
きのー、6月末日の土曜の夜は、辰Pでの997ターボ乗りのみん友、takuma556さんと、ぷら~っとミニ会合をしました。
ホントはその前日、金曜の夜に期間限定ポルシェカフェだったんですけど、takumaさんは「仕事でムリになったので改めて~」からの、急きょ「やっぱり行けるようになりました」。
と、せっかく連絡頂いたのですが、私はその時には家でBEER(と呼んでる発泡酒)を飲んでしまったので、運転不能(--)
で翌日、土曜は逆にワタクシが「土曜は予定がありムリです」からの「予定が一本で済んだのでOKになりました」連絡。悪気はは皆無ながら、まさに掌(手のひら)返しのお返しをしまして、
設定ポイントに集合。
takuma556さんとは電話でお話しはしてましたが、お会いするのは初めて。しかし世代的に同世代に入る(ことにさせて)こともあってかお互いすぐに馴染みました。
しかもお互いナンプレの番号が一緒!
もちろんテッパンの”911”等の3桁以外でですヨ。
お互い感性似てますねえ、となってそうこうしてるうちに、997GT3にお乗りと言う方から話しかけられたり、964でアイドラーズに出られているという方のスパルタンな車両の凄みを拝見させていただいたり、自然な交流の輪も広がりーの。
で、皆さん興味津々に色々質問されてたのはtakumaさんの997ターボ。ある意味そのおかげで、盛り上がりました。
で、一方で996から997ターボにスイッチして、1ヵ月くらいなのに次なる食指が動いているのがM3(E92)と言います。
タイミングよく居ればな、と遠くを見ると偶然いました。”見させてもらいに行きましょうよ”

ハイ、こちら。それも特別なオーラ。ハーフマットな光沢感あるボディ。オーナーさんに聞けば日本全国30台の「フローズンシルバーエディション」!!これ、DSCなども専用セッティングが施されているんですよね。
それを後から、シュニッツァーの車高調を奢り、ブレーキもごっついの入れてます。ホイールはBBS-LMの19インチ。
※専用ホイールのマットブラック純正19インチは保管されてるんでしょうかね。
オーナーさんは地面に寝転がり、足のセッティング変えたり、気さくで無邪気な紳士。M3に対する興味やらのお話しをさせていただくと「良かったら一周乗る?」。助手席にtakuma氏。せっかくなので私も愛車で後ろから拝ませてもらうことに。PAを出発して首都高をぐるり。初っぱなから優雅な旋回モーションでバビューンと速いっすね。最近の洗練された走り姿です。着いてくこちらは優雅なんてより、気が抜けません。
PAに戻ると、先ほどの顔ぶれはほとんどおらず変わりにRX-8の白黒ツートンや窓に金網が張られた穏やかじゃないバス。23時辰P閉鎖。※あっ!!GYK2さんの鮮やかなグリーンが横を抜けていきましたが、そのまま通過されたのでお声掛けられず。。(T T)

こうして見ると、997Tはラグジュアリームードです。ボディの大きさも996標準ボディと比べるよく分かります。
M3、997ターボ、996カレラで解き放たれたように9号線の流れへ。
M3がバイバイし、997と996が降り口が一緒なのでランデブー走行。めっちゃ気持ちイイ。997ターボ、迫力あるリアビューに比例した豪快な速さを時折見せてくれます。
だけど目を三角にするのと違う走りのセッション。サイコ♪
で、最後の交差点。〆シメですからね。997ターボは側道の2車線から4車線本線に合流、信号もオールブルー。カッコ良い走り姿とSPEEDで都心を吹き抜けていきました。
実は、今のクルマで(まあその前もデスケド)、PAのあーゆー集まりってほぼ初めてなので興奮。その現れが、おっきな企画されたMTGやオフ会でもないのに、なかなかの文章の長さ(汗)。
色んな機会、これからも楽しみになります☆
Posted at 2012/07/01 12:29:59 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ