
こんばんは~
タイトル通りなんですが、現フリードを降りて、新型フリードに乗り換えることにしました。
先月までは乗り換えは全く考えてませんでした。11月に控えた車検を通す予定でした。
先月ブログで、岐阜県大垣市へ水まんじゅうを食べに行ったことを投稿しましたが、その帰り道、東名高速で事故渋滞に巻き込まれました。5キロ40分の渋滞🚗🚗🚗⚡(・ε・` )
現フリードハイブリッドは、アイドリングストップ機能がついています。ブレーキをかけスピードメーターが12キロ以下になると、アイドリングストップが作動します。燃費向上への素晴らしい機能なんですが、デメリットとして、作動すると同時にエアコンがストップし、送風のみになります。
そうなると、今の季節 生温い風しかでなくなります。今のアイドリングストップ車には、夏場対策等でアイドリングストップ解除スイッチがある車が増えているそうですが、我がフリードには、残念ながらアイドリングストップ解除スイッチはありません(・ε・` )
なので、止まる度にエアコンストップ( ;∀;) 動いては止まり 動いては止まりを繰り返し、それが40分(´;д;`) 最初はエアコンの涼しい空気が残っていますが、だんだん無くなるので、車内が暑くなってきます。人間だけなら、全然我慢できます。しかし我が家には、ポメラニアン2匹 佐奈と媛三(ヒメミ)

がいます。写真はヒメミです(*^-^*)

こちらは、佐奈 今年9歳 まだまだ元気いっぱいです(*^3^)/~☆
犬ですが、家族の一員です。大垣市にも一緒に行きました。その帰りに渋滞に巻き込まれました。この時に暑くて暑くて…… ちょっと可哀想なことしました。
エアコンの気温を最大限下げたり、ミッションをLにシフトチェンジすれば、エンジンストップしないみたいですが、現実的な操作じゃないですよね( ´д`)
なお佐奈とヒメミは暑さに耐えてくれたので、今日も絶好調です\(^^)/
それを気に11月の車検時 買い替えもありかな??と考えるようになりました。
そんなことで、贅沢だ!!思われるかもしれませんが…。
その出来事の翌日 ホンダカーズへとりあえず車検の3ヵ月前点検の予約に行ったところ、担当営業マンがいて 新型フリードの話を聞くことができました。 そこで一番確かめたかったことが聞くことができました。
新型フリードハイブリッドは、アイドリングストップ時にエアコンが効くのか?? 答えは効きます!!!(((UωU` *)(* ´UωU)))
現フリードのエアコンはエンジンでエアコンを動かしている、新型はモーターでエアコンを動かずシステムになるとのこと。フィット3ハイブリッドは、父が乗っていますが、確かに夏でも信号停車時エアコン効いてました。
このことで、一気に買い換えへの気持ちが傾きました。その日の帰り道、買い取り店に現状買い取り価格はいくらなのか?を何社か回り聞きたところ、1社は、今すぐなら120万円の提示。他も110万円前後でした。ちなみに走行距離は64,000キロです。ですがどこの買い取り店も今すぐの価格 新型フリードの発表会時点での買い取り価格保証は、できない←当たり前ですね。。
ちなみにディーラーで最初の提示額は80万円ナリ……ヤススギ
ですが、我が家には、フリード1台しかなく、数ヶ月の代車生活は厳しいので、11月車検までは、乗りたい。距離が延びているから、フリードの買い取り額105万円ぐらいつけば 頭金➕下取り価格で 家計に負担にならない程度のローンで済むことができそうなので、それが叶えば、買い換えしようと心に決め、8月7日午後にディーラーと交渉。タイプはハイブリッドEXにしました。
下取り価格を改めて聞く 約1ヵ月過ぎただけで、さらに3万円下がり 77万円提示…(´・ω・)
これじゃ話にならないと、買い取り店価格をちょっと大げさに伝えたところ、希望額を聞かれたので、納車まで乗れて105万円!!と伝えました。結果希望額までは届かないけど、下取り100万円(リサイクル委託金+自動車税戻し含むと103万円相当になるとのこと) 納車まで現フリードで過ごせます\(^-^)/+新型フリードに現フリードのETC2.0を純正位置への移設費用負担(アタッチメントや取り付けサービス) 希望ナンバー費用半額を提示してきました。さらに粘ると車両値引きが3万円から53,000円にアップ 納車時 タイヤがヨコハマではなかった場合、現フリードのスタッドレスを新フリードへの組み換えサービス→純正タイヤサイズは185/65R15のままだそうです。ホイールは5穴になるので、ホイールは使えないけど…(>_<)まぁ昨年買ったスタッドレスがそのまま使えることは、よかった~♪
結果 契約してしまいました( ≧∀≦)ノ 今のところ納車は11月上旬予定です~♪
今のフリードは、みんカラを始めるきっかけを作ってくれた 最高の相棒でした。オフ会も行けたし、自分が幹事でオフ会もしました。福島にも行けました。こんな遠出は、人生初めてでした。楽しい思い出がいっぱい詰まった素晴らしい車です。
寂しいけど、未来のオーナーさんが大切にしてくれること心より祈ってます。(。-人-。)
ブログ一覧
Posted at
2016/08/11 21:34:27