• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月04日

間接照明

コレなんでしょう。





答えは、ウチの会社が入居しているビルのエレベータ内の間接照明です。


こんなのをクルマの天井にどうかな、と。


おそらく中に蛍光灯が入ってるんじゃないかと思いますが、12V駆動を考えると、ネオン管使うのが妥当かな。

消費電力考えるとLEDかな?

いずれにせよ、どちらかを天井内張りに埋めて、表面は透明もしくは乳白色アクリル棒(売ってるのか?)でカバーする。


とかってどーよ。



ちゅか、スリーエムさんが「ライトストリング」を個人売りしてくれれば一番イイんですけどね。







なんてことを、ビルの下にあるコンビニへ昼飯買いに行くときに思いますた。




ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

ブログ一覧 | モビリオ | クルマ
Posted at 2006/10/04 15:05:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年10月4日 15:23
プリズムにしておいて、天井裏で蛍光灯1本光らせておけばOKってのは?
コメントへの返答
2006年10月6日 10:32
ナルホドプリズムですか・・・。

でも細長いプリズムって入手が困難っぽい気が、、、
さらに非常に高価なイメージがw
2006年10月4日 16:19
こんちw!
あのぉ~、
健康のために階段で逝ってはどうでしょう?(わら
コメントへの返答
2006年10月6日 10:33
階段も使ってますよ!

降りるときだけ!!!ww
2006年10月4日 18:17
アクリル棒の両側からLED、
またはネオンで照らせば、
それっぽく見えるかもね~^^
コメントへの返答
2006年10月6日 10:36
そなんですけど、アクリルって拡散性が非常に悪いので、均一な光が得られないんですよね。。。

面発光とはいかないでも、アクリル棒に切り欠き入れれば拡散性上がりますが、そうすると見た目のスマートさが失われるんです・・・。

これを実現したのがスリーエムさんのライトストリングなのですが、業務用に一巻き単位でしか売ってないようですw
2006年10月4日 18:56
何月号か忘れましたが雑誌に天井の間接照明で消灯時は本体が見えなく、点灯時は光が天井を光が透けて照らすという物が載ってました!
コメントへの返答
2006年10月6日 10:45
それ見たと思いますw
ワゴニストだったような・・・。

内張りの中にLED仕込んだヤツですよね?

LEDも考えたのですが、エレベータを見て面発光もイイなぁ、とw
2006年10月4日 22:52
やはりブルーですか・・・・?
コメントへの返答
2006年10月6日 10:47
いや~もう既にけっこう蒼いので、これ以上蒼くするとキ○ガイになっちゃいますから、、、

白でお願いしますww

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation