
昨日BLOGの続き。
土曜夜の帰宅は、日付変更線を跨いでの深夜。
日曜は、みん友さんにお声をかけていただいたこともあり、私にとって
”初”「おは黒」への参加を目論んでいたのですが…薄々、難しいかなと…。
AM8:00にD黒は、自信なし(泣)。
そうなったら日曜はおうちでマッタリ、もしくはエコノミー&ヘルシーでロードバイクを駆ってのブラブラ散歩でいいやと思ってました。
実際の
起床はAM8:00。遅い朝ではないけど中途半端。。
これから支度して神奈川ってなると、
到着が渋滞を想定すると10時半ってとこでしょうか。
朝開催だと、宴もたけなわで、お開きな閑散方向、もしくは移動プチツーリングみたいなのに向かわれるかもねぇ、、そう思うと、あきらめもつきました(- _ -;)
TVから映し出される、10時からのTBS「サンデージャポン」。 のりP復帰会見やら、”イエ~イ♪”な高島政伸さん、美元さんの泥沼離婚劇で、美元さんからの控訴はあるのか!?、ないのか!? の
茶番劇にグイグイ引き込まれつつあります。
しかし部屋にはスカッとした陽射しサンサン☆
う~ん、うーん、、やっぱりぽーしぇで出かけたい!
11月。
今年の晩秋を味わうのは今しか! てか、何回か紅葉ドライブ味わってるけど、もう1回くらいイイッすよね!? なんて勝手に何かのジレンマと言い訳と格闘しながら、素早く身支度。
待ち構える青Pに歩み寄ると、フロントフードにお猫ちゃんの
足跡がペタペタと…orz…。
青Pでは初めてヤラレタ(><) しゃーねーなあ、とササッと拭き取り、出発。
目的地は奥多摩。
夏前に行ったのが最後なのと、みん友さんが早朝にこんなことやってたのを知ってたので。

手前から赤NBロードスターのrodosukeさんと、黒NA(ユーノス)ロードスターの♪pla♪さん<画像拝借しちゃいました>です。
直感として、もう解散しちゃってるような気がしましたが、天気良いし紅葉楽しみながら駐車場でロングタイムな談義なんかされていればな、と淡い期待も。
お二方にメールさせてもらい(急きょ、かつ運転中だろう最中でのご連絡失礼しました)、そろそろ奥多摩 or 秩父の分岐に入ってくる頃に
、♪pla♪さんから折り返しCALL♪
みなさん解散し、♪pla♪さんだけは、さらにもう一本、甲州側への峠道を楽しみ、そのまま雁坂抜けの秩父ルートで帰還するとのこと。rodosukeさんはスパッと帰宅し、家族時間を大切にされたそう(^^)
ならば!私も秩父ルートに変更です。
お互い1時間後くらいにR140のどこかで落ち合うことになりました。
待ち合わせは秩父・道の駅でしたが、激混みで身動き取れずなので浦山ダムへ移動。

最後↑の画像は♪pla♪さんブログから、また勝手に拝借。スミマセン。デジイチ持って来てたのを後になって気づいたので(汗)
なんだかんだ、2時間に迫る時間をクルマ談義、食・酒談義!?などに。
山道への繰り出しペースはとても精力的な♪pla♪さん。サーキットへももちろん出陣し、その走りパターンの解説付き動画なんかは、明朗で参考になるし楽しい。つい見入っちゃうんですヨ☆
というか、ぷらさんココに来る間に
、”猪豚鍋”を食してた。しかも付け合せに、うどん付きで(イイナ)。そのウマスな光景は昨日のブログから見事に再現されてました。
さすがグルメ人!
ホントは、ここから合流できればベストでした。
15時も回り、日が暮れてきて寒くなってきましたし、ダムを後にR140の合流で、「またね!」のバイバイ。
その後、私の足取りは、
長くなったのでまた後ほど。
最後に。土曜、日曜と、志向性は異なれど、バラエティ豊かにクルマと、まつわる交流&談義は楽しい。
出会いに多謝!!
元々私事ですが
、”走り志向”も、”ドレスアップ”、”カスタム”も好物ですし、純正オリジナルも、SUVもスポーツカーもまんべんなく好き。
もちろん、好き嫌いのジャンルや、これは自分の価値観や感性、波長と違うな、は存在しますが、
けっこうボーダレスだと思ってます。
ちょうど今、見た♪pla♪さんのブログに移動中、背後からの動画がUPされてました。
http://blog.livedoor.jp/opencar_1993/
ありがとうございます(*^^*)
Posted at 2012/11/27 13:27:53 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ