
7~8月は、酷暑と高紫外線、クルマと路面の高発熱量を大敵として、ポルシェに乗るのを控え気味にしようと考えていました。しかし実際は、なんだかんだ自分的にはしょっちゅう乗るようになっちゃったな~、と思っています。
根本は、みんカラの影響に尽きます。みんカラがキッカケの集まりに、みんカラで知り合った友。
たぶん、みんカラ登録してなかった2ヵ月前なら、ひとりで愛車を楽しんでたハズ。
例年なら、この時期は、特に”海(サーフィン)”優先! ほんとなら、この週末も海の予定でしたが、クルマ趣味のほうに今年は傾倒していってるよーな(-_-;)
良いのか悪いのか、それぞれ思う部分はあります……(笑)。
前回ブログUPした表立ったオン会(世間での俗称オフ会)の後日は、さらっとマックで2人で30~40分。こういう肩肘張らない、かつての走り屋友達同士みたいな感じ好きだな。
目的は、997Turboのtakumaさんに、コレをお渡しするため↓
同車の解説、インプレ、サーキットバトル(対996Turbo&対F430)がDVD収録されているのです。
愛車を一層知る参考に。さらなる愛着を深めるために役に立てばと。
そして、家に帰ると降って沸いたのが
”花火いきたい”の誘い。
ほんとなら、クルマを趣味性として意識せず、渋滞の快適性や駐車する時のデリケートさが無いというところで、日常車のファンカーゴを選ぶところです。
しかし、相手がPが良いという
奇特なことを言うので、出動です。
昨日の土曜は花火大会があちこちで渋滞率が高いのは想定済み。。
場所は幕張の花火大会。なんでも昨年の千葉港から場所移動しての開催なんだとか。
混雑を考慮し、3時間前に到着。帰りの駐車場渋滞を考えて、けっこう手前のイオンの駐車場にぶち込み、店内レストランで食事。花火スタートまで時間を潰します。ドリンクバーで、もう勘弁というほどアイスコーヒーを飲むハメに。。
迫力の景観は劣っても空いてるこちらから夏の風物詩を味わう。
相手を送り、千葉から花火帰り渋滞に所々ハマりながらの道中、
疲れたし今日は家にもう帰ろう、と思っていたんですが、道が流れてきたら直感的な、なにか”スイッチ”が入りそのまま外環道のゲートを潜り、関越道の合流に躍り出てしまいました。
定例のオフ会が開かれてるはずですから、目の保養と新たな仲間と交わってみるために。
なんだか気負わずリラックスの良い意味でダラダラ気分だったので写真撮るという発想自体がナシ。
平日、週末とPづくめだったですし、遊びほうけてるわけにもいかないので本日は家でまったり。
唯一、コンビニで粗大ゴミを出す時に貼る券を買う用事があったので、今日のちょびっと外出は自転車です。

どうせならと、すんなりコンビニには行かず、遠回りして帰り間際にローソンに。
ハイレベルなコンビニスイーツとして代表格に君臨しているコチラの2点も同時購入。

相変わらず、手軽さコスパを考えたら侮れません。時々、買ってきています。
Pは夏の短期間で走行距離伸ばしているので、なるべく近いうちにオイル交換等のメンテを施して、体調ならぬ車調コンディション保持を。夏を快適に乗り切ってもらいましょう。
Posted at 2012/08/05 20:19:07 | |
トラックバック(0) | 日記