2016年12月11日
取り付けが1週間遅れましたが
昨日無事に取り付けました!
今回、取り付けた店舗は
『 AREA86鈴鹿 』です。
名前の通り、トヨタ86の専門店で
車両販売及びカスタマイズを
得意としていて、前車の86の時には
カスタマイズの大半をお世話になっています。
今はRCですが.....今回もお世話になりました。
実は86以外の車両でも何でも来いっ!ってお店ですヨ♪
ディーラーが運営している店舗ですので、法令遵守は当たり前ですが
最近では、86にスーチャー....ボルトオンターボ....は朝飯前!くらい数をこなしているそうです。
(昔ならディーラーでボルトオンターボ!なんて考えられなかったですよね)
ディーラーが故にトヨタ車の部品の取り寄せの早さや
車両の不具合等の情報量は多いです。
また、TRD及びTOM'sのマスターショップでもありますので、その辺りの情報入手も他より早いです。
ちなみに昨日掲載したLEDウインカーも同日、同店舗で取り付けました。
では、それ以外に取り付けたモノを!!w
先月東京に行った時に、リアに座った嫁が....
「RCの後ろ、エアコンの吹き出し口はあるのにドリンクホルダーが無いね!」と。
確かに合った方が便利です。(滅多に座らないけどw)
って事で
ノーマルの状態から....
RC-F用に変更!w
(パワーもRC-F並みになって欲しいけどww)
コレで嫁も満足でしょう!(年に1回座るか?座らないか?....だけどw)
次に取り付けたのは....
TOM'sのエアクリ!
本当はむき出しのキノコタイプ(BLITZとか)が良かったのですが....
理由はこの次に取り付けたパーツの関係で。。。
LEDウインカー、リアのセンターコンソール、エアクリは
「この際ついでに取り付けるか!」的パーツで
このTOM'sの『 パワーBOX 』を取り付けるのが今回の本命でした!
パーツの詳しいことは(・・???ですが
●圧力センサー値をコントロールすることによりブースト値を上昇させ、体感可能なパワーとトルクの向上を実現。
●エンジンルーム内のコネクターにカプラーオンの簡単装着。
●社内テストで21PS、26Nmの出力向上を確認。
だそうです。
テスト車両はクラウンアスリートなので、RCではどうなのか?
分かりませんが、同じエンジンなので、同じでしょう♪(と思いたいw)
※純正品及びトムス製マフラー・エアクリーナー以外が装着された車両には装着できません。
(チェックランプ点灯やエンジン破損の恐れがあります。)
私はマフラーを交換する予定は無いので、
多分....ブリッツのエアクリにしても問題ない...と思いますが、
今回はこの事が理由で素直にTOM’sの純正交換タイプにしたんです。
このパワーBOX...価格も¥38,000だし、カプラーONの簡単取り付けだし
そんなにパワーアップ感、出るのか?って正直、半信半疑でしたが
あのTOM'sが嘘を書くとも思えないし、21psはMAXとしても15ps以上上がってくれれば嬉しいですよね!
で、実際に走ってみたら....
コンフォートモードで3000rpm前後のパワー感は凄いですよ。
RC 200tってパワーはカタログ上では245psですがトルクは3.5に少し劣る程度のトルク持ちの車だと思います。
なので街中を普通に走る分にはノーマルでほぼ不満はないと思います。
(むしろ十分かと)
そこにこのパワーBOXを付けた状態で走ると、SPORTやSPORT+なん使わなくても十分!って思えます。
って言うか、ノーマル状態でコンフォート → SPORT+にするより
パワーBOXを付けた状態のコンフォートの方がグイグイ感があります。
って事は....パワーBOXを取り付けた状態でSPORT+だとどうなんでしょう(・・?
実は.....その状態では走っていませんww
但し、200t特有の低回転(3000rpm)のモタツキ感は相変わらずですww
でも、この価格で取り付けも30分以内で、このハッキリと体感できるパーツは
買って、取り付けて、正解でした!
Posted at 2016/12/11 17:41:35 | |
トラックバック(0) | 日記