• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJFのブログ一覧

2006年03月30日 イイね!

ご立腹

ご立腹昼間は美容関係の取締役で月収150万という、未婚のあゆみちゃん(28)から、「性的なコンプレックスがあって実は、私下のヘアがありません。 二次成長期に生えてこなくてそのまま28歳の今日に至っています。今まであきらめていましたけどセックスへの興味はあります。限界なんです…もう我慢出来ません…。お礼は必ずいたします。70万くらいでいかがでしょうか?」とメールが届いたDJFです。





ヘア無し大歓迎です。





さて、修理に出したノートPCがデルから戻ってきました。
中には「修理報告書」と書かれた紙切れが一枚。

何をしてくれたのでしょうか。


  修理概要: マザーボードを交換しました。


あぁ、ナルホドね。マザーを交換ね。

って待てコラ。


オンサイト修理で2回も交換してるやろ?
調査・検証したい言うから嫌々引き取り修理にしたんやろ?
ほいでやったこと言うたらマザー交換かいな。

しかも、HDDを本体に取り付ける時に必要なパーツを本体に添付して引き渡したのに、見たらパーツが無い。

ケンカ売ってる?
エエ根性しとる。買うたるわ。
カチンとキて速攻サポートへ電話。


で、聞いてみたら、何をやったかの詳細は工場から上がってきておらず、サポート側には記録が無い。
残ってるものとしては、次のとおり。

 ・検証用HDDでの現象再現を確認した。
 ・マザーを交換後、USBの正常動作を確認した。
 ・1日放置して再度正常動作を確認した。
 ・返却した。

コラ。
放置て何や。
電源落として放置か?
そんなんで調査した言えんのか?
こっちでも2回マザー換えて、直後に再発しとんねん。
3回目も壊れるんちゃうんか。
また壊れたらどないしてくれんのや。

で、こちらの要望。

 ・調査内容を詳細に書面でよこせ。
 ・パーツをすぐにポストインで送れ。(宅急便だと不在時が面倒)
 ・今後の対応について納得できるものを提示しろ。

しかし時間が時間なだけに、わかる人間が居ないとかで(ホンマかい)、回答は明日に延期。


まぁ待ったるわ。


ポイントとしては、検証用HDDで再現を確認してること。
ということは、ウチのHDDを含めてソフト的には問題無くて、純粋にハードの問題であるってこと。
さらには返却について、デル側責任のミスがあること。

明日とことんまでいじめたろ。
Posted at 2006/03/30 22:40:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年03月29日 イイね!

本日の戦利品

本日の戦利品Sの気のある主人と結婚して数年経ちますが気がついたら主人が私を虐めてくれない日々が続いているという、神奈川県に住む細身でB型のせりちゃん(28)から、「子供を1人産んでるのでおっぱいからはミルクが出ます。少し胸を尖らせるだけで漏れてくるので自分で絞ってたらだんだんその行為が病みつきになってしまっています。Mな私は罵られながら絞られると余計に出てしまい、サイズも人より大きいので自分がヒトじゃなく家畜の様に扱われてるみたい。前に会った男性に牛プレイと名づけられました…またそれをされたくなってます。」とメールが届いたDJFです。






同僚に相性の良さそうな人間が居るので紹介しておきます。






さて、本日の戦利品をご紹介。


まず、日産からはオリジナル携帯電話ポーチ。
なんかのアンケートに答えたお礼だそうで。


続いて、アスキーからは図書カード1000円分。
これまたアンケートのお礼だそうで。



こうして、日々小さな運を使ってるワケですよ。
Posted at 2006/03/29 21:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年03月28日 イイね!

当選。

当選。愛美ちゃんから、「アドレス帳を整理していたんですが、心当たりのないアドレスがあったんでメールしました。本当に失礼だとは思うのですが、あなたのお名前とか、どちらの方だったかなど…ご迷惑にならない範囲で結構ですので教えてもらえませんか?もしかしたらあなたのお名前だけでもわかれば思い出せるかも知れないので。」とメールが届いたDJFです。




迷惑なので教えません。





さて、みんカラ 業界人ブログ、ケンスタイルの鈴木さんのブログを拝見してますと、新商品ステッカーのプレゼント募集を発見。

しかも先着10名!!


速攻応募。



当選しました。


このステッカー、もちろんブランドロゴも含まれますが、中には実用的なモノが。
セキュリティの警告とか、フューエルリッドに貼る「ハイオク仕様」とか。

ウチのモビは、当然レギュラー仕様で、ケンスタのエアロは付けてませんが、っていうかエアロレスですが、このステッカー気に入りました。

ちなみに、まだ発売される前の商品だそうで、期間限定のレアモノですな。
Posted at 2006/03/29 01:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年03月27日 イイね!

ヤブ医者?

ゆかりちゃんから、「カメラで撮った動画を送っりましょうか? 私は今日一日、外に居ても何処に居てもずっと携帯で返事を待っていました。動画はHな動画、こんなフシダラな事は嫌いなのでしょうか?どっちにしろ私はその関係を望むので正直に送っただけだったのですが。もし今夜、今夜など会えるのでしたら私は直ぐにでも会いたい。」とメールが届いたDJFです。




動画届いてないので、再送してください。
てか、日本語おかしいですよ。




さて、今朝も相変わらず体調が改善せず、頭がボーッとして仕事にならないため、有給取って病院へ行ってきました。

自宅から歩いていける、一番近い個人医院を探して行ってきたワケですが、この医院がおかしい!!



フツー、診察前に、問診票みたいなの書きますよね?
病歴とか服用中の薬とか書きますよね?
処方される薬の説明を医者から受けますよね?
最近は院外処方になってきてますよね?
薬局では薬剤師から再び薬の説明を受けますよね?
薬袋には薬の写真入りの説明書きが添付されてますよね?



そういうのが一切無し。


診察室へ入り、症状を一通り説明した後、医者が一言。

「カゼですね。最近流行ってますから。」


って終わりかい!!


次の瞬間、看護婦が突然薬をワタクシに手渡す。


唖然。


あの~、持病の薬飲んでるんですけど飲み合わせはイイんですか?

しんどくて聞く気力も無く、そそくさと帰宅。



一応もらった薬を確認すると、風邪薬(見た事無い)・抗生剤・トローチ・イソジン(家にある)。



えーと。
見なかった事にして、家にある市販薬飲みました・・・。



おそらく内科は専門じゃないんだな。
二度とアソコへは行かないぞ、と。
Posted at 2006/03/28 10:48:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年03月26日 イイね!

ダウン。

一応社長令嬢という、ももちゃんから、「清楚なお姉さんで通ってますけど、本当は激しいエッチが好きな女なんです。車持ってるから迎えに行きます☆週末ににどっか遊びに行こう♪車の中でしてもいいけどね(^^;)良かったらお返事ください♪」とメールが届いたDJFです。





クルマの中希望でつ。





のんきな前フリはさておき、ワタクシ土曜日から体調悪し。
どうやら息子のカゼをもらったようです。


症状としては、右目が真っ赤に充血して、涙と目やにが止まらない。
鼻水・鼻づまり。
割れるような頭痛。
のどの痛み。
頭がボーっとして熱っぽい。


しかし体温は平熱。


なんかムカつきますね。
寝てイイのか悪いのか。


今日は頭痛が激しく家で大人しくしてたワケですが、明日起きてまだヒドイようなら病院行こうかな。


さ、寝よ。
Posted at 2006/03/27 00:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/3 >>

    1 2 34
56 78 910 11
12 13 1415 1617 18
192021 22232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation