• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

前日入りで臨む、日光蕎麦TRG

前日入りで臨む、日光蕎麦TRG ”参加できればいいなあ~”と思っていた、
『そうだ、栃木に行こう!日光、蕎麦食べドライブ』

半ば今回はあきらめていたところ、前日の土曜午後に参加表明できることに(^^)
時を同じくして偶然にも、宇都宮にいる知人と会うことになり、どうせならとその日の夜に宇都宮入り→翌日、日光TRGに合流のコースとしました。

向ったのはココ↓ 知人のいるお店で食事ってワケです♪


6月3日にOPENした中華カフェレストラン

クルマで直接乗りつけたのでBEERはヒューガルデンでなく、ノンアルの物足りないアサヒDRYゼロ(^^;) ご厚意でメニューにない、こじゃれたオリジナル料理もサービスしてもらったりで満足満足。創作料理の妙味を楽しみました。

深夜も0時近く、宿泊はテキトーに不本意ながら節約優先と考えてたので健康ランドです。
ところが、個別に仕切りされた就寝ルームがないorz…(- □ -;)

どうやら、食堂のお座敷部屋で雑魚寝するのがココのスタイルと悟り、お座敷のテーブル脇で流れるTV音量が耳障りのなかハングリーに就寝開始zzz。
そして、オバちゃんの「ハイ、お座敷の時間、3時で終わりですよー」の声で各々叩き起こされる(驚)
?? えっ、朝までの営業って情報は朝4時までっすか!?

朝3時にポルシェとともに路頭に迷うオレ。仕方ない、ナビとiPhoneを駆使し、狙いを定めた道の駅に挑戦。

ここは当たり☆ 静かで車中泊レジャーのキャンピングカーなども数台いますし、洗面所もあるからお手洗い、洗顔・歯磨きも出来ます。

ポルシェでは仮眠すらしたことないので、初の出来事。バブル崩壊の煽りを直撃して車上生活者の気分になった気分ですな(苦笑)

周りの様相に習い、フロントウインドウにサンシェード立てて、フルバケの運転席からノーマルの助手席に移動。シートを倒して靴脱いで就寝の続き開始!

@道の駅ろまんちっく村
ポルシェでの寝心地。純正シートがフラット近くまで倒れるので、あとは足下スペースとの間合いをスライド調整すればスポーツカーとしてはなかなかのもの。ただ、肌触りとクッション性から革シートはマイナス要素。

ツーリング合流する宇都宮ICまでは5分足らずの場所。3時間近く時間余っているので、まずは付近のコンビニで朝めし買いに行って、今度は施設への納品やお客さんなどで混んできた第一Pから空いてる第二Pに。

すると、けたたましいサウンドを轟かせながらアルファGTVが滑り込んできました。
で、ガランガランの広い駐車場のなか1台分空けて私の隣にパーキング。
なんとまあ、1年近くぶりに会うみん友さんでした。あ、実際にみん友さんにはなってなかったんですが、会えば何気にベッタリ会話してたってゆー。
※翌日、正式にみん友になりました。

”なんで、こんなところに?”と聞くと、ここでまさにこれから集まりがあるとのこと。数分すると、シルバーの996TURBOがやってきて横に来ると、雰囲気からお互いに挨拶。主催のおひとりの方で、せっかくなのでボクも混ぜていただくことになりました。
時間潰しで頭を悩ませてたので、これぞ渡りに船ってとこです。

FMM(Free Motor Meeting) 予定外の偶然で、初めてのクルマ、オーナーさんたちと交流。
そうこうして、TRG合流の時間が迫ってきたので挨拶し一足早く出発。


宇都宮ICには一番乗りとなりました。5分ほど待機するとゾロゾロ集結。


ポルシェがほとんどのなか、アヴェンタドール、ディアブロGT、NSX、アウディTTなども参加されて目と耳を楽しませてくれる。



目的地のお蕎麦屋さんに到着☆

事前予約されていただけあって堂々と敷地内を総勢21台が占拠



入店~

「大盛りにしたい方~誰かいますか~」のご配慮コールもありましたが普通盛りでも蕎麦、天ぷらともに満足の量です。歯ごたえ(喉越し)、サクッと薄塩天ぷらともに美味でした♪

お腹を満たしたその後の、いろは坂~中禅寺湖ドライブは普段見れないディアブロGTの山道攻めと交われたりしてなかなかEXCITINGだったな~。

事前リサーチレポの恩恵から、快適で楽しい企てを現実に提案してくれましたluce1997さん、各車の誘導から諸々の配慮などのリード役となったwarp9さん、中禅寺湖までのルートガイド役を行なっていただいたカッちゃん☆九壱壱さんをはじめ、会話させていただいた皆さんありがとうございました(^^)/

充実感いっぱいの栃木づくしで、イイあんばいにアドレナリン分泌してた私は帰路、東北道を北上するところを途中降車し横へ逸れて道の駅慰労会にて〆。

etc…

蕎麦ランチ後、luce1997さんから参加者に振舞ってくださいましたラスク。酒のアテにするまえに、サクサクやめられないとまらないで完食

黄色のすーぱーかーのオーナー氏から、巡り合わせでお裾分けにありつけた当日採れたてのとうもうろこし。茹でてる時から甘い香りで、濃厚な旨味詰まってました。


以上、久々のレポ日記でした。
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2013/06/26 22:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年6月26日 23:02
お疲れ様でした。

久々にお会い出来て嬉しかったですよ♪

TRGの前に長~い前段があったんですね(笑)
車内泊は最低でもシートリクライニングは必須ですよね。
2シーターでの仮眠は背中と首筋を痛めるだけでした。

またご一緒しましょう^^
コメントへの返答
2013年6月26日 23:13
お疲れさまでした。

日光宇都宮道路でのランデブー走行楽しかったです(^ ^)

あ、お馬さんやお牛さんで仮眠のご経験あるのですね。911カレラやターボはイスが後ろに倒れるから寝るならGT3系にも負けませんねww

こちらこそ、またのご一緒を楽しみにしています♪
2013年6月26日 23:07
なんとも、前半はサバイバリーなポルシェ乗りの様相で^^
後半安定なツーリングに安堵しました(笑)
あ~、蕎麦美味そ!
コメントへの返答
2013年6月26日 23:16
土曜夜から日曜にかけてはそこそこサバイバルでした(^^;)けど、ポルシェでそんなことやってる自分に酔うところもあったりして。ハハハ

次はビジネスホテルあたりにちゃんと泊まる予定ですわ。

パンの次は蕎麦行きますか☆
2013年6月26日 23:30
お疲れ様でした(^O^)/

前夜祭楽しんでいたとは、(汗)

今回みたいな感じまた開催して欲しいです!!!

とうもろこし食べたい時は言って下さい!GTで配達します(笑)
コメントへの返答
2013年6月27日 0:06
先日はお披露目となる良いモノ見れました
(^ ^)
〆の思川での会話も楽しかったです☆

では、電車でワタクシそちらに出向きますのでとうもろこしと私の両方をGTで配達お願いします(しかもブイブイ走っての遠回りしながらでwww)!
2013年6月26日 23:44
お疲れ様です!

いいですねぇ~、俺も行きたかったです…

もし、今度あるときは事前に万全な対策練っておきます(笑)
コメントへの返答
2013年6月27日 0:10
おかげで日曜は楽しんでまいりました(^^;)

ここの天蕎麦の量は、セイちゃんでもそのままで満足できるかもしれない!?かな。

日曜の万全対策はハードそうだけど是非がんばってほしいトコロ☆
あ、週刊誌のフライデーにアレ出てたけど大丈夫かな?
2013年6月27日 0:12
あれは大丈夫みたいです(笑)

あいつ、かなりの問題ヤローなんですよね(--;)

問題起こしてすでに七年前位からいませんし…

今更うちと関係あるの??って感じです(--;)
コメントへの返答
2013年6月27日 0:27
↑のフリで分かりましたか(爆)

そのハナシ面白そうですねえ。
今度、平日にゆっくり聞かせてくださいよww

都合いいときに連絡くださいネ。


2013年6月27日 0:29
出た日にチェック済みです(笑)

やばいだろ、これ…と…

連絡しますー!!
コメントへの返答
2013年6月27日 0:35
コメント連投どーもです(^^;)

では、よろしくです!
2013年6月27日 0:45
お疲れさまでした~(^o^ゞ
楽しかったですね♪
久しぶりにお会いできて嬉しかったですo(^o^)o

しかしポルシェで車中泊とはアグレッシブですね~ そして偶然のFMM濃い~1日でしたね( ´∀`)

ありがとうございましたm(__)m
また走りましょう(^o^)v
コメントへの返答
2013年6月27日 1:22
日曜はお疲れさまでしたっ(^o^ゞ

いろは坂をラリーのSSステージの如く!?駆け抜けるGT3、その走り姿とエキゾーストサウンド、、サマになってましたね~。

正直、ポルシェで車中泊したくないんですけどね(苦笑)
次はオトナな夜の明かし方をしたいと心に誓いそうです。。

ぜひまたご一緒お願いいたします☆
2013年6月27日 2:52
TRG参加前にそんな物語があったのですね。

しかしポルシェ車内寝心地インプレが聞けるとは…(笑)

また一緒に走りたいですね~

コメントへの返答
2013年6月27日 15:18
こんにちは(^^)先日はランチお隣さんで楽しかったです♪

ポルシェで寝心地インプレは私にとって貴重なスキルとキャリアアップに繋がりましたww

けっこう地元エリアですし、こちらこそちょくちょくお願いいたします<何か企てますか!?>
2013年6月27日 9:34
いい天気で良かったね☆
自分も行きたかったな~^^;
今度のCCNは来るでしょ?(^-^)/
コメントへの返答
2013年6月27日 15:22
おかげさまで天候に恵まれました。
一瞬だけ雲行き怪しくなり、パラッとだけ数分降ったんですが、あとは帰りの道中にちょこっと振られただけだったのでラッキーでしたね♪

CCNは追って表明しようと思ってたのですが、行く予定でいますヨ(^^)v
2013年6月27日 9:47
壮絶な体験ですなー(;゚д゚)

豪華メンバーで楽しそうなツーリングです☆
コメントへの返答
2013年6月27日 15:57
こんにちは!いやいや壮絶というには、まだまだ及びませんヨww

たー坊さんも来られるかなあ、と実は気にしてはいたんですが…。

997TURBOは黄色、白、シルバー、カブリオレ、TECHART仕様、6MT車などバラエティ豊富でした☆

takumaくん、たー坊さんをはじめ、これまで私を取り巻くところには997TURBOとご縁があるようです(笑)イイナア~、キューキューナナターボ♪

お久しぶりなので、そろそろ遊びましょー
(^^)/

2013年6月27日 10:15
お久しぶりです。

車中泊されたんですね!
助手席が倒せただけ良かったですね(笑)

楽しそうなツーリングですね♪
それにしてもお蕎麦屋さんの駐車場が凄いことにwww
コメントへの返答
2013年6月27日 16:17
こんにちは。

ハイ、助手席さえ倒せれば、もう寝るという目的のほぼ全てが達成されることが分かりました(^^) それだけで十分快適にすら感じます。
次はリクライニング角度が限られるミッドシップで試してみたいですネ。今度、R8でチャレンジさせてください(笑)

世界観のよいクルマの集まり、久々のツーリングで楽しかったです☆お蕎麦屋さんの駐車場はそこのご主人やご家族が、すご~いとニコヤカにカメラに収めてました。

事前予約していたから迷惑もかけず、さらには周囲の方々に好意的なエンターテイメント性に映ったのなら嬉しい限りです(^^)v
2013年6月27日 22:16
皆さんのコメントに乗り遅れました。スミマセン。

ご一緒して頂きまして、有り難うございます。楽しい時間を過ごせました。

しかし、前日からお会いするまでの間に凄い濃い時間を過ごしていらしたんですね。愛するMy996ですが、車内で寝た事はないです。でも、うちの奥さんは後部シートで寝てた事があります。私より男前なんです。

また是非ご一緒して下さい。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年6月27日 22:36
日曜は私も混ぜていただきありがとうございました。

リアシートには室内清掃の時に必然的に座らざるえないことがあるくらいです(^^;)

そこで寝れるというのはエキスパートです
<爆>
私にとっては余程の疲労困憊でない限り至難のワザでしょうwww

ツーリングでも身近オフでも、なんにせよ遊べるのをこれからも楽しみにしています(^^)/

プロフィール

KAZOO(かずー)☆です。 小さい時からクルマ好きで、学生時代にカートレースをかじってからの愛車は、スポーツタイプからワゴン、SUVまで国産・外車を織り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:52:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999 PORSCHE911Carrera(Type996・6MT) BODYCOLO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
日常用途での足、趣味のサーフィン用として活躍してくれています。経済的で○です。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
私が免許を取り2年後、家の車を親と私の共同で乗れるクルマをということで、レガシィツーリン ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
兄のお下がりの国産ハッチバック、親と共同のワゴンから、初めて自分のお金で購入した、実感の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation