• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおティのブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

思い立ったが吉日、100均DIY

思い立ったが吉日、100均DIYさぁさぁ、思い立った!
全くステッカーチューンをしていないS2にステッカーでも貼るかと!w
しかし、思い立ったものの実際買うとなると高いし、送料とか考えるといろんな所で買えないし。。。そもそも戸田レーシングのステッカー売ってないし!

よし!自分で作ろうということで100均に行って諸々購入。(お金ないんで。。。)

良いシートはないかなーと思いながら物色するとカーボン調のシートらしきものを発見!しかも大好きなシルバーカーボンっぽい!これは即購入w

あとは工作ナイフ、カッティングマットを購入してそそくさと帰宅。





早速パソコンで左右反転させた画像を印刷して、家にあったマスキングテープなどを駆使?して試作品を作ってみました。





こんな感じ。マスキングテープをべたべた貼ってますw
試作品を作ってテンションあがったので、いろいろ作って現役を引退したMac Book Proにペタペタ。。。



戸田レーシングはマフラーつけてるし、イングスはフルエアロなので。
そして、S2000のオイルであるモービル1
最後に、僕のオイルであるマルボロ。。。ほら2015年からマクラーレン・ホンダ復活だし、S2の色ニューフォーミュラーレッドだし。。。w


この完成度はどうなんでしょうかね。。。初めて作ったにしては満足ですが粗が目立ちます。。
実際車に貼る用にがんばって奇麗なの作ります!

今回は計300円のDIYでした。
明日は戸田のステッカーS2に貼ろうかな〜。あぁ、腱鞘炎なりそう。
Posted at 2013/05/23 05:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

J's racingフェアに行ってきた。

J's racingフェアに行ってきた。どうも、今日はスーパーオートバックス商工センター店にてジェーズレーシングフェアがあったので行ってきました。
しかしながら生憎の雨でしっかりCR−Zを見ることは出来ませんでしたが、一応写真は撮っておきました。

そして、2000円以上商品を購入すると840円の08ステッカーSが貰えるということらしい。
先日オークションで無限のラジエーターキャップを落札することが出来なかったので、J’sのラジエーターキャップを購入することに。




まぁ無限もJ’sも同じ1.3だから大丈夫でしょ。夏本番になってから装着してみます。
ほとんど変わらない気はするけどね。

そうそう、そしてある意味本命のステッカーをゲット。



さぁ、どこに貼ろうかな。

・・・これってエンジンのプラグカバーに貼ったら溶けちゃいますかね?

良い買い物しました。

ラジエーターキャップ:2800円
08ステッカー:0円

合計:2800円

ネットで買うよりお得ですかね。
Posted at 2013/05/19 19:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月16日 イイね!

コイツが嫁の本命、最大の刺客現る!?『自動車保管計画始動!』(笑)

コイツが嫁の本命、最大の刺客現る!?『自動車保管計画始動!』(笑)どうも、最近は車に乗る時はめっぽう嫁の車でオートマ生活を送っておりますが、最近になってよく子供が生まれてからの話をしています。(まだ妊娠もしてないけど。。。)
嫁の車はWill Viなので後ろにチャイルドシートが載せられず(まぁ乗るのかもしれませんが狭い)、買い替えの案も上がっています。


 
僕:「N-BOXとかいいんじゃない?」
嫁:「うーん。不細工じゃん。」


 
速攻却下されました。


僕:「どんなのが良いのさ?」
嫁:「インプレッサ


 


 
 ん?なにかおかしいぞ、たしかその車は富士重工の誇るスポーツカーの名前のハズじゃ。。。




 

 
嫁:「G4ね。あの青くって羽が付いてるやつじゃ無いよ。





 
 

 
WRXでは無い・・・なに!?コイツの本命はセダンか!しかもコストパフォーマンスでは他の追随を許さないなかなか良い車種だ!
しかも僕自身も乗りたい!

 
嫁:「EyeSightついてるしね。」
僕:「後部座席も広いし、試乗してみようかな。」



 
ってお前は吉瀬美智子か!(笑)

 
僕:「でもEyeSightは2リッターからだから2台の維持費高いよね。」
 
嫁:「え!?S2000とWillは下取りでしょ?
僕:「・・・」

 

 
そう、嫁の狙いはWillという自らの車を投げ打つことを口実にS2000の命も道連れにしてG4を手に入れようという事だったのだ。。。
マズイ!!このままでは最大の癒しが、努力の結晶が消えてしまう。。。

しかし、気付くとスバルのサイトを見ている僕です(笑)
マズイな。。。

あっ!画像は拾って来たのを使ったりいじったりしています。
Posted at 2013/05/16 01:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

マジか!コイツが諸悪の根源!?S2000個人的に重要な報告!!

マジか!コイツが諸悪の根源!?S2000個人的に重要な報告!!どうもです。そういえばずっとS2000に乗ってて不安だったこと。
暖気後すぐはVETCに切り替わるのに、ある程度走ってからだとVTECに切り替わらないことがありました。。。

その現象まさにオーバーレブのような現象が7000回転あたりで起こるのです。まったく回らん!頭打ちされて7000を超える事が出来ないんです。
「ウォン!ウォン!ウォン!」と嫌な感じ。。
ハイカムに切り替わってないので無理に回し続けるとコンロッドとかとにかく色んな所に悪そうだし、まぁそんな街中でそんなに回す事も無いし良いのかなと放置していましたが、いや!それはイカンと思いディーラーに連絡。
 
うーん。しかし、ディーラーの人も解らないという。前のオーナーがレブリミット変えたんじゃない?とか結構適当な対応であしらわれ(元社員だからか?w)たので撃沈。

いろいろネットで調べましたがこの様な事例はなく、キャタライザー溶損防止とういものでもなさそうだし。

迷ったあげく敬愛する『J's レーシング』に電話。。。
症状を伝えると
 
 スタッフ:「もしかしてHKSのSLDつけてませんか?」の一言。
 わたし:「あー。はい。つけてます。」
スタッフ:「それです。つい先週もその症状で来店された方が居て。」
わたし:「そうなんですか!?」
スタッフ:「それ、誤信号出しちゃってるんですよ。外せば一発で直るはずです。」
わたし:「わかりました。やってみます。」

 その言葉を半信半疑で取り外し、走ってみると。
 回る!回るぞコイツ!
 
そう!!『HKS SLD Type-I』がその現象の原因だったのです。

まぁ全てのS2000に起こっている訳ではないのでしょうが、このような症状がある方で同タイプのものを使用している方は一度お試し下さい。

あっ、画像は拾いものです。
Posted at 2013/05/13 07:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年05月13日 イイね!

毎年恒例、自動車税。S2000の場合

はい。お久しぶりです。
様々なことが立て込んで、まったくみんカラにログインしていなかったのですが、とうとうこの時期が来たので。。。

そう!自動車税!
僕の場合はAP1なので2000ccとういうことは、、、
39,500円
 でしたが、これがAP2になると2200cc、、、45,000円!!
 
まぁS2000に乗っている人はあまり気にしない。というか気にしていたらやってられん!
という事になりそうなのであまり意識はしてないかも知れませんね。


しかし、最近は義父が良く乗っているという事で払ってくれたのですが、その時に一言「やっぱり2000ccは高いな。」

うーん。痛い一言(笑)

しかし、3年ほど前までは義父はセルシオに乗ってましたから、76,500円払ってたんですよ?と思ってしまったり。
 
そうそう、今月車検でしたので痛いんです。4〜5月にかけて車検があると2年に一度凄い出費になりますね。
車検で交換した部品や、不具合の調整等も行いましたのでそれは後日。

しかしながら、もっと自動車税安くなりませんかねぇ。
 
Posted at 2013/05/13 06:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「拾ってきたAZワゴンは見事にブーツがパックリでした(ーー;)」
何シテル?   11/08 14:22
なおティです。 日産・ホンダ ・トヨタ・スバルと節操なく乗り継いでいます。 初代レガシィと同い年。最後の国産レガシィB4を大切に乗ってちょいちょいいじります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代レガシィと同い年。 メインで初スバル E型 BN9はパーツが少ないのでちまちま触って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
幼い頃から大好きだったR33のスカイライン。 ホントはGT-Rが欲しかったけど、中古車屋 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダで営業マンやってた頃に購入。 どうせS2000買うなら9000回転まわってくれるF ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation