2016年12月10日

ホワホワ感?が嫌いでは無いです。
でも、RCはフロント、ドアミラーはLEDなのに
テールだけバルブウインカーで(要は電球w)
なんか....バランスが悪くて。。。
LEDウインカーは点灯→消灯→点灯・・・・・
がパッ!パッ!っとハッキリとしますからネ。
そこで全体の点灯バランスを合わせる為にリアのウインカーをLED化させるんですが
ハイフラ防止抵抗は熱を持つから....
レギュレーターの取付けとか、LEDに対応したリレーの交換も面倒w
って事で今回は少々高いですがLX-MODEの
「LX LEDターン&ハザードランプバルブキット」にしました。
中身はPIAA製です!
四角い金属のモノが何か....カギですねw
ノーマルウインカー
LX LEDターン&ハザードランプバルブキット
LED独特のパッ!パッ!だけでなく
明るさもUPしました!!
Posted at 2016/12/10 23:25:01 | |
トラックバック(0) | 日記