
土曜は2週連続、←MINI乗り君と遊んでました。
先週は、午後3時過ぎに出発し、飯能~秩父方面のお山に。
奥に私のクルマがいるのですが、遠近法と若干斜め駐車しているのでコンパクトなMINIの車体にギリギリかくれんぼ。
メインの峠走破はすっかり夜になっていました。
タイトな峠ですと、MINIはキビキビ元気で楽しそうですね~。
帰りは東松山から関越道で一直線に。と思ったら、三芳PAが通過道。オフ会がいくつかやってそうなニオイを確信し、立ち寄ることに。
「三芳PA(上り)でOFF会」と
「4きとうかい」のオフ会が交流させてもらっているグループなので挨拶して、夕飯食べてからクルマを並べてダベリング。
私の19インチVer.にも履くOZウルトラレッジェーラHLTのシルバーカラー(For E90 BMW320i/6MT!)。マットブラックと印象がけっこう違って注目してしまいます。
そして1週間後の昨日。
MINI乗りの彼に、朝の出かけ時にジャッキを貸し渡し(ホイール外して清掃するそうなので)、こちらは馴染みの整備工場へ。
午後に落ち合い、一緒にお互い地元エリアの
「埼玉南東部の車好き<arounda(アラウンドエー)>」に参加。
初開催のオフ会です。
主宰の「nama」さんはアウディRS6AVANTで。
MINI乗りクンと同い年!?の最若手、「タックマン」さんのカローラフィールダー。
ここだけ見ると、LEDデイライトの仕込み方もあってAudiテイストにも!? 今後はオーディオカスタムに着手していきたいそう。
創造性が充満したユニークな遊撃手、「ノッってる☆YUUKI」さんのNEWビートル
語り出すとキリがないほどなので、まとめて言います。CALルックとホットロッドスタイル、USDM、などの要素が巧みにミクスチャーされたスタイルとセンスに脱帽!
主宰のアウディRS6AVANT。以前にRS4AVANTやS4AVANTに選択肢を見出していた私的には、その存在だけで気になる存在。

そして、namaさんのご好意で参加メンバーさんに「どうぞ運転してみてくださいよ」の、アトラクション♪
世に稀な5ℓ・V10エンジンのワゴンです! 最高出力580PS。もっとも車重も2.1t超なのでとにかく、豪快に強引な加速力と、やはり強引なストッピングパワー。後部座席からでもそんな印象を受けました。
軽快とは異なる魅力を体感。もっともフツーに流している分には足が固め、さり気ないV10鼓動以外は紳士なプレミアムステーションワゴンです。イメージどおり、やはり長距離走行は全天候で快適そのものだそうです
今回は、限られた皆さんのとの交流時間の関係で実際のドライブは遠慮しましたが、次機会あったら実際にステアリングを握ってみたいですね。
で、これは第一部の会。
第二部は食と酒の宴です。一旦家に戻り、電車で乗り換え一回含めて計4駅先の某駅へ。
クルマのオフ会では初の酒宴です。場が場なので飲みと、なんだかアツい語り口(今思うと恥ずかしい)で盛り上がり写真なんか撮っちゃいません(爆)
9時過ぎ、健全な時間に家に帰るとメールが。みんカラ未登録だったMINI乗りの友達、ゆーちゃんから。
みんカラ登録完了し、名前は「ゆんくーぱーわーくす」。そんな彼もヨロシクです。
Posted at 2012/08/26 13:23:04 | |
トラックバック(0) | クルマ