• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJFのブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

【人とくるま】ニデック 高耐久反射防止膜

思い出したように再開する、「人とくるまのテクノロジー展」レポート。

今回は、ニデックさんの「高耐久反射防止膜」。

文字通り、反射を防止するフィルムなのですが、それをメーターパネルに貼り込んだモノを展示してました。

ま、とりあえず画像を見てください。



左が、反射防止膜無し、右が、反射防止膜有り。

右はヘンな反射が皆無。
とても見やすい。

ちなみにフラッシュ無し撮影。


フラッシュ有りで撮影しても、このとおり。



どーよコレ、スバラシくね???

ワタクシかなり感動。

車内では、外からの太陽光や照明の明かり、周りのクルマのライトなんかで、メーターや液晶モニタが反射して見づらいシチュエーションがありがち。

そこへこの反射防止膜を貼り付ければ、万事解決。

今すぐ全メーカー全車種にコレを純正採用すべきでショ!!



アレ、そこまで感動しない?(わら





ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/06/05 23:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ
2007年05月31日 イイね!

【人とくるま】トヨタ紡織 天井大型イルミネーション

トヨタ紡織さんのブースで見つけた、天井大型イルミネーション。



ハイ、ワケわからんキャッチコピーのアレに付いとるヤツですわ。

マップランプ、3連LEDイルミネーションランプ、ドームランプを一体化して天井に組み込み。

そう、まさに組み込んでるんデス。



ハウジング部を天井と一体化して、天井へはLED部とレンズを付けるだけ。

天井がハウジングってのに驚き。


てかね、もらったカタログには「乗る人を間接照明のやさしい光で迎え入れる」とか書いてますが、光源が分かりすぎて、「魅せ方」としてはイマイチなんじゃないかと(個人的意見

自作品やないんやから・・・(言い過ぎ





ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/05/31 23:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ
2007年05月31日 イイね!

【人とくるま】小糸製作所 LEDヘッドランプ

小糸製作所さんのブースでは、当然LEDヘッドランプを展示。



やっぱり指向性が強いらしく、4カ所の発光ポイントすべてが眩しいワケじゃないです。



中はこんなのが入ってマス。



さらに中には、こんなLEDが入ってマス。



いわゆる「LED」としては、かなりデカい印象。

各種LEDの点灯比較デモもありました。



ヘッドランプ用、眩しすぎ。



ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

関連情報URL : http://www.koito.co.jp/
Posted at 2007/05/31 22:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ
2007年05月31日 イイね!

【人とくるま】日本精機 ヘッドアップディスプレイ

Defiブランドでおなじみの日本精機さんブースでは、BMW X5に装備のヘッドアップディスプレイを展示。



Defiブランドで発売してるVSDの本体はコンパクトですが、市販車OEM用はこんなにデカいんですねぇ・・・。


デモ表示してましたので、覗いてみましょ。



なんかね、実際に目視するよりも、カメラには小さく写るっぽい。



こんなのがフロントガラスに映ります。



そいや、VSDのBASISは、Fガラスに貼り付けるコンバイナフィルムが車検非対応のためか、生産完了になりましたね。

その代わり、ターゲットスクリーンを装備したDefi-Link VSD Xが発売された模様。



Defi-Link対応なのでお値段も高め。

ヘッドアップディスプレイだけが欲しいなら、BASIS買って、ターゲットスクリーン自作がイイカモ。

というか、せっかくの「Fガラス投影」という要素が無くなると、魅力半減。(個人的意見





ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/05/31 22:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ
2007年05月30日 イイね!

【人とくるま】豊田合成

黙々と続きます「人とくるまのテクノロジー展 2007」レポート。

豊田合成さんのブースでは、「カラー植毛 オープニングトリム ウェザストリップ」に興味アリ。



要するに、ボディ側のドア開口枠にハマってる、ゴムのシール部品がウェザストリップってヤツ。



コレに、加飾して見栄えを良くしました、と。



コレってナニゲにスゴくね?良くね?

モビリオのウェザストリップは、当然なんの加飾もされてない、ゴム丸出しですよ。
このゴム丸出しが、個人的にはムカついてまして(わら

ちゃっちいやんけ!と。

クルマがクルマだけに仕方ないんですけどね。

もちろんこれまでにも、上級グレードなクルマには、ゴム丸出しではなく加飾されたウェザストリップがありました。

でも、この豊田合成さんのヤツは、加飾もしてるけども、目に付くウェザストリップ部を細くして、さらに植毛して厚みも薄くしましたよ、と。



どうやらレクサスの要望に応えるために開発したらしい。



コレ、ホスィ・・・





ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/05/30 23:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation