2017年10月30日
が、ある程度
目処が立ちました。
当初契約時(6月上旬)
の時は年明けの1月or2月でしたが
途中で早まり
運が良ければ今年の10月下旬
遅くても11月中旬だったのが
結局、11月終わりに頃に完成
店舗配車が12月上旬から中旬。
2017年が終わろうとしてる時に2017年式にする必要もないので
2018年登録にする事にしまいた。
なので、当然納車も2018年になってからです♪
Posted at 2017/10/30 20:44:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月28日
私のLC...
なかなか納車されませんが...
って、まだ車そのものが
出来てもないかッ!w
担当のSC聞いたら12月には店舗に来る
そーーーーーです。
なので、年明け納車....って事は確実です。
さて、新型のLS、ネットや雑誌では
よく見かけますけど、実車を見たのは初めてです。
やっぱLS...風格があります♪
丁度、店舗内ではLSの開発者(何て名前だっけ(・・?(汗))
のトークショーが行われていました。
展示車は1200万くらいのLSでしたが、
LCより安いのに、高級感は上です(泣)
まっ、LCはただ高級クーペではないですから、
比べる事が野暮ですけど。。。
ナビがデカい!!
マークレビンソン♪
頭上にもスピーカーがッ!!(@_@;)
外にはFスポのLSが!!
やっぱFスポ、カッコいい♪
また、LS自体が4ドアですけど、クーペ感のあるデザインなので
シュっ!....っとして(笑)カッコイイ(意味分かるかな?ww)
Fスポの赤いシート、私が乗っていたRCのFスポの赤とは明らかに異なり
明るい赤になってます。
全長が5mオーバーなので、停める所はとても気を使いそうですけどww
今日は雨だったのでヤメましたが、今度試乗してみます♪
Posted at 2017/10/28 22:00:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日
台風が近づいていますネ
ニュースではかな大型の台風
って事を言ってます。
明日の選挙、行けるかなぁ~。
期日前投票に行っておけば良かった(汗)
あっ!どうせ俺が1票入れたって
政治なん...世の中なん....何も変わらないから投票しても意味無いッ!
って思っている人....居ないですよね!?
ダメですよ....投票しないと!
日本に居ると当たり前過ぎて何とも思っていないでしょうけど
平等に投票権がある....って実はありがたい事なんですよ!
女性には投票権すら与えられない国や
一見投票権があるようで、
国の考えに沿わない人に投票しても無効になってしまう国や
色々....あるんですよ
まっ、お堅いオハナシはココまで!として
今日....少し暇だったので
鈴鹿市にある GR Garege に行って来ました。
以前はAREA86 SUZUKA....として営業してましたが、
先日リニューアルOPENしました。
GR PHVもあります!
そして今回....
ハリアーに
これを貼ってもらいました。
正直、世間が騒いでいる時に
「こんなん貼っただけで効果あるのか!?」って思ってました。
前後のバンパー計4箇所に貼ってもらいました。
帰り道、特に加速感がUPしたとか、キビキビ走るとか、
やっぱり....貼っただけか!と思いました。
鈴鹿から岐阜市に用事があったので、普通に国道、高速を走らせましたが
途中でフッと気付いた事が、
細かい段差のコツコツがマイルドになって、一言で言えば
乗り心地が良くなった....気がしました。
でも、貼っただけで乗り心地が!?!?
と半信半疑です。
岐阜から自宅に帰る時も意識して運転しましたが
やっぱり違う!と感じます。
激変ではないけど、何となく程度でもない。
不思議なオカルトパーツです。
LC500には標準で貼ってあるかなぁ(・・?
Posted at 2017/10/22 00:01:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日
納車されて1ヵ月
本日、新車の特権?!
1ヵ月点検に出しました。
当然、特に何もナシ!!
って、言いたいトコロですが、
ステアリングのセンターが
ほんの少しズレていて
(トヨタ車って多いですよね)
57分くらいで真っ直ぐ走るんで!
(0分にすると右に寄っていく)
なので、それを直してもらい
ついでにオイルとエレメントを交換しました。
昔と違って今はそんなに頻繁に交換しなくても!
って言われますが、私は今でも新車には1000-2000km以内で
(本当は1000km以内で交換したいのですが...)
1回、オイル&エレメントを必ず交換します。
ただ、LEXUS RCのオイル&エレメントの料金と
あまり変わらなかったので、某ペット店は高くない!?って(思った)
まっ、何にせよ、次のオイル交換の時期を忘れてしまうので
備忘録兼ねて今日のBLOGとしますwww
Posted at 2017/10/12 23:40:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日
娘の車に付けていた
ドライブレコーダー。
以前、ココにも
書きましたが、
やっと代替機が届きました。
リコール対象の機種は返却しないと
イケないので、さっさと交換!取り付けに。。。
リコールの機種!
当時、安くて高画質でしたけどネ♪
新しい機種!
コンパクトになりました!
今年発売された新機種なので、何となくリコールになってお得感がw
電源ケーブルは今までのを使わず、新たに....って事で、
ほんの少し取り付けが面倒でしたが、最新機種になったのでOK!w
そして....
Audiのデイライト化!
欧州車にはすでに義務付けされているデイライト。
でも、自動車先進国の日本はまだ。。。
(徐々に標準装備の車が増えているけど…)
国内に輸入される欧州車にもデイライト機能があるが、
国内の明るさの規定に引っかかる為に、
あえて…あるはずの機能が使えない様になっている。
でも、使える様にする事は可能!!
使える様にする為には、あのテ…このテ…と
いくつか方法があるらしいが、1番簡単なOBD2に刺して数秒で完了!!
のこれを選んだ。
ぶっちゃけ超簡単ですw
それ!デイライト化!....ってコレ、ポジションじゃ~ねッ!?(汗)
iPhoneのカメラでは分かり難い?!ですが、
デイライトが明るくて、通常のポジションが暗くなってます。
Dの点検時はまたOBD2に指して数秒でノーマルに戻せるので
それもまた簡単!!
デイライトは義務化した方が良いと思うんだけどなぁ~
Posted at 2017/10/08 12:17:55 | |
トラックバック(0) | 日記