• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZOO☆のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

最近の”食”

最近の”食”食の秋から、最近は温かいものを食べたい季節になってきました。


ここ数日、気になって食した印象的なものは、まずジャンクFOODS。
※タイトル画の、ふかし団子は一個95円なり!@宮ヶ瀬湖・鳥居原Pふれあいセンター


前からウワサを聞いて、挑戦したかったのが「ぺヤング激辛やきそば」
近所のドラッグストアで、たまたま発見し即買い物カゴへIN。

かれこれ気になってから1年越しでのGET。


見た目は、たいして赤々しいこともなくインパクトは感じられません。
しかし一口食べて”ヒーハー!”、二口、三口とほおばって”ヒーっハッハーー!!”です。聞いてたウワサに違わぬパンチの効いた辛さが襲い掛かりました。巷には、”激辛”を謳っていてもマイルドな辛さのものも多い中、これは潔くて「○」。

そんな私は辛いもの好きですが、激辛を頼んで時々失敗するタイプ。激でなく”辛”くらいが自分の好みは合っているのかな。

また、食後のデザート「渋栗ロールケーキ」がメッチャ美味かった☆


後日、仕事の移動途中で昼メシは国道沿いのコンビニ。寒かったし、ここのローソンでは軽食用のカウンター、テーブルがあったのでカップラーメンに。

目を引いたのは、マルちゃんの「ハリガネ・ピリ辛高菜とんこつ味」

お湯を注いで1分で完成! しかし1分後、これ"ハリガネ"!?、心広く見ても”バリカタ”? 個人的な本心は"カタめ"くらいな印象。
ハリガネ状態の麺ならば、お湯を注いで40秒くらいか。ちなみに、私は麺の硬さはスープや麺の太さに左右されますが、博多とんこつ系なら、バリカタですかね。


そして平日のオフデーに繰り出した紅葉の中。

食の秋なので、秋らしくおススメという看板メニューのコチラを。
「まいたけ天そば」つけ汁は、温汁で注文しました。

お味は、好み的には普通。量はなかなか食べ応えあって満足。ただ、つけ汁は、薄味派の自分でもちょっと薄いように思えました。
そばや、まいたけ天の風味を消さないよう、あえて薄味にっていう理由なら分からないわけでもないですが……。
金額は1,000円をシッカリ下回る850円! 対金額での評価は満足のいくご馳走さまでした☆


その帰り、前から行こうと思っていた「サイボクハム」


工場みたいなのも見学出来たりするのかなと思ったらムリみたい。事務所はホントに会社事務所っぽくて中に入りづらい雰囲気。

帰りにハムやウインナーを買い物。


今年もボジョレーが解禁になったので、ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォーのお供に♪

自分なんかは、ボジョレーっていっても味の違いなんか分かんないだろうし、まあせっかくの機会なので買ってみた程度。だけども、実際の飲み口は、渋みがあっても飲みやすい舌当たりで好みでした(^^)

取っ掛かりに封を開けたハム(3種類)はお上品なお味で好評です。

Posted at 2012/11/17 16:25:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年11月13日 イイね!

この10日での一期一会

この10日での一期一会”宮ヶ瀬湖 meet's FC-3S サバンナRX-7”

朱色寄りのブレイズレッドが自分も好み。ベタ付けのエアロミラーがFCにはハマリます☆載せ替えした13Bはまだ5000㎞のハイフロータービン仕様。

おハナシがあったのでカフェりに…

背後に見える森のカフェ&レストラン「オレンジツリー」です。
地下はカー雑誌でお馴染みのイラストレーター、Bow。さんが描いたギャラリー。床はサーキットコースを模したもの。


日にち変わって、”金曜の夜はT巳→D黒→Uほたるの満腹コース”

レギュラー化した銀ちゃん、黒ちゃん997ターボに、GRBインプレッサWRX STiが新たな仲間(^ ^)


ほたるでは、BMWの集まり。旗振り役のヌコ山田氏と、その周囲の方数人と夏に交流もありましたので交じりに行ってみました♪皆さん気さく。親切で優しい方が多いです(*^^*)

そして我々4台は帰りに一部区間、新幹線のぞみ500系+αと、のぞみ300系+αになりました。


近所のゆんくーぱーくんとは、その辺の駐車場で缶コーフィーでたむろってな時が多いかねwww

この日は、愛車のちょっとしたトラブルでBMW MINIの有名ショップにお付き合い。見事に青P囲まれました(汗)、、って自分で空いた駐車スペースにねじ込んだだけ。

今週は、とりあえず週末までは(下手したら週末も!?)青Pに乗れる機会はない模様!

だけれど、先週がこんな感じなので満足してますヨ。



Posted at 2012/11/13 20:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

まさかの、えるいーでー

まさかの、えるいーでー元996carrera乗りの人から譲ってもらった待望のライセンスプレート灯のLEDを、早速装着した昨日。


ドライバーくるくるして、バコッと外してパッキンカバー類めくり上げ。

 


LEDバルブ装着なう☆★ ついでに清掃もします。


インテリアとトランクルーム灯はすべてLED化してましたが、外装のナンバー部はどーゆーわけか、色合いをどうキメルかの思惑もあり放置してたんです。

今まではこうでしたから、これが右の銀ちゃんのようになるワケで♪



さてユニットを元に戻して完成!

ライティングスイッチを右にクイッと回して、ちょっとしたワクワク気分で車両背後に回りこみます。


ジャ~ン! そうそう、この橙がかった白熱球の温かみがある灯りっ!!

まさに、これ!これなんよね~♪


ん……


んん??


って、これちゃうやないかい! 伝わってるかー、ちゃあんと伝わってるかー!?


もしも~し~、COOLな蒼白い点灯ではアリマセンヨ~。銀ちゃんシラバックレないでよ(苦笑)

ボクに2個入りバルブを手渡してくれた張本人、takuma556さん

まさかのノーマル球!

聞けば、LEDバルブは車両売却時に結局は装着したままだったみたい。また色々買い間違いもあって、純正バルブでも私が頂いたのは新品とのこと。なので、理屈上リニューアルは出来たのかな<笑>

でもね、完成した姿に思わずウケました(^ ^)


”バルブあげますよ” のお話しから次に合う時にはその話ししてないのに、バルブ持ってきてくれたんですから。さらに、その場で交換できるようにってドライバーまで持参してくれてたんです。
                ~
その気持ちに感謝じゃないですか、嬉しいじゃないですか(* *)

だから、しばらくこのままでもイイかな☆

いや、急いではないけれど、何かの機会にやっぱり今日的なLED灯化をしようwww
Posted at 2012/11/11 13:47:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年11月06日 イイね!

シェアしたいピュア過ぎの笑える動画

かつては、スーパーカーなどと遭遇したなら興奮してはしゃぐ男子が多かったですが、今の世の中、それらが現れても”ふ~ん(- -)”と冷めてる子供、若者が多いようです。

それが女子ならば、なおさら。

そんななか、クルマ好きなら微笑ましいにも度が過ぎるほど(爆)の明るい未来!? をちょっぴり感じさせてくれるような映像。

少し前にyahoo!トップページで紹介されていたので、ご覧になられた方もいると思いますが、これこそボク自身は広くにシェアしたいですね☆

Posted at 2012/11/06 12:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本・映像 | 日記
2012年11月05日 イイね!

デカダム

デカダム日付変わりましたが、今日(4日)はヒジョーにお出かけ日和な天気だったので、秩父方面に紅葉とFun to Drivingを求めに♪

向う道中で目の前に現れたクルマ。

なんてこたない一般車両ですが、私が普段愛用している足グルマとボディカラーに純正OPエアロ、そしてグレードまで同一のようです。



後続車から見た自車の姿への興味もありますが、一番は純正プライバシーガラスの透過率。すなわち、後続車からどんな感じでどこまで室内が見えるのか。

さて山道ルートは……

セクション①高速コースからの…


セクション②タイトコース

ローディー(自転車乗り)とライダーが多いので要注意です。


第一の目的地に設定したのはココ☆

秩父のデカいダム、”浦山ダム”


エレベーターで下まで降りれますヨ。

ちなみにエレベーターの表示だとココがB1、上の堤頂部の橋が1Fとなってました。その高低差132m!

見学してたら歩く距離も多くて、どんどん陽が暮れてきてしまいました(> <)

戻りながら、気になっていたトコロに視察。ミューズ秩父

夕方は皆さんお帰りで、閑散として寂しい様相。

以上、デジイチを片肩にかけてオトコひとりwww。 ファミリーやお連れ様がわんさかな行楽スポットにも、いつしか一人でも平気で行けるようになっちゃったかな!?


次回のときは、行けなかったもう少し先へ足を延ばそう。
※どなたか、ご一緒してクダサイな


Posted at 2012/11/05 02:33:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

KAZOO(かずー)☆です。 小さい時からクルマ好きで、学生時代にカートレースをかじってからの愛車は、スポーツタイプからワゴン、SUVまで国産・外車を織り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 678910
1112 13141516 17
1819202122 2324
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:52:32

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1999 PORSCHE911Carrera(Type996・6MT) BODYCOLO ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
日常用途での足、趣味のサーフィン用として活躍してくれています。経済的で○です。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
私が免許を取り2年後、家の車を親と私の共同で乗れるクルマをということで、レガシィツーリン ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
兄のお下がりの国産ハッチバック、親と共同のワゴンから、初めて自分のお金で購入した、実感の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation