先週土曜日に
嫁さんと買い物に
行った時
不注意で縁石にHIT!
(T_T)(T_T)(T_T)
LCで嫁さんと出かけると
毎回ロクな事が無い(笑)
まっ、やってしまった事はクヨクヨしても仕方ないので
新品を買うか?
業者に頼んで補修(修理)してもらうか?
テメぇ~で直すか?
新品は、納期のがかかる上、品代、塗装代、結構な金額がイク事
業者にお金かけて直してもらっても、
見えないけど既に下側はスリスリでキズがある状態なのに、
ここ部分だけプロに出して補修代で2~3万(予想)はかかるだろうって事
テメぇ~で直す事にしました。
擦った部分はかなり表面がゲジゲジで、
指で触ったら...簡単に穴があきましたw(結構擦ったんですね)
まずは日曜日の夜はパテで穴を埋め、擦ったって言うよりは削ったが正しいので
エアロそのものの丸さが無くなってしまい結構モリモリにパテを埋めました。
1日経過して完全に乾燥したら、ひたすらエアロのデザインに合う様に
ペーパーで擦ります(勿論いくつもの番手のモノを使って)
そして昨日の晩はサフを吹いて...
乾いたらまた細かい番手のペーパーで整えて...
ホワイトサフを使用したので、
写真では...まぁソコソコ直ってんじゃ~ない!?
って感じに見えますけど、まだ未塗装です。
さぁ~いよいよ塗装!!
思って083を買いに行ったら...売ってないんですネ
仕方ないので、ネットでオーダー色が出来るヤツを注文しました。
届くのが今週末なので、しばらくこの状態です(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/07/03 22:32:54