• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZOO☆のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

販売店に預けたクルマが金融流れ、換金化orz…

販売店に預けたクルマが金融流れ、換金化orz…昨日からいくつかのTVニュースなどを見た人は、知っている方もいることでしょう。


輸入車販売店に、売却、修理で車両を預けたがクルマが所有者の元へ戻ってこず、金融流れ、または車両を担保に換金され、こうした詐欺を行なっていた女性社長が逮捕されました。


お店は、東京・東麻布の「ガ○ージ・ヴェ○ー○ェ。」

被害者の1人は3年前に、白の初代ポルシェ・カイエンSを300万円で売却するために同販売店に預けました。
そして手数料として20万円を同店に支払ったといいます。

しかし、売約によって得られる300万円はおろか、クルマも、手数料も、すべてが戻ってこなかったと言います。

シビレを切らした所有者は当然、お店に怒り心頭で踏み込みます。するとお店はシャッターが閉まっていて、後ろから男性に声を掛けられました。「白のカイエンSを300万円でこのお店から買ったのだが…」という人間でした。売った側と買った側、双方の人です。

偶然お店で鉢合わせになったこの方は、300万円を払ったがクルマがこないということになっている訳で、2人して警察に駆け込んだそうです。

カイエンSは金融流れ車として流通してしまっていて、時々交通違反の通知などが所有者の元に届くとか。そりゃ~そう。 所有者変更できないのですから。

とはいえ、女性社長の逮捕。その直接の罪状は別のフェラーリやらロールスの担保→換金化のよう。

カイエンのオーナーは上記したインタビューで最後「もう、私だけでなく他の方も、お金は戻ってこないとあきらめてますよ」と話していました。

ココのお店は東京タワーのお膝元の一等地。
イメージからすると、まさかの驚きです。

特に中古車店の場合、クルマを買うまでは良いが、買った後(販売店の立場では売れた後)は、めんどくさそうに不誠実ということは少なくない。

今も昔も、お店選びには注意。そしてその後のお付き合いにも注意なのだな、と改めて思う次第です。



Posted at 2013/01/09 20:23:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

KAZOO(かずー)☆です。 小さい時からクルマ好きで、学生時代にカートレースをかじってからの愛車は、スポーツタイプからワゴン、SUVまで国産・外車を織り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 23 45
678 9101112
13 141516171819
202122 23242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:52:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999 PORSCHE911Carrera(Type996・6MT) BODYCOLO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
日常用途での足、趣味のサーフィン用として活躍してくれています。経済的で○です。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
私が免許を取り2年後、家の車を親と私の共同で乗れるクルマをということで、レガシィツーリン ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
兄のお下がりの国産ハッチバック、親と共同のワゴンから、初めて自分のお金で購入した、実感の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation