• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DJFのブログ一覧

2007年08月09日 イイね!

吸気温度

ハイ、本日は東名を止めて、中央道経由で約600kmを走行。
これから数日間、関西某所へ滞在デス。


で、昨日付けた吸気温度計あらためロケット内温度計を見ながらの走行でしたが、、、


100~120km巡航では、38度前後をキープ。

それ以上に速度を上げると、エンジンの発熱量が増大するらしく、40度超。


で、渋滞でほとんど停止状態になると、こんな感じ。



このままトンネルに入ると、大台突破。



72度・・・。


ちなみに、コレが本日のピークですた。



こんなちっちゃいデジタル温度計とニラメッコしながら走ってるとは誰も思ってないやろな・・・(わら





ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/08/09 23:40:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ
2007年08月08日 イイね!

長距離移動対策

今日はシフト勤務で12時出社。

午前中に、こないだジャンプ先生ご指導のもと作成しておいた、VTRCのマップ切替スイッチを、遅ればせながら付けますた。



スイッチについては、メインブログに書きましたので、こっちでは割愛。



でですね。

明日から来週いっぱいブチ抜きで夏休みを取りまして、帰省しまふ。

全行程で約1700kmのロングドライブでして、その対策(?)として直前なのにあわてて付けちょります。。。


実はスイッチとは別に、もひとつ仮設置。

ちょと前に作って放置プレイしてた、USB温度計ス。




真夏のドライブで、気になっちゃうのが吸気温度。

でも燃費マネージャーはご丁寧に吸気温度を表示してくれないので、せっかくの純正センサーをムダにしつつ、温度計にご登場願うワケデス。

ちゃんと配線する時間が無かったので、ケーブル丸出しでエンジンルームへの引き込みもフェンダーから。
ドアがケーブル挟んじゃってマスw

とりあえず温度がわかりゃぁイイんスよ!

ほいで、センサーは、PBのロケット内へ。



てか、スロットル直前で計測しないので、こりゃ吸気温度ぢゃなくてロケット内温度やね(わら



表示部はメーターパネル前に置いただけ。



しかしスゴイね。

ちょっとエンジンかけただけで数字がガンガン上昇。

この温度計、何度まで計れるんやったっけ、、、汗





ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/08/08 19:43:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ
2007年08月08日 イイね!

ワンセグはじめました

昨日、帰宅後にワンセグチューナー取り付けますた。



意外に見れますた。





細かくはメインブログに書いてます。
よろしければどぞ・・・。




ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/08/08 07:47:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ
2007年08月03日 イイね!

キタコレ

ヤマトのにーちゃんに何往復もさせてしまいましたが、ようやく受け取り完了。


ブツはこりデス。





わ、わかんない?(^^ゞ




気になる方は、詳細をメインブログに書いてみましたのでどーぞ。



あぁ、引っぱるだけ引っぱって、大したこと無かったス、、、orz





ランキング参戦中!ポチッとしてちょ。

有名ブログ☆ランキング クルマ専門ブログランキング

Posted at 2007/08/03 00:46:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ
2007年08月02日 イイね!

スーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!

■所有車両についてお答えください(車名、型式、年式、グレード)

 モビリオ LA-GB1 2002年式 A+Qパケ

■Permaluxeを知っていましたか?

 知りませんでした・・・。

■フリーコメント

 現在は、ボディへガラスコーティングを施行し、日々のメンテは水洗いとプレクサスのみ。
 ラクはラクですが、コーティングを維持できているのかどうかが気になってました。

 PermaluxeのWebサイトを見ると、「あらゆるコーティングの持続性をさらにアップさせ、
 メンテナンスに最適」と嬉しい記載。

 また、ウィンドウ部へはコーティングできていませんが、Permalixeなら「油膜の除去と
 撥水被膜の形成を同時に行い」、「ビビりも防ぐ」とあり、興味津々!

 ゼヒ試してみたいですね!!!


※この記事はスーパーワックス未来型 Permaluxeを試したい!について書いています。

Posted at 2007/08/02 11:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モビリオ | タイアップ企画用

プロフィール

「夜遊びしてた」
何シテル?   07/27 02:07
2011年3月に、モビリオから乗り換えました。 ユーロな純正風メイクをコンセプトに低コストでコツコツやってます。 みんカラでは、メインブログに書かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

    1 2 34
567 8 910 11
121314 15161718
19 20212223 24 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

テクノラティプロフィール 
カテゴリ:アクセス解析
2007/04/24 22:17:27
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:アクセス解析
2006/09/02 04:33:00
 
有名ブログ☆ランキング 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2006/08/19 11:18:47
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビュー。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で買ったクルマです。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫用。 中身は無いでつ。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation