• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさまりんのブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

親孝行かな?!

親孝行かな?!先日、アテゴンに装着したサブウーファーを体感した、我親父・・・
音を聞くなり、自分もサブウーファーが欲しいと言い出したので
某ネットショップにて、画像のサブウーファーを購入し本日
取付け完了致しました。作業時間は約2時間といったところでしょうか(^^;;
改めてMPVの作業性の良さには感動します。
バッ直室内引き込みも、あっという間に完了・・・アテゴンは
引き込み口を探すこと約1ヶ月( ´△`)この差は一体・・・
肝心の音ですが、音質はともかくとしてゲインを弄れば凄い音圧を
放ちます。300Wアンプに400Wの10インチウーファー1発ですが、親父は
大満足のご様子♪これで少しは、親孝行できたかな(^^♪

Posted at 2009/07/08 23:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2009年07月04日 イイね!

サブウーファー復活♪

サブウーファー復活♪LY型MPVを降りて以来、念願だったサブウーファーの
乗せ換えがアテゴン納車後、半年にして実現しました♪
本日の作業を振り返ると、後付パーツをお考えの方は
断然社外品のオーディオをお勧めします。
社外品には大抵付属している、電源コントロール線や
RCA端子等、純正品には当然付いておりません・・・
しかし、車とナビのローンを同時にって思うなら
仕方ありませんが(僕がそうでした(^^ゞ)
全く融通の利かない純正オーディオだったので、
ハイロー変換機を付けるだけで、2時間も掛かりました
(やっぱり僕は不器用ですね(^^ゞ)
でもそのお陰で、ボロいカーポートがビビるくらいの
音圧は出ております。
もちろん、純正のウーファーも生きております(殆ど意味なしですが・・・)
ですが、ちゃんとフロントのミドルからはボーカルが
出ているような(^_^;)鈍感ですからよく分かりません。
何故、低音の音圧に拘るのかと申しますと僕はラバーズ系の
レゲーが好きで、特にJOHN HOLTが大好きなんです。
そのお方の曲の殆どに、音圧系の低音が隠れているんです。
JOHN HOLTを誰にも邪魔されずに、しっかり聞きたいその一心だけが
僕の気持ちを動かしました。
ハイロー変換は正直、二度とやりたくない作業です。
今度は、トータルで音を組み直す覚悟ですので今はこれで
充分です(^.^)

Posted at 2009/07/04 23:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテゴン | クルマ

プロフィール

「寒い日のお昼はうどん」
何シテル?   02/09 12:06
まだ更新せんのか!! なんや、このブログ・・・ など仰らず、お手柔らかに ヽ(^▽^@)ノ 追記 コペンがきっかけで、良い御縁に恵まれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
嫌な流行に翻弄されること7ヶ月… 待ちに待っての納車になりました( ^ ^ )/ 私の付 ...
マツダ MPV マツダ MPV
ノーマル車高 ノーマルホイール ノーマルエアロ 突っ張り棒(タワーバー) 細いアーシン ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
今回も一目惚れです( ˊᵕˋ ;)💦
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
一目惚れで購入しました(≧∇≦)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation