• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月01日

スタビライザー

スタビライザー クスコが、フィット用フロントスタビライザーを発売。








フロントスタビライザー
 24Φ 中実(ノーマル比で2Φ太)
 ノーマル比:128%  ブッシュ付
 参考交換時間:約2時間
 【車検対応品】

■適合車種
 GD1(1.3L FF) マイナーチェンジ後(車体番号:2000000以降)
 GD3(1.5L FF) マイナーチェンジ後'(車体番号:1700000以降) 

 商品番号:369 311 A24
 価格:¥26,250(税込)


モビやスパのスタビ形状とは全然違うのかな??

関連情報URL : http://www.cusco.co.jp/
ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2006/08/01 13:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2006年8月1日 16:45
こんちw!
どうなんでしょう?合うのかなぁ~?
出来れば、専用設計で出して欲しいですね!
モビスパのショックも設定ないし!
パーツの選択度は広い方がよござんす。
っても、買えんのやけど・・・・・
コメントへの返答
2006年8月1日 17:18
受注生産でもイイから製品 or 対応状況を公開して欲しいですよねぇ。。。

需要が少ないからリスクのデカイことはしたくないってのも分かりますけどね・・・。

と言っても買えません。同じく。orz
2006年8月1日 20:08
腹下部品は流用できるのか?・・・赤棒とかはつくか。どーなんでしょね。

でも基本的に前だけやるとアンダーステア気味に@前後両方やらないとバランス悪いですよね(- -)
だから赤・青棒やらない。やるときはリアもやるときだ!

やることなくなったら作ろうww
コメントへの返答
2006年8月1日 22:35
リアもねぇ、ピラーバー欲しいし、フィット用に用意されてるモノコックバーなんてのも気になる。

てか、おにーさん、スタビなんか作れるの???w
2006年8月1日 22:55
長いパイプorバーをベンダーと溶接機で曲げ曲げ。両サイドは適当にリンク付けりゃ良いでしょww。フルスクラッチだな(^0^;)

以前、友人に頼まれてバイクのアルミハンドルは作ったことありますけどね。長さも形状の複雑さもレベルが違うからどうかな?(爆)
コメントへの返答
2006年8月2日 10:48
男前すぎ。
2006年8月2日 0:39
互いの純正の品番と照らし合わせてみてはどうですか?? 

うちは、もし足換えたら…1.5のスタビ流用を視野に入れています。

車重の重いモビ・スパの方が太そうな気がするんですけどね…?
コメントへの返答
2006年8月2日 10:49
なんとかCD-ROM持ってないので品番わかりましぇ~ん・・・。

1.5のスタビ流用はよく聞きますね。。。
純正流用できればイイのですが、モビ、スパの形状はどーなんでしょ。

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation