• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニョッキン7のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

初夏日和

初夏日和

飼い主JONさん、どっ金さんのお誘いを受けて
久しぶりのツーリングに参加してきました。

春の交通安全週間で速度取締りも気になったのですが
とても楽しいツーリングでした。


alt
小春日和を通りこして初夏に近い気温のなか、鷲羽山展望台駐車場には、大勢の
車好きが集まっていました。


alt
集まったセブンは7台です。
鷲羽山までの道中も、散りかけのサクラ吹雪が要所、要所で見られとても清々しい
ドライブになりました。

alt
やはりオープン車には今が最も気持のよい季節とあってセブン以外にも『ホンダビート』
『ホンダS660』『ユーノスロードスター』などオープンカーが勢ぞろいしてました。

何とも言えないまったりとした心地の良い時間を過ごせました。

Posted at 2024/04/14 20:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月26日 イイね!

試しに付けてみた

試しに付けてみたヤフオクで2年前に落札したGTウィング!
入手時は結構、傷んだ状態でしたが、
再塗装して倉庫にしまってました。

半信半疑で入手してのですが、どんなものか試しに
取り付けてみました!!



写真では分かりにくいですがブリティッシュグリーン(現コペンの色)に塗装しています。
日光が当たると、とてもきれいなメタリックグリーンに光ります。


やはりGTウィングなので仰々しさは出てしまいます。
でも似合ってないわけではないと思うのですが!(個人の見解です)


試運転をしてみましたが、80km程度での走行時には効果が有るような気がしました。
PS.空力よりもいつも以上に目立ちました。GTウィングはカッコイイです。
Posted at 2022/07/26 22:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月28日 イイね!

勘違いTRG!

勘違いTRG!松永で開催された備後旧車ミーティングに行って来ました。
現地に到着して、周辺の雰囲気から勘違い(場違い)の
場所に来たことに気付きました。

間違えた私達も悪いのですが『旧車ミーティング』のイベント
名が紛らわしいです。『旧車会ミーティング』とか『旧舎会
ミーティング』ではないのかなぁ~

たぶん、勘違いした人は多いと思います。


会場に入る気もしなかったので、近隣の店舗屋上からの観覧になります。
『横浜銀蝿』が熱唱してました。観客は200人程度だと思われます。



することもないので本日のTRG参加車輌の撮影です。



総勢8台で勘違いTRGへ参上しました。



本日はこんなエンジンも宝の持ち腐れです!



このオーナーいわく昨日エンジンをピカピカに磨いたそうです。

仕方がないので、しまなみ(大三島)まで足を延ばして帰路につきました。
Posted at 2017/05/29 09:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

TRGのあとにの宴

TRGのあとにの宴花粉は相変らず多い日が続いていますが、
気候も良くなってきたので、久々にTRGに
行ってきました。

約2か月ぶりのTRGです!





朝7:00!友人宅へ集合!出発前のひとコマです。



TRG道中『爽快』では、あったのですが今日の朝方は結構寒かったです。



第一の目的地『美星町の道の駅』で休憩!および春野菜を購入。



美星町を出発し高梁市へ移動!



第二の目的地、高梁市の友人宅へ到着。



友人が10年間不動の『スーパーカブ』を無償でもらうとのことで実物を下見にきました。
写真では分かりにくいですが、結構傷みも激しい個体でした。



それでもすごいのが10年不動でも、エンジンはかかりました。でも、レスポンスは最悪!
とりあえず譲ってもらうことに商談成立!4月・5月をかけて、ボアアップ、レストアを
行ない、6月には『しまなみTRG』に行きたいです。



その後『賀陽の道の駅』に立ち寄って帰路につきました。



道の駅で購入した、野菜、肉を七輪で焼き宴を開催!
本日のTRG話に花が咲きました!とっても充実じた日でした。
セヴンライフは『やめられません!』

Posted at 2017/03/26 23:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

名車の引退

名車の引退地元(倉敷市水島)を走る『水島臨海鉄道』の
『キハ20系』が本日付で引退になりました。

新旧の世代交代の車両になります。






この写真は昨年の夏ごろに子供とドライブがてらに車両車庫にて撮影した写真です。
今まではいつでも見られる当たり前の光景だと思っていました。



特別に鉄道が好きなわけではないですが、歳を重ねるにつれて
『古い物の良さ』『古いものが無くなる寂しさ』を実感します。
Posted at 2017/03/20 00:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初夏日和 http://cvw.jp/b/1544063/47655712/
何シテル?   04/14 20:26
ニョッキン7です。よろしくお願いします。 ニックネームはチャラケてますが、性格は至ってまじめです。 人生の折り返しをすぎてから「遊びも仕事も一生懸命を貫く勢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
ライヴディオZX
ケータハム スーパーセブン ゼテック ケータハム スーパーセブン ゼテック
ケータハム スーパーセヴン1700SS改 ZETECです! 車の免許を取得してからず~っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation