• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みき@すばるのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

エンジン始動

今年初のVTR1000Fエンジン始動。
天気も回復。日中はソコソコ温かい(ような気がする)。
バッテリー上がり、BRZに助けを借りてエンジン始動。(毎年恒例となっている)

山とかに行くと雪が残っているので市内をグルグル。
土曜は信濃町から長野市内に向かってR18でグルグル。各所で雪解け水の水たまりでちょっと泥だらけ
日曜は前日の汚れを落としバイク屋に友達と顔を出す。

2日で50km位走ったかな。バッテリーチャージになったかな。

今年はユーザー車検に挑む。
来週は点検、致命的な事がない限り交換はしない。後日、定期的なオイル、クーラント交換をバイク屋任せ予定。
Posted at 2017/02/26 20:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | クルマ
2017年02月18日 イイね!

1周年記念イベント バイク屋さん

BMWのバイク屋さんから1周年記念イベント開催のダイレクトメール案内を頂く。
モトラッドのバーチャル試乗を体験させていただく。映像・音響・振動で体感するもの。
実際のバイクに跨って体験するのだが、加速・減速が感じられず結構怖い、気持ち悪い。
コーナー手前で減速しない、アウト側へ突っ込む映像、外側へ引っ張られる感じがする。この映像を撮った人の突っ込みはすごい?いつまでも曲がらない。
曲がれと思いつつ怖くて無為意識に上体をイン側に倒し込む、アクセルを回す、ブレーキングをする何の意味もない行動をバイク上でとる。
兎に角気持ち悪かった。

今回、頂いたのはネックチューブ。
Posted at 2017/02/18 18:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年02月06日 イイね!

古い写真を

デジカメのない時代の過去映像を!

ホンダVTR1000Fの積載能力はこんなもの
1999年5月頃、弾丸ロングツーリング途中の高速SAと思われる。


ヤマハXJR400 初めての空冷4気筒 
1996年12月頃 購入直後と思われる(雪の降る季節に購入する)
Posted at 2017/02/06 21:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月02日 イイね!

永遠のシングル

キックスタートは素晴らしい儀式。
未だに製造されている不変のバイク。今も色あせないですね。バイクはパワーだけじゃないという事を教えてくる。感性重視のバイク、今でも峠も行けそうなバイク。
Posted at 2017/02/02 21:00:42 | コメント(0) | バイク | クルマレビュー

プロフィール

スバルBRZに再び乗れる事になりました。 おじいさんですが、精神年齢は相当低い。 ラッキーな事にBRZ乗りになれ、ブログ始めました。 バイク(VTR1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

今日のデザート2023-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 10:29:20
今年最後のビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 10:41:13

愛車一覧

スバル BRZ SIROi_BRZ_S2nd (スバル BRZ)
2代目BRZ 再びBRZに乗ります。今度は壊しません(多分) 中古車両ですが、1号機 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
現在、公道走行不可。これはポイントを調整すれば驚くほど調子が良くなります。
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ファイヤーストーム (ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム))
怪我せず、させず、楽しく乗りつづけましょ! バイクはグリップの良いタイヤを選びましょう。
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
初めての空冷4気筒車 エンジン止めるとキンキン音がする。この辺はBRZと同じ??
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation