• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

batashi-86のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

東京オートサロン2018

東京オートサロン2018この金・土・日は

幕張メッセで

東京オートサロンが行われています。

今年はLC500関係が結構展示される...

と聞いていたのと、

数年ぶりにあの雰囲気を楽しみたい...

って事で昨日の金曜に仕事休んで行って来ました。

車で行く事も考えましたが、あの会場周辺の渋滞も辛いモノがありますし、

朝ゆっくり行きたかったので、新幹線で行く事にしました。

alt


写真は撮れませんでしたが、

JR浜松工場で本線入線待ちのドクターイエローが偶然見れましたし

富士山は見ての通り、雲ひとつ無い、綺麗な空の下の富士山で

きっと良い旅?w視察?wになるだろう...と。

alt


幕張メッセに11時前に到着し、特別招待券で入場しましたが、

alt


会場はかなり賑わっていました。

と言っても、一般公開の土日に比べれば、天国なくらい、普通に歩けますけど。

alt

alt
 

他にも車を撮りましたし、ゆっくり見たかったのですが、

本来の目的は「 LC500 」...

alt

M'z SPEED...

なかなかカッコイイ!!と思いました。

デザインもノーマルのボディラインを損なわず、良い感じです。



alt

ARTISAN SPIRITS...

ラグーナの全国オフでも見た事のあるエアロ。

M'z SPEEDより、エアロ付いてます!感のあるデザイン。

車に興味がない人でも、普通のLCより少し違う??って思わせるでしょうね。



alt

TWS...

LC専用サイズだけあってディーラーでも問題なく入庫できる限界で収めてあるインセット。

実物を持った事があるけど、メチャ軽いです。

ただ、TWSのデザインの中では、ちょっと純正感をかもし出してる...かなぁ~と。

よく言えば馴染んでいるw



alt


AIMGAIN....

今回、LCのアエロが多く出品されている中、1番サイドのデザインが好みのメーカー。

個人的にはFフェンダーとリアウイングは必要ないが、

その2点を除けば全体的にシンプルなデザインで好みである。



alt


VLENE...

会場をプラプラしていたら、たまたま見つけたエアロ。

個人的には可も無く不可も無く...って感じ。



alt


TOM's...

TRDに続いて誰も知っているメーカー。

1番、気になっていたエアロ。

サイドの平らな部分が大きいので、確認したくて、1番最初に見たw



alt


BLITZ...

給排気系や足回り、電装部品ってイメージだったブリッツ。

エアロもやっていたんですネ。

リアはマフラーに合わせてのエアロで、トムス同様個性的です。

まだまだLCはありましたが、最低限見たいものが見れたので、

14時からの一般公開くらいには退散しました。


そして東京でのもう1つの目的...

CANADA GOOSE...

の直営店に行き、目的のモノ(本命)が品切れで無く、


仕方なく第二希望もモノを買って


alt

代官山の蔦谷書店に行き、

alt


有名人も来る...らしい??恵比寿にある

うしみつ」で晩御飯を食べて帰って来ました。

alt



本来、東京オートサロンが目的だったのに、

途中から完全な東京見物が目的になっちゃってしまいました(汗)


iPhoneの万歩計の精度はどうなのか??分かりませんが、

本当だとすると結構歩きました。

alt


Posted at 2018/01/13 18:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ともゆか さん、アレから各方面への電話対応に追われました(笑)ホント面倒な事をレクサス◯◯◯◯はやってくれました💦💦」
何シテル?   04/06 21:02
プライベート車: LC500Sパケ(2018年1月納車)(2022年4月売却)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 56
7 89101112 13
1415161718 1920
21 2223242526 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今年も来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:37:48
9インチ メモリーナビ データ更新のコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 19:48:30

愛車一覧

レクサス LC LC500 (レクサス LC)
LC500 Sパケ、2018年1月14日に納車されました。 私的には結構無理して買っちゃ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation