• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

ホンダの行方

ホンダの行方 自動車評論家の河口まなぶ氏のブログに、興味深いことが書かれてます。

シビックRが国内メインで売られないこと、インテRの生産中止決定にともない、日本から「タイプR」が一時的に無くなります。

それ以外にも、ホンダには刺激的なスポーツモデルが無く、現状ではS2000とアコード ユーロRのみ。

ということで、今後のホンダにおけるスポーツモデルのあり方について、熱く語られてます。


我々はモビリオ、モビリオスパイクという、スポーツカーではなくファミリーカーに乗ってはいますが、ホンダ車オーナーとして、ホンダの行方には興味あるところだと思います。


前述のブログには、以前にもシビックRについて議論されており、それに対するユーザの声をホンダに直接叩きつけるとか。


ぜひ読んでみてください!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/05/02 13:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

何これ
アンバーシャダイさん

津波警報💦
SUN SUNさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年5月2日 15:46
長野組は多数、スポーツモビリオorスパイクが生息していますけどねw
うちも負けてられませんね(^0^)

でも省エネ時代とはいえちと悲しいお話・・・。
コメントへの返答
2006年5月2日 16:38
じゃじゃじゃ、まずはナンバーズ買ってキャリーオーバーの3億当てないと(ムリ)


このシビックR、国内でも出せば売れると思うけどなぁ。
どうよこの刺激的で魅惑的なエクステリアデザイン。
小さいボディにデカイ足、中にもデカイキャリパー。
ヤバイよコレ。
まぁ今秋に国内発売とかウワサされてるけど。

往年のシビックの復活を願ってる人は少なくないと思う。
じゃないと、ベストオブホットハッチの座がスイフトに奪われちゃうよ~>ホンダさん
2006年5月2日 16:45
飛び先読みました。
いや~、考えさせられますよね~。Rが無くなりつつあるのはN社でも同様ですが、「お前もか」とか思って寂しくなります。

なんかF1から一時期撤退した頃を思い出しながら、Rと言うブランドイメージを考えさせられる内容でした。

って、俺らしくないか。(爆)
コメントへの返答
2006年5月2日 18:33
テールにRのエンブレムが輝くクルマは、今は乗ってもないし、今後買いもしないクルマかもしれません。

でも、「無くなる」と言われれば、クルマ好きな一消費者として、寂しいものがありますよね。

メーカーにとっては、確かに売れ筋主力車種ではないでしょう。
でも、その万人受けしないであろうクルマでも、メーカーの技術であったり、ポリシーであったりをカタチにしたものが必要だと思うんです。

まさに、よこりんさんのおっしゃるとおり、ブランドイメージにも関わる問題です。

でないと、メーカーの違いはクルマの顔の違いだけになって、クルマがつまらないものになってしまいますよ。。。

今はモビリオに乗ってますが、ホンダがこの先ずっと我々のイメージする「ホンダ」で有り続けてくれるなら、迷わず次もホンダ車に乗るでしょうし、シビックRを(日本で売っているならば)どうしても買いたくなるかもしれません。

そうでないなら・・・
2006年5月2日 20:04
読み疲れましたww

シビックRは魅力的ですね~♪
けど、この車を自在に操る自身はありませんw

やっぱり私はTypeSで十分かな?ww
コメントへの返答
2006年5月3日 12:17
まぁ乗ることは絶対無いとは思うんですけど、無くなるのは残念でなりません。

っていうか、無くなって欲しくないです・・・。
2006年5月2日 21:47
HONDA=TypeRのイメージが強いですね(笑)。
Rとつけば、どのメーカーの車でも、走りをイメージさせますよね。
それが無くなっていくのは、Rファンにとって悲しいことです(涙)。シビックTypeRが英国生産になった時から寂しい思いがありましたが・・・。
シビックR良さそうですね。是非乗ってみたいですぅ。
スパイクTypeRtype乗りのゆいたろうでした(爆)。
コメントへの返答
2006年5月3日 12:32
ワタクシも、シビックRが英国生産になったとき、寂しく感じました。
その後日本市場からはハッチバックが無くなり、セダンだけになり、挙げ句の果てに売れなくなってる現状がむなしくさえ感じます。

ハッチバックの現行欧州シビックは、レッドドット賞を受賞したとか言ってますが、そんなイイものを日本に導入しないホンダが理解不能。

タイプRの存続についてももちろんですが、せめてハッチバックのシビックはなくさないで欲しいです。

でもやっぱりタイプRには憧れますね。。。
乗ってみたいです。
今はモビリオの「気分だけタイプR」に乗ってますがw

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation