
昨晩は、週末初開催の第3回目の
「CCN(Cafe Cruize Night)」。
昼間は変わりやすい天気でしたが、夕方安定してきました。友人も来るというので、自宅Pでなく近所の洗車場へ。
2台、キレイキレイに。
まあ、これがあとでご多分に漏れず水の泡になるんですがネ。
いったん、夕飯食べにお互い家に帰ってこちらで集合。

ココ、工場関係が多い通り(工業団地では無い)なのですが、夜間は商用車限定みたいですが路駐OKなんです。通行に支障のない、ワケの分からない駐車取締りと対極の実に効率的な有効活用と思います。
さて、会場は大盛況! 台数の多さばかりでなく、華と迫力の色気を振りまくFerrariやLamborghiniといったエキゾチックカーも今回は集結。国境やカテゴリーという垣根を越え、新旧の魅力的なクルマが織り成す眺めは、エンターテイメント的でもありました。
今回も、新たに、もしくは待望の対面を実現した方々ができまして、現場のその場、その一瞬に夢中だったんで、言い訳ですが写真撮ってません。もっともデジイチカメラ忘れたというのもあるんですが。
会場の色とりどりの賑やかさ、各車の目を惹いた、また聞いてなるほど~って思ったポイントはいくつもあります。これは記憶のシャッターを押したつもり。
そのなかでも、やはりハードウェアとしてのパーツやイジりが目をひくなか、オリジナリティのアイデアが光って人間的で、”グッ”とキタのがコチラ。
フェンダー先端に流れるLED文字のプロフィール・クルマと人は、すべてに友になれる。そんな可能性を感じました。
自分でツッコんどきます。シメが照れくせーっす。けど、画像もあるので載せときます。
Posted at 2012/09/02 11:42:46 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ