• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

愛車その2で運送仕事

愛車その2で運送仕事 本日は、愛車№2でお仕事でした。

月に2回前後、長年仲良くさせてもらっているシャチョーさんのお手伝いで、運び屋をここ最近やっているんです。

元々、クルマが好きなら運転好き、物やココロ!?を届ける(=直接、当事者様に感謝される)ということに”やりがい”を見出しているので、まんざらでもなくけっこう好きなバイトです(笑)。

知人のシャチョーさんも、これまで頼んでいた運送業者さんよりコスト低減できたとちょっとは助けになっているようです。

ただ今日の不安は、なんてったって天候。。雨はこれまで経験ありません。大事な荷物に自分も防水対策しないとですし。積み込み&積み降ろしで、てんやわんやで車内の汚れや室内の傷付きの可能性も高まります。

しかし、幸い小雨程度の時間帯に恵まれました。

荷物積載時はこのケツ下がり車高(^ ^;)


なるべく積荷は重量バランス考えて、低く全面的に。そして荷物の出し入れは不便ですが、前の方、前の方に積むようにしています。
※プロの運転手さんは、きっと色々なノウハウなりセオリーがあるのでしょうね。


そして、荷物を届けて”ご苦労さま~”を頂いたら本来の車高に☆、ブレーキの効き、乗り心地、軽快さなどがシャキッと回復し自然と帰りのペースがアップテンポに。


ところで愛車№2のブログが2回続いてしまいました。なおかつ、前回と同様に基本左後方からのバックショット。。

今度はPにまつわるブログや過去の愛車なんかもネタにしようと思います。


ブログ一覧 | ファンカーゴ | ビジネス/学習
Posted at 2012/06/22 20:40:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋
takeshi.oさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

うな専😋
o.z.n.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年6月22日 21:31
ファンカーゴには 積みすぎですb

私の場合セカンド? カーがハイエースバンです

遊び車ですが、 何でもありのスーパーマシンです。

間違いなく Pよりも 活躍しますねw
コメントへの返答
2012年6月22日 21:51
200系ハイエースには独自の揺ぎ無い実力とステイタスを感じます。どこでも見かける車種は個人的な好みでは苦手な部分もあるのですが、ハイエースは認めざるをえない(笑)。日本の誇りに値しますよね。
ファンカーゴはここ最近、リアシート収納したまんまの2シーター化が定着してマス。積荷は今回、書籍3500冊(70個口)なのでなかなかの重さでしたヨ。前にネットで見たら、ファンカーゴにスズキGSX-R750を積載しているのを見てビビリました(助手席は撤去してましたけどね)

プロフィール

KAZOO(かずー)☆です。 小さい時からクルマ好きで、学生時代にカートレースをかじってからの愛車は、スポーツタイプからワゴン、SUVまで国産・外車を織り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:52:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999 PORSCHE911Carrera(Type996・6MT) BODYCOLO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
日常用途での足、趣味のサーフィン用として活躍してくれています。経済的で○です。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
私が免許を取り2年後、家の車を親と私の共同で乗れるクルマをということで、レガシィツーリン ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
兄のお下がりの国産ハッチバック、親と共同のワゴンから、初めて自分のお金で購入した、実感の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation