• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJFのブログ一覧

2007年05月28日 イイね!

【人とくるま】帝人デュポンフィルム

人とくるまレポートの第3回目は、帝人デュポンフィルムさん。

テフレックスという、高機能ポリエステルフィルムに興味津々。



通常のPETとまったく同様に印刷や蒸着加工ができ、かつ成形加工性に優れており、めっき・塗装の代替として使えるとか。



国内メーカーにも採用済みだそうで。

よーく見ると、ホンダさんも。



どの車種でしょ??


てか、無限さんのメタレジンとは別物?




ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/05/29 00:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ
2007年05月28日 イイね!

【人とくるま】市光工業

人とくるまのテクノロジー展レポートの第2回目は、世界の市光工業さん。

まずは、「LED導光 リアランプ(ARS機能付)」。



光学的な要素を組み合わせて奥行き感を表現。
導光リングと反射面によって、立体的に発光して、光源がわからない。



ARSってのは、Action Request System(緊急制動対応型)のことで、急制動時にストップランプが点滅。後続車への認知を早めるらしい。


次。「ライティングコンソールテーブル」。



コレも、光源がわからないシリーズ。
足の下からLEDを照射して、足の最上部にある反射材で直角に反射。
そしてテーブル全体が均一に発光。



スゲーよ。


最後。「解体可能なランプ防水シール材」。



コレはヒカリモノではなく、ヘッドランプのシール材。
ガチガチに固めてしまうシール材とは違い、ゲル状。
左のサンプルはまさにガチガチなんだけど、右のサンプルはなんというかスライム状。
触るとビローンと伸びて、剥がれる。で、シール材は指に残らない。

部品の再利用が目的だそうで、ちょっとメカラウロコ。



こんなシール材だと、ヘッドランプの分解し放題で、DIYユーザにとってもありがたい限りw



気になったのは以上。

あと、アンケートに答えたので、市光工業グッズ(?)でLEDをペン先に内蔵したボールペンをもらったのですが、、、



眩しいくらいデス。




ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/05/28 01:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント情報 | クルマ

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/5 >>

  12345
67 89 101112
13 14 15 16 171819
2021 22 23 2425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation