• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月09日

社外マフラーの規制強化

この記事は、asahi.com:交換用マフラーの音、「純正」並みに規制強化へ 国交省-社会 について書いています。


社外品マフラーの排気騒音レベルを、純正並みに規制強化する、というニュース。


※画像はイメージ



現在は、純正マフラーについてのみ、加速中や走行中にも騒音レベルの基準値をクリアしなければならない。
それを、社外品についても適用。

クリアできなければ、車検はもちろん、市販すら許可されないらしい。
さらにインナーサイレンサーについても不許可!



確かに、周りの迷惑を考えないで、やたら爆音をまき散らすチン○ラマフラーはキライです。
でも、不快にならないジェントルで大人しい低音は好きです。

ままま、迷惑だと思う基準ってのは人によって変わるワケで。
やはり規制せざるを得ないのでしょーか。


なお、現在使用中のマフラーは対象外で、08年1月以降に製造される製品が対象。


今年の年末はマフラーが売れるヨカン?w




ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

ブログ一覧 | クルマネタ | クルマ
Posted at 2007/01/09 17:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

足あと訪問していると。。 From [ 通勤フィット君ですよ? ] 2007年1月16日 20:59
懐かしのDJFさんが見つかり(何 色々記事を眺めていると マフラーの記事を発見 なるほどなるほど…規制が強まるのか~ ってことで調べてみた DJFさんところの記事内URLは今は見えなくなってるよう ...
ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年1月9日 18:29
何か寂しくなるニュースです。
迷惑だって思う人がいるからしょうがないですけどね…

マフラーを作っている会社に頑張ってもらって規制値内の

>不快にならないジェントルで大人しい低音

マフラーを作ってもらうのを願うしかないですね。
コメントへの返答
2007年1月10日 9:05
明らかにやかましい爆音マフラーの存在がありますから、規制対象となっても仕方ないですねぇ。

しかしチューニング、ドレスアップ業界には大きな影響でしょう。

ホント、メーカーさんに期待したいですね。
2007年1月9日 19:27
ヘッドライトも知らないうちに白のみとなってました。

黄色目の社外マフラー・・・
そのうちプレミア??
コメントへの返答
2007年1月10日 9:06
黄色ダメになったんですよねぇ。

アレはアレで有効なモノだと思うのですが、、、
2007年1月9日 20:17
他人から見れば、重低音がでればどのマフラーも一緒なんですよね、きっと(;´瓜`)
コメントへの返答
2007年1月10日 9:08
クルマに興味の無い人にとってはそうでしょうね・・・。

クルマもそうですが、バイク(特に原チャ)もウルサイの多いと思うのはワタクシだけでしょーか?
2007年1月9日 21:08
ん~~~~?

しょうがないて言えばしょうがないんでしょうがねぇ~~
コメントへの返答
2007年1月10日 9:09
まー純正と比較すると、やかましくなってるのは事実ですから、そう言われても仕方ないかもしれません。。。
2007年1月9日 21:18
ん~、それって非常に困るね~。
俺は子供が免許取ったらスパイク乗らせて、自分はまたスポーツカー買ってマフラー交換してブイブイ言わせようと思ってたからな~。
静かなマフラーじゃ交換する意味が無いじゃんね。
コメントへの返答
2007年1月10日 9:20
ワタクシの場合は、音質が希望を満たせられれば良いので、音量は静かでも構わないのですが、、、
2007年1月9日 22:15
たしかに迷惑な排気音もありますね!
でもヘッドホンしている歩行者、窓締め切ってズンドコ鳴らしている車、そういうのが多い昨今、自分の車やバイクの存在をそういう相手に知らせるためには、ある程度の排気音は必要悪だと思います。
特にバイクに乗っていると、サイドやルームミラー見ない奴らには、ライト点けてても意味ないですから・・・

しかし族が全盛だったときには何もやらずに、何を今さらって気がしますがね~(ーー;)
マフラーを規制対象にするなら、ズンドコカーもやってほしいです!
そっちのほうが外の音が聞こえないだけに危険ですから!!
コメントへの返答
2007年1月10日 9:26
そう言えば、静かすぎるハイブリッドなんかが、歩いてて後ろから来るとビックリします・・・。

ワタクシは自分の存在を周りに知らせるために、わかってないような相手にはじゃんじゃんホーン鳴らしますが、、、それでも気付かない(フリをする?)相手も居ますね。

族と言えば、クルマよりもバイク、特に若年層の原チャにやかましいのが多い気がします。
あとビッグスクーター。

原チャは車検ないですから、まずはそういうのを規制する方法を考えたらエエのに、、と思ったり。
2007年1月10日 1:17
↑↑↑ズンドコカーもやってほしいです!

ドキっっっ(〇o〇;)
コメントへの返答
2007年1月10日 9:28
(◎-◎;)ドキッ!!



そ、その代わり常に全ミラー監視で安全確認実施中w
2007年1月10日 12:23
マフラー反対運動を始めた嫁&子供に追い風が・・・

コメントへの返答
2007年1月10日 12:52
それはそれはまた違うトコロで大問題が、、、汗

ワタクシも当初は反対運動にあい、交換できずにいましたが、ガマンできずにゴリ押し!

今じゃ何も言わなくなったどころか、「イイんじゃね?」とか言うてますw

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation