今月も残り2日。
3日後には師走に突入です。
歳を取ると1年が
本当に早く感じます(汗)
(この前、初詣に行ったと感じている位ですw)
今月は仕事もプライベートもまぁまぁ忙しく
みんカラも全然更新していなかった(汗)
ですが、何とか今月の出来事は今月中にww載せる事にしました。
まずは...
RCの時に使っていたパーツ(もう要らないし、某オクに出すのも面倒だし)
捨てるのも勿体無いので、差し上げる事を随分前に告知したら
赤いRCのオーナーさんが光の速さ並みに申し入れがあり、
まぁ~1番最初に手を挙げた人に渡すのが筋という事で
わざわざ関東から愛知まで取りに来てくれました。
(買った方が早いかもww)
で、申し訳ないので、未使用のFスポキーケース(LCに使えないので)もオマケで!!
(自分で言うもの何ですが...優しい人ですww)
いい歳したオッサンがこんな小洒落たシフォンケーキのセット?を一緒に食べました。
車の話もですが、子供の話でも軽く盛り上がりました♪
閉店が近づくと他のお客さんも帰り、店舗前の駐車場も空いたので...
私の勝手な撮影タイムですww
このレッドは晴天の真下より、こういう場面の方が、陰影もハッキリして
また輝きもあって良い感じです♪♪
その反面...こういう時、ホワイトは苦手ですw
キラキラ感も無いしw
今度は私が関東に攻めに行かないとネw
(2019年1月19日に用事があるので18~20日の3日間で予定ですけどネ!!誰かお相手してww)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そして、前々から気になっていたGYEONをやっと購入し、試しに
ハリアー君に施工してみました
思って以上に撥水します。施工も簡単です。
あとはどの位の持続力(耐久性)??ですね。様子見です。
価格は少々お高いですが、施工は簡単です。
濡れたボディに吹き付け、水で流すだけ...でもOKですが
個人的には、吹き付けたら綺麗な洗車タオルで一度拭き伸ばしてから、
シッカリ水で流す方が良いと思います。
そして一気に全体ではなく、部位ごとに施工する方が良いと思います。
1番、驚いたのはこのGYEONの拭き取りタオル。
ハリアー1台分、絞る事無く。1枚で水を拭き取れます。
TVで紹介しているのを見て「ホントかぁ!?」と思いましたが、本当でした。(マジ)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第3日曜日は86乗っていた時の友人に「まいこサン」(新舞子サンデー)
に来ない??と誘ってもらい、半年振りに行きました。
アヴェンタやフェラーリの様なスーパーカーとは今月は出会いませんでしたが、
個性的な車は多く見る事が出来ました。
その後は、上郷SAでLFTのオフ会が行われていたので、
ランチを兼ねて立ち寄ってみました。
12:00過ぎに上郷に到着した時は、LEXUS車が少なくて
「あれ?俺、日にち間違えた!?」
と少し焦りましたが。少ないなりに参加されていました。
ランチを食べたら、MyDの洗車の予約が迫って来たので、上郷から離脱しましたが
その時には台数は増えてました。
洗車してもらっている間、暇なのでウロウロしていたら...MC後のRCが。
今更ですが...実車初めて見ました。
私もRCに乗っていたので、違和感が無いと言ったらウソになりますが、
不思議なモノで大抵MC後の車のデザインって、
知らないウチに受け入れられるんですよネ~
ある平日...
仕事で問題ばかり発生し、会社に居ると、完全に爆発しそう...だったので
午前で仕事を切り上げ
愛知県の紅葉の名所「香嵐渓」に行って来ました。
個人的には香嵐渓=紅葉ではなく、「ヘビセンター」(笑)なんですけどw
(通じる人、いるかなぁ(・・?)
かなり画像補正しましたwwwwww
この日、午前は雨だったので、駐車場は待たされずに停めれましたけど
平日でもさすが香嵐渓、人がいっぱいでした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
そして今月の3連休は....
金曜日は仕事でしたw(だから2連休ですw)
土曜日は石川県にある
「千里浜なぎさドライブウェイ」に行って来ました。
国内で唯一、砂浜をドライブできる(無料)全長約8kmの長い海岸です。
LC買ってから1度は...と思っていたので、やっと来れました!って感じです。
前日の金曜は悪天候で終日、全面通行止めで
「明日大丈夫かなぁ~」って心配しましたが、
天気には恵まれました。
カメラ好きにはいつまでも撮って居たい場所ですネ♪
出来れば夕刻まで居たかった。
砂浜を走ったら...
無料の洗車場で砂を落して、物凄いチョロチョロ...なので
効果の程は!?!?ですけどww
(この後...ちゃんと下回りを中心に高圧洗浄しました)
この日の宿は能登にある「百楽荘」
本当はスイートにしたかったのですが、既に満室。
仕方なくJrスイートに。。。
まっ、寝るだけなら十分すぎる部屋です。
食事はよく分からないけどww...蟹ずくしのコース♪♪
蟹は食べれるけど、好物ではない(笑)
適当に頼むとこんなモンですww
でも、どれも美味しかったから結果オーライ!!です。
翌日の朝食も品数豊富で、かつ美味しかったですが、
食後のこのプリンが最高に美味しかったです。
塩で食べると凄く美味しい♪♪
売ってはいますが、売店のみでの販売で、ネットでは購入不可なんです(汗)
そして...そのまま愛知に帰っても...なので
滋賀県の「マキノ高原のメタセコイア並木」経由で帰りましたが
凄い車と人で、とても路駐して撮影!!なんて無理でした(汗)
(インスタ映え撮影なら...平日か、早朝ですね)
前の車がバスなので、並木のイイ感じも分かり難い(汗)
また春に来たいです♪
この連休で約1000km走行したので、普段乗らないLCも距離が伸びました。
今月は仕事が忙しかったですが、それでもまぁまぁ好き勝手過ごした月でした。
12月も仕事が忙しいですが、体調を崩さず、ガンバって行こう!と思っています。