• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかぷ~のブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

エアクリ変えてからの感想

交換してから3日目ですが、とりあえず感想を
4000rpmから物凄い吸気音がします。
エコでもノーマルでも
スポーツにすると全域でトルクフル
4スロの車とは言えませんが、無限のエアクリに交換したEK9みたいな音がします。

高速道路で試したいものです。
高速走行から一旦アクセルオフしその後のアクセルオンのもたつきがどうでしょうか?
いづれテストしてみましょう。
Posted at 2019/06/12 22:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

エアクリ取り付けてみました。

エアクリ取り付けてみました。afeのエアクリ取付です。
なんで国産のものを取り付けないのか
BOXの形状のものは、めちゃくちゃ高い。afeのインテークシステムが2個軽く買えます。
むき出しエアクリは、雨の日と真夏が心配
時々ヤフオクで見るafeを選択

取付は、英語の説明書のみ
なんとなく解るので取り付けに関しては、問題なし
ヤフオクのレビューに書かれているようなこともなく

うねるような配管。エアフロセンサーのパッキンも付いています。

J'sのタワーバーも問題なし

一番心配だったNAGも取付
同梱されていたホースをカットしねじ込み
奥に直しこみました。NAGの動作も問題なし
日本でCR-Zで取り付ている人何人いるだろう
Posted at 2019/06/09 21:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月03日 イイね!

エアインテークシステム

エアインテークシステムafe POWER エアインテークシステムです。
セカイモンで購入
さてなぜafe POWERなのか
無限は? 在庫なし
J's は? 金額的に無理
HKSは? むき出しは、やっぱり無し
ブリッツは? やっぱりむき出し無理
TOPフューエルは? またまたむき出し無理無理
K&Nは? 最初は、タイフーンを買おうかと思ったけど輸出NG
純正交換のタイプは? 今使用しているK&Nは、フィルターがスカスカになってきている。マフラーとセンターを交換しているので物足りない。
という事でたまにヤフオクで見るafe POWER
アメリカでは、K&Nより歴史があるメーカーとか
全く未知数
まあBOXのなかでエアを吸うし、ボンネットを加工することもないからまあいいんじゃないかな。
近々取り付けてみます。
Posted at 2019/06/03 21:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドアミラーウインカーシーケンシャル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1543702/car/1141544/6516182/note.aspx
何シテル?   08/24 18:49
たかぷ~です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

i-stop復活!(リセット法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 19:39:41
DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 19:43:14
BACKYARD SPECIAL zf1用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 15:53:24

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Zに乗っています。 トヨタ サイノスβ(3年間乗り続ける) ホンダ シビ ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
CBR購入までの練習用に購入 ケイヒンのビックスロットルキャブを装着 福岡のナップス開店 ...
スズキ セピア スズキ セピア
はじめて買った、原付 2st 50cc 最高馬力7.5馬力を発生 軽トラ事故って廃車
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許をとって、はじめて買った車 チューニングのチューの字も知らないころでした 最終仕様は ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation