• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZOO☆のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

ニッポン車ガレージの訪問

ニッポン車ガレージの訪問先ほど、中央道の笹子トンネルで崩落事故のニュース。
みなさん大丈夫でしょうか?

日曜の午前8時過ぎ、行楽の車両が多かったことでしょう。複数の車両が巻き込まれ、火災も発生。クルマから出て徒歩でトンネルから脱出しているとか。

先ほど、TVニュースで映し出された(好きな人が乗ってそうな)GC8インプレッサは屋根から左リアドア後部周辺に何かがめり込んだ痕。

他人事には思えません。私も昨日、東京方面からその手前の上野原に行っていたからです。

皆さまのご無事を祈るばかりです。


切り替えまして、その昨日。
まず上野原に着いて向ったのは日曜18:00~「ドライブA GO!GO!」(テレビ東京)で紹介されてから、こちらに来る時はいつか立ち寄ろうと思っていたらーめん屋さん「桂山(けいざん)」です。

開店25分前に到着し一番乗り。

カウンターに「撮影はご遠慮ください」とあったので、”パシャリ”は遠慮しました。仕事仲間でかれこれ付き合いも長い人間と頼んだのはワンタンメン(750円)。丼のフチまでなみなみ注がれた黒い醤油スープは、らーどで膜を張ったたまり醤油!? 甘めです。 平打ち縮れ麺は、柔らかい茹でにて提供。これは狙ってのことでしょう。ワンタンは肉たっぷりでプリプリです。懐かしい中華そばの味わいと、どこか個性が同居してました。

ここから30分ほど山道に入り込んで、

まさかのみぞれ、あられに見舞われ、軽く焦る(^^;)

ちょうど止んだ頃に目的地へ。

去年新築した自宅敷地内に、約1年遅れの今年秋に建てられたガレージです。


入り口には、本物の電車線路のまくら木! ホームセンター等で売られている”ニワカまくら木”と違い、これは栗の木。腐食なしで、丈夫というのがポイントとのこと。JR関係者から譲ってもらったそう。

そして、なによりこれは「◎」なのが、以前のガレージと同じく地下に掘られたピット(スライド板付き)

下回りのメンテ、作業から足回りのセッティング変更までいつでも快適かつラク♪羨ましい☆

主である○○さんは、ハコスカのオーナー。こうした環境により外装はもとより、エンジンルーム、足回り奥、下回りの隅々までピカピカ。しかもけっこう随所にモディファイが施され、サーキットも走っているのだから、その趣味性はパーフェクトと言えます。

この日は先日アタックしてきた、鈴鹿走行会での反省から配管類の見直しのためドッグ入りの最中。。


しかし、我々が訪れるということでお仲間の方が駆けつけてくれました。


みぞれ、あられが降る中、疾走してくれたR31スカイラインGTS-R<限定800台>
ビシッと張り出した固定式Fスポイラー(通常は車速感応式オートスポイラー)に、大型Rスポイラーが特徴としてお馴染みですね。
ダークブルーのボディカラーも専用で、設定はこの1色のみ。
タービンはTO4E、等長エキマニ、大型空冷I/Cが専用採用されてました。

現在、エアコンが壊れていて、R33スカイラインのA/Cユニットを装着するとのこと。ブレーキもR33を流用予定と言います。

後を追って来てくれたのはTE27トレノ
詳しいプロフィールはナイショのスペシャル2T-Gエンジンは200PSを叩き出します!鈴鹿の100Rで2回転スピンを喫し「横転するかと思った(滝汗)」と興奮気味に話しマス。リアフェンダー付近にパラパラ付いた砂利傷が勲章!?です。


2台とも5月のBBQ以来の再会でした。同行した連れも、興味深く関心持ってくれたし、お休み中な自分に代わって、今後の諸々企画や題材等にマッチングすることあれば”ヨロシク頼むね~”っていう思いです。





Posted at 2012/12/02 14:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

KAZOO(かずー)☆です。 小さい時からクルマ好きで、学生時代にカートレースをかじってからの愛車は、スポーツタイプからワゴン、SUVまで国産・外車を織り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 78
9 1011121314 15
1617 1819 2021 22
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:52:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999 PORSCHE911Carrera(Type996・6MT) BODYCOLO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
日常用途での足、趣味のサーフィン用として活躍してくれています。経済的で○です。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
私が免許を取り2年後、家の車を親と私の共同で乗れるクルマをということで、レガシィツーリン ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
兄のお下がりの国産ハッチバック、親と共同のワゴンから、初めて自分のお金で購入した、実感の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation