• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJFのブログ一覧

2006年05月17日 イイね!

参加車輌発表

参加車輌発表ジャパン・ヒストリックカー・ラリー 2006の参加車輌が、公式ブログで公開されてます。

ま~蒼々たるスーパーカーの名前が並んでますよ。


Miura P400S、Countach LP400、360 Modena Spider、300SL Roadster、DB9 Volante、Gallardo、NSX-R、ENZO FERRARIなどなど、新旧様々。


こんだけのクルマが一堂に会するなんて、滅多に無い。
こりゃBMWなんか見てる場合じゃないなぁw
Posted at 2006/05/17 13:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年05月17日 イイね!

派手だなオイ

派手だなオイ通勤途中、三菱の整備工場で写真のクルマを目撃。

あわてて携帯で撮ったので画像が悪いのはご了承を。


ベンツAクラスの燃料電池車であることは、「F-Cell」と書かれた外観からわかりますが、なんでしょこのカラーリング。
見た事無い。



出社後、ちょいとググって見ますと、情報発見。


車両自体は、ダイムラークライスラーとブリヂストンとが2年間にわたる燃料電池乗用車パートナーシップの締結し、ダイムラークライスラーにより納車されたもの。

 ・ダイムラークライスラー ニュース
  http://www.daimlerchrysler.co.jp/news/2006/20060404_j.html


デザインは、ブリヂストンが主催する「第3回 ブリヂストン こども絵画コンクール」において、審査員特別賞を受賞した作品101点をデザインしたもの。

 ・第3回 ブリヂストン こども絵画コンクール 3代目エコカー
  http://www.bs-ecokaiga.jp/3th/ecocar.html


ということが判明。



てか、三菱の整備工場でナニやってんだろ???
Posted at 2006/05/17 09:50:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年05月16日 イイね!

今週末のイベント情報 その2

今週末のイベント情報 その2またイベント情報をキャッチ。

BMW M Cafe

六本木ヒルズ・テレビ朝日本社1階イベントスペース「umu(ウム)」に期間限定でオープン。

New BMW M6をはじめ、BMW M5、BMW M3、そして発表間もないNew BMW Z4 M Roadsterを一堂に展示。


<開催概要>

●開催期間:5月19日(金)~21日(日) 12:00pm - 20:00pm
      (19日のみ 13:00 - 20:00)

●場所:六本木ヒルズ・テレビ朝日本社1階イベントスペース「umu(ウム)」

●展示車両:New BMW M6/インディアナポリス・レッド
      BMW M5/シルバー・ストーン
      New BMW Z4 M Roadster/インテルラゴス・ブルー
      BMW M3/アルピン・ホワイト


事前登録により、もれなくドリンクのサービスとBMWオリジナル・グッズをプレゼント。



だそうで。


BMWの内装とディティールを間近でお勉強するには良い機会。
行こうかな。


って、おもくそヒストリックカー・ラリーとバッティング!!

ヤベー。
どっち行く?
両方?
Posted at 2006/05/16 22:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年05月16日 イイね!

ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2006

ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2006今週末のイベント情報。

1920年代から70年代のヒストリックカーが横浜赤レンガ倉庫をスタートし、3日に渡って総走行距離約800kmを走破する日本最大級のヒストリックカー・ラリー。


<開催概要>
 ■開催期間:2006年5月20~22日(土~月)

 ■タイムスケジュール
 横浜赤レンガ倉庫 5/20(土)13:00スタート
 1DAY 横浜赤レンガ → 静岡 → 山梨・湯村温泉郷
 2DAY 山梨 → 長野 → 長野宿泊
 3DAY 長野 →山梨 → 山中湖周辺(12:00ゴール) → 
ホテルマウント富士(13:00~表賞式&ランチパーティ)

 ■参加車輌&募集台数
 1975年式までのスポーツ&サルーンカー(2座・4座)......80台
 1976年~1980年式までのスーパーカー...................5台
 1980年代のスーパーカー..............................5台
 1990年代のスーパーカー..............................5台
 2000年代のスーパーカー..............................5台


 ●ジャパン・ヒストリックカー・ツアー2006
  http://www.hobidas.com/auto/jhct2006/
 ●特設ブログ
  http://www.hobidas.com/blog/event/jhct/


だそうで。

ワタクシはクラシックカーにはあまり興味がありませんが、気になるのはコチラ。

 「2000年代のスーパーカー」

んー見たい。

ランボ見たい。

お馬さん見たい。

ポルシェ見たい。



息子誘って行こうかな~。

休みのたびにどこかへ遊びに連れてけという息子を騙して、自分の欲望を満たそうとする悪い父親でつ・・・。

まま、その甲斐あって、息子もクルマ大好きなワケですが(^^ゞ
Posted at 2006/05/16 17:18:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年05月16日 イイね!

テインのキャンペーン情報

テインのキャンペーン情報最近「試乗」という言葉に弱いDJFです。


既にご存じの方も居るかと思いますが、、、

テインサイトで仕入れたキャンペーン情報から、行けそうな場所のものをピックアップ。



 ・5/20~21 スーパーオートバックス246江田

  テインスプリングキャンペーン
  ハイブリッドワゴン装着の新型ステップワゴンと最新車高調の
  MONO FLEXを装着したインプレッサGDB(F型)が登場します!
  期間中に車高調を御成約された方にはテイングッズをプレゼント!
  その他特典ありますので是非、御来店ください!試乗のみでもOKです!

 ・5/27~28 スーパーオートバックス厚木

  ヒートアップcamp
  スポーティーカー向けのモノフレックスラグジュアリー向けの
  コンフォートスポーツが販売開始になります。
  新機構のバルブにより乗り心地も向上。
  F型インプレッサで同乗走行も出来ます。
  是非体感してください。

 ・6/17~18 オートバックス東神奈川

  テインフェア
  新型エスティマ(ACR50W)のテインデモカーが登場します!
  スーパーワゴン車高調が装着されていますので是非、体感して下さい!
  期間中に車高調を御成約された方にはテイングッズをプレゼント!
  その他特典ありますので是非、御来店ください!



モビリオ、スパイク用として設定があるのは、ベーシックワゴンと、スーパーワゴンダンパー。

AB東神奈川では、スーパーワゴンダンパーのデモカー有り。
エスティマだけど・・・。



と悩んだところで、買えませんので行く必要も無いのですが! orz
Posted at 2006/05/16 15:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/5 >>

 1 2 3 45 6
789 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation