• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月20日

ケースペックさんの回答

先日の日記に、ケースペックさんからの回答を掲載しました。

しかしその内容は先日書いたとおりで、理由の記載があるのみ。
気持ちよく受け取れる内容ではありませんでした。

要するに、誠意が感じられないワケですね。


ということで、どういうおつもりかと再度追求。



そしたらWeb担当ではない担当者から、お詫びメールが来ました。
(内容の転載は控えます・・・。)


で、代わりに新品のパッケージと封シールを本日発送したからお使いください、とのこと。


イヤ、箱だけ送られても・・・ゴミ増えるがな。
そういうことじゃないんだけどな。


まぁイイや。
対応してくれたから。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2006/06/20 13:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AVANTIのアロハ👕ブルーノ・ ...
P・BLUEさん

ガレージ床の傷が気になる方! 馬の ...
ウッドミッツさん

運転は良いのだけど、画業が ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

🥢今夜は次郎 萬田次郎のざるうど ...
ババロンさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2006年6月20日 16:20
一応、誠意は感じられますね。

けど・・・新品の箱ですか?
こりゃ、笑い話ですねww


コメントへの返答
2006年6月20日 17:21
えぇ、一応は感じられましたので、よしとしますが、、、

箱です。
箱が届きますw
2006年6月20日 17:24
では新品の箱に詰め替えてじゃんけんの・・・^o^
コメントへの返答
2006年6月20日 21:05
じゃ次回じゃんけんで。
箱をw
2006年6月20日 21:30
箱って(--;
誠意が感じとれたみたいで(^^;
でも、箱ってボケてるのか(><)
コメントへの返答
2006年6月20日 23:04
誠意が感じられたかどうかはおいといて、ズレて返されたボールに呆れたというか、、、汗

あぁ、ボケだったんですね。
突っ込んだ方がイイのかな??w
2006年6月20日 22:57
最初に来た箱を送り返せば良いんじゃないですか?着払いで。
いやマジで(^0^)
コメントへの返答
2006年6月20日 23:04
んーコンビニ行って発送手配するのも面倒だなぁ・・・ww

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation