEMです。

軽と思ってみてたけど、装備面はもう軽じゃないです。
数年前ならメーカーのフラッグシップにしかついてなかったような装備が当たり前についてます。
快適装備に至っては、今乗ってるGVより遥に上。
大きさと動力性能以外はステラの方がいいような気がする…(笑)

ただし、お値段も軽じゃなかったです。
カスタムのRグレード、2WDスマアシ付のプレミアムセレクションとウォームパックにナビ+バックモニター+ETCで支払総額200万!というか、車体本体のみでも145万!

最後に軽を買ったのって10年ほど前やったけど、そのときはコミコミ130万くらいで乗れたような気がする…
軽が高くなったって周りの人から聞いてたけど、ほんまなんやなぁと実感。

けど、あんだけ装備てんこ盛りにしてたら金額跳ね上がるの当然ちゃうの?とも思います。
軽が高くなって買えやん!って言ってる人が仕事場に1人おりますが、そもそも豪華装備を望み過ぎやから値段高くなってるんちゃうん?って思いました。安いの欲しけりゃベースグレード買えよってことです。

で、その話を今日その人にしてみたら、○○の装備は欲しいとか××が付いてないとあかんとか、ベースグレードなんか商用車みたいで乗ってられやん!なんて言ってました。
メーカーの策略にはまっとるなぁ(笑)
そうやってブツブツ言いながら、お高い軽自動車を買うんやろなー。

新型アルトみたいに値段も装備も割りきったクルマ、もっと出てきてくれると選択肢が広がってええと思います。
考え方がホンダのNシリーズと逆な感じで、アルトがヒットしてくれたら低価格路線の軽もいっぱい出てくるんやないかと期待してます。
Posted at 2015/03/30 19:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年03月08日 イイね!

物欲日記5

目にすること耳にすることで、物欲は生じます。
故にココ最近は購読してた雑誌も買ってません。
みんカラも、友達の動向を確認するくらいで余計な検索などはしてません。
クルマはコンディションを保つための出費はしますが、俗にいうチューニングや改造と呼ばれるような類のことはしてません。

欲望の刺激となるものからは極力遠ざかっておりました。


なのに!
前回ブログでブレーキの話を書きました。
REVSPEEDにWRX STIの特集があると表紙を見て買ってしまいました。
さっきみん友さんの更新見てたらブレーキパッド替える話題が出てました。
みん友さんがタイヤのモニターに当選してました。

みん友さんがエアロ巻いた話の時は、ちゃんと踏みとどまれたのに…
みん友さんが車高調付けてシートも替えたって話の時も踏みとどまったのに…

ブレーキパッド交換したい病が発生です。
物欲全開でございます。

雑誌見てたら、メンバーカラーは換えなくちゃな…リアメンバーだけじゃなくってエンジンやミッション、デフマウントも換えなくちゃ…ベースをしっかりさせたら車高調もいいな…タイヤもそろそろ換えなくちゃな…

そんなにお金ないよー
妄想してる分にはタダなんでええんですが、妄想空想を繰り返すうちにそれを現実としたくなるのが人情です。

なんとかこの悪循環を断ち、物欲を抑えねば!
…せめてブレーキパッドとタイヤ交換のみに留めなくては!
Posted at 2015/03/08 10:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2015年02月28日 イイね!

今更今年の初ブログ

気づけば年明けてから2ヶ月が過ぎてるというのに、ブログぜんぜんアップしてなかった…
だって車ネタあんまりあらへんから書くこと無いしなぁ

クルマの方は現状維持が続いとります。
今後の予定は…いろいろやってみたいこともあるけど、どうしよっかなーって感じ。

エンジン・吸排気系も当面の目標である吸気音・排気音を自分好みにしたいってのもクリアできたんでこれ以上なにかするってことは今のところ無いかなー。これ以上パワーアップしても手に余るだけやし。

足回りは結局純正のままなんやけど、いろいろ走ってみた結果、純正でも十分いいやんって思い出してきた。やばい!ってなっても結構粘ってくれるし、社外に交換してどんな風に変わるのか未知数な感じやと、今のバランス崩したくないんでちょっと考えてしまうなぁ。純正足みたいであと少しだけ固めの足があればいいなぁ。いろんな足に試乗することができたたらええんやけど、そんなこともできやんし。

コーナーでたまにリアが変な動きするのは以前ディーランゲージの社長さんが言ってみえたブッシュが原因な気がしてきたんで、そこはそのうち交換したいなぁ。

ブレーキは要改善な気がするけど、キャリパー交換はお高いし…
下手くそなせいかすぐABS作動しちゃう。
あと、タッチがスポンジー。もうちょっとカチッとならんかな。ずっと前にも書いたけど踏力に応じて制動力が発生してくれると嬉しいんやけど、ある程度踏んだらそこから先はどれだけ踏んでも制動力に変化が感じられん。そこもなんとかしたいなぁ。

でも街乗りやとどれもこれもぜんぜん問題ないんやけどな!

それよりなにより新車装着の070がそろそろ交換時期になりそうです。
夏には車検もあるし、お金あんまり使わんようにしておとなしくしてないとあきませんわ。
Posted at 2015/02/28 15:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「家庭用エアコンでも室外機から室内機に空気送ってるって思ってる人多いもんなぁ
室外機と室内機を行き来してるんは冷媒に乗っかった熱なのに」
何シテル?   08/04 09:19
ごろです。よろしくお願いします。 メタボのおっちゃんです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知ってると何かに使える? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 08:20:50
夜景の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:30:32
日産(純正) R33GT-R用N1ダクト(ニスモダクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/02 17:29:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STI spec C アプライドDです。 現況は以下の通り! タイヤ・ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
でっかい軽自動車って感じ やたら装備がいいなぁ
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
こんなに長く乗ったのは初めてです。 オーディオやモニター多連装にしたりして楽しかったなぁ。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
納車を待ちに待って待ちまくって、速攻で突っ込まれてお別れせなあかんかったせつない車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation