• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおころ(^o^)のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

ピアノ発表会!!

今日は、ピアノの発表会でした。

11時10分から、コンサート会場にてリハーサルがあり、11時前に家を出て会場まで。

僕の前に、ドリマトーンを演奏する人がリハーサルやってました。

先生と少しお話しして、いざリハーサルへ。

広い会場で、演奏するのはやっぱり緊張し、リハでは少し間違ったけど、何とか最後まで弾けました。

終わってから先生のアドバイスで、「一回弾いておけば、本番もう少し緊張ほぐれるだろうから頑張って!!」とのことで、一旦会場を後に。

お昼を食べてから、12時半会場集合だったのでまた会場へ。

集合写真を撮り、13時からコンサート開始でした。

僕の演奏は、休憩を挟んで後半の4番目でした。

会場の中は少し暑くて、さらに、長袖のシャツをきて、さらにさらに、緊張もしているので、何だか汗が止まりませんでした(^_^;

小学生の「森のくまさん」から始まり、次々と僕の順番に近づいてきます。

2時前に休憩に入り、とりあえず落ち着くためにタバコを吸いに!!緊張と暑さで、タバコを吸っていてもなんだか落ち着きません。

嫁さんに電話して、少し喋り落ち着きを取り戻し、後半が始まります。

僕の前にフルート奏者が3人居ましたが、何だか全然聞いた気がしなかった。

復習の意味を込めて、再度楽譜を見ながら、足の上に指を置いてイメージ練習をし、いよいよ僕の番になりました。

名前を呼ばれて、いざピアノの前に!!

先生から生徒の紹介をしている間に、楽譜をセットして・・・。実際弾いている時は、楽譜を見る余裕なんて無いんですが、とりあえずセットだけはしておきました。

「それではどうぞ」との合図があり演奏開始です。

演奏するまでは、ドキドキが収まらなかったけど、実際弾き始めると、今までの緊張は何処へやら!!かなりスムーズに弾けてます。

たまに、鍵盤を違う音と一緒に弾いちゃったりもしましたが、足も指もガクガクすることなく、最後まで弾けました!!

リハのとき間違った所や、苦手な所なども、間違えずに弾けたので良かったです。ただ、弾くペースが結構早かったので、もぅ少しゆっくり弾けば良かったなと思いました。

それでも何とか最後まで弾ききり演奏終了。最後に挨拶をして、自分の席へ。

その後は、他の人が演奏している曲を、ゆっくり楽しむ事が出来ました。

最後に、僕の担当している先生が、ドリマトーンで「パイレーツオブカリビアン」の曲を弾いて、コンサート終了しました。先生が弾いてる所は、すごくかっこよかったです。

帰りに先生から記念品を貰い、「すごく良く弾けてたよ!!去年もそうだったけど、本番強いね!!お疲れ様」とありがたいお言葉を頂き、会場をあとにしました。

自分の中では、今回の演奏は100点満点中、85点くらいかな。間違いと、ペースがもうちょっとゆっくりで100点だったと思います。

これは、来年の課題になりそうです。
Posted at 2009/09/13 16:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

久しぶりの更新!!

今日からもう9月の始まり。暑かったとは言えない夏を終えて季節は秋へ。これからだんだん、日没が早くなってくるのを感じ、朝晩は冷え込み寒い寒い冬がやってきます。

ってゆうことで、久しぶりにミンカラ開いてみました。

前に更新したのが、2007年の4月なので、なんと2年半ぶりの更新です。

100人近くいた友達も気づけば60人ほどに・・・。まぁそれはいっか!!

時間が過ぎるのは早い物で、2年半の間に色んな出来事がありました。

前回更新時はまだ20代でしたが、今年の4月で30才に!!なんだかあっとゆうまだった20代だった。男30代これからなので、ガンバります!!

自分は歯並びが悪く、ずっと歯痛に悩まされていて、転勤して、ちょっと都会に住んだ事がきっかけで、歯科矯正を始めました。

始める前に、右下の親不知を抜く事になり、前回親不知を抜いた時ヒドイ思いをしたので今回は入院して抜歯して貰いました。

まだ矯正中ですが、かなり歯並びもよくなり、来年には装置も外れそうな感じがします。この装置が厄介で、歯磨きのしづらい事しづらい事・・・。早く外したいです。

昔から、興味があったのですが、なかなか出来なかった、ピアノを始める事にしました。去年の7月に電子ピアノを買って、これまた転勤がきっかけで、ピアノ教室にも通ってます。自分の好きな曲を自分の手で弾けるのが嬉しくてたまらないです!!来週はピアノの発表会があり、現在一生懸命練習中です。

昨年の12月に、車を入れ替えました。嫁さんの乗っていたキューブを下取りに、VOXYを購入。11月に待望の二人目が出来、キューブじゃ、チャイルドシートを2つつけたら狭くなるので、急遽入れ替えました。現在快適に走ってくれてます。

そして、まだ4ヵ月だった長女は、今年の11月で3才に。そして、今年の7月に二人目が産まれました。可愛い可愛い女の子です。里帰り出産だったので、いまは嫁さんの実家に帰っているのですが、2週間後のの5連休に迎えに行き、今月からやっとこ家族で暮らす事が出来ます。

そんな感じの2年半でした。

また気が向いたら更新したいと思います。


Posted at 2009/09/01 20:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月30日 イイね!

娘がついに!!

みなさんこんばんはヘ(^o^)/

今日は娘が初めて、ころころと寝返りをしました!!

嬉しかったのでミンカラ書いてみました☆
Posted at 2007/04/30 22:10:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 赤ちゃん(o^^o) | 日記
2007年03月05日 イイね!

もぅ少しで四ヶ月を迎えて(^o^)

皆さんこんばんはヘ(^o^)/

昨年産まれたウチの娘ですが、来週の日曜日で早くも4ヶ月が過ぎようとしています。

あかちゃんの成長は、ほんっとうに早いです!!!身長も体重も、オムツのサイズもみるみるうちの大きくなりました。ずっと抱っこしていると、腕が怠くなってきますf(^ー^;まぁそれだけ大きくなったってことですよね♪

色々と大変な事は、いっぱいあるんですけれど、一番大変なのは、寝かす事です。

お風呂に入り、ママのおっぱいを飲んでから寝かせるんですけれど、これが、全然寝てくれないんですよ(>_<)

ただ布団に置いておくだけじゃ、もちろん寝ません。抱っこして、なんてゆうんだろう・・・リズム良く縦揺れにふわふわぁ~って感じでゆらゆらしなくてはねないんですよ。そして、それを僕がやっても、なかなか寝ないんだけど、ママがやると寝るんですよね。。。同じようにやっているつもりでも、僕とママとじゃ微妙なリズムが違うんでしょうね(+_+)今、この日記を書いている時も、すでに二回ほど泣いて起きては寝かせての繰り返しをやっていました。

抱っこされてようやく瞼も閉じ、さぁお布団で寝ましょう!!って布団に置いたらまたすぐ泣いちゃって、さっきの繰り返し繰り返し。。。一回で寝る時なんてほとんど無く。。。これがけっこう大変な事ですね。

大変な事もたくさんありますが、嬉しい事もいっぱいあります。

最近ですけれど、娘とママが遊んでいて、僕が横から娘の名前を呼ぶと、僕の方を振り向くようになりました♪おもちゃも、少し大きいのもつかめるようになりました☆。話しかけると、ニコニコと、声に出して笑ったりもするようになりました。

検査に行っても、特にもんだいもないし、風邪とかも引いていなく健康順調にそだっています。

こんな感じで、あっとゆうまの四ヶ月でした!!

最近は全く更新もして無く、コメントも返せなくてゴメンナサイ。

Posted at 2007/03/05 20:52:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 赤ちゃん(o^^o) | 日記
2007年01月27日 イイね!

赤ちゃんの気持ちo(><)o

今日は色々あって、午前中に、親戚の家に行き、色々な事情で、僕と嫁さんが少しの間赤ちゃんと離れる事になったのです(´Д`)
そして、戻って来たら、赤ちゃんは、特に泣いたりとかはしなかったんだけど、さっき、赤ちゃんが寝る前に、何だか思い出したように泣くんですよ(;´・`)シタクチビルをヘノジニ出してさ…。
うんトテモサミシカッタんだね。モゥハナレタリシナイカラネ。
Posted at 2007/01/27 22:22:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 赤ちゃん(o^^o) | モブログ

プロフィール

R32スカイライン カリーナED S13シルビア R34スカイライン を乗り継いで現在平成16年式JB8のライフに乗っていますヘ(^o^)/ 皆さん色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成16年11月に購入しました。 ちょくちょくいじっていきたいと思います。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation