• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おこうのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

M’z Speedさんのプレゼント欲しいです。

この記事は、プレゼント企画 第4弾!!について書いています。
Posted at 2013/11/01 18:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)
   日産/エルグランド/平成24年
■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)
ブラック
■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日 (2)週に2~3回程度 (3)週に1回程度 (4)1か月に2~3回程度 (5)1か月に1回程度 (6)それ以下
   (2)
■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上 (2)1か月に2~3回程度 (3)1か月に1回程度 (4)2~3か月に1回程度 (5)それ以下
(2)
■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い (2)コイン洗車場で手洗い (3)ガソリンスタンド等で洗車機 (4)洗車業者等に頼む (5)その他
(1)
■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング (2)コーティング(塗り込みタイプ) (3)WAX (4)半練りWAX (5)何も行わない (6)その他
(2)
■フリーコメント


※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/11/01 08:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月27日 イイね!

valentiロアテール装着

valentiロアテール装着今日は天気も良く車弄り日和なので、昨日購入したロアテールを装着しました。

取り付けはカプラーで超簡単なのですが、アッパーを加工した時にロアからブレーキの配線を分岐していたので、プラスその作業が必要なので少しだけ追加の作業をしました。

バレンティのロアはブレーキをポジションにもできるので、配線をアッパーの裏まで回しました。
っていうのも、ポジションの配線にスイッチを割り込ませて切り入り出来るように後日作業するための準備をしました。
なので、今日はポジションは繋ぎません。


作業は本当に簡単なので途中の詳しい内容は省略します。
なので完成後の写真です(笑)



ブレーキの写真ですが、アッパーとハイマウントのLED加工品が爆光でロアが負けてる感じです。



バックランプですが、そこそこの明るさかな?



ウインカーがやっぱりカッコイイです!



僕の感想はスモークにするんじゃなかったかなと少し後悔もしています。^^;

アッパーが純正の加工品なのでバランスを考えたらクリアでもよかったかなと正直な感想です。
まぁ、人によって好みが違うので参考なればと思います(^^)
Posted at 2013/10/27 21:46:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

valentiロアテールGET!

valentiロアテールGET!今朝は早起きして、堺市のオートバックス金岡店に行ってきました。

目的は新しく発売されるバレンティのロアテール視察のためです。

おでかけの支度をしていると嫁が「私もついていく」って言うので何をしにいくか聞いたら、「暇やからついて行く!」
私は心の中でついてこなくて結構です!!と思いながらも家族でお出かけしました(^-^;

オートバックスに着いたら、お店の前でイベントらしきものがやっていました。

早速、私はイベントコーナーへ、邪魔者はお買い物に行きました(^^)

バレンティのコーナーに行くと目的のロアが4種類とも展示されておりました。メーカーの方が早速話し掛けてくれ、「今度発売のエルグランドのテールです。」
発売日はいつですか?と聞くと「まだ決まってないんですけど、おそらく12月ぐらいと思います」との答えでした。
しかし、嬉しい一言が「今日は全4種類を2つだけ持ってきてるので特別に今日はお持ち帰り可能ですよ、しかもロア第1号のお客様ですよ!」とのビックリ発言!!
しかも、イベント価格にしてくれるとのことで早速合わせてみました。
4種類どれか迷いましたが、クリアブラックが引き締まって見えるので、嫁がいない間に衝動買いしてしまいました(^_^;)

帰って早速開封してみました。


ハイフラ防止の抵抗はここについていました。
取り付けもカプラーなので簡単です。


取り付けは明日が晴れるので洗車してから取り付けします(^^)v

取り付け写真は後程アップします。
Posted at 2013/10/26 16:23:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

車検に行ってきました。

車検に行ってきました。今日は車ネタではありません。

ワタクシのもう一つのおもちゃのバイクの車検のお話しです。

学生のころにバイクの中免を取って峠にちょいちょい行ってたのですが、車の免許を取ってからはバイクから離れていましたが、30歳過ぎてからまたまたバイクに乗りたくなり大型免許を取りに行ってから、XJR1200.CB1300SB.CBR1000RR.T-MAXと乗り継いで今はアプリリアのペガソストラーダとちょいとマニアックなバイクに乗っています。


そのペガソが今月車検のため車検に行ってきました。



車検前の先週に光軸の調整のために大阪陸運支局近くの寝屋川テストセンターにお世話になり光軸の調整に行ってきました。

そこで、アクシデントがありました。
光軸が合いません。
ペガソは上下の調整はあるのですが、左右の調整機能がなくどうしようもありません。
とりあえず整備士さんが車検の日の朝にもう一度来てくださいと行っていただいたのでもう一度おじゃましました。

今朝、朝一からおじゃまして光軸調整をしてもらいました。
カウルの隙間にゴムをかまして微調整をしてくれました。


とても丁寧なお仕事をしていただいて初日に払った1500円だけで今日は無料でやってくれました。ほんとうに親切で助かりました。

さて、光軸調整も終わり陸運局に行きました。
朝一なのでガラガラでした。

先日の光軸調整のついでに用紙は購入してましたので、点検整備記録簿、自動車重量税納付書、自動車検査票、継続検査申請書を記入したものを持って印紙を購入です。

印紙の1700円を払って隣の窓口で重量税4400円を納付して隣の窓口で自賠責保険13400円で加入です。
今まではすべてc棟で手続きをして次はa棟へ

A棟ではユーザー車検の窓口に先程の用紙と今年度の納税証明書と点検記録簿を提出し受付完了。
後はバイクにまたがって10番レーンへ


その前にロービーム側を遮蔽します。


検査場所についたらバイクは誰もいなくてすぐに検査でした。
検査官は若い方でとても親切な方でした。

検査の流れは
・排ガス検査、目視検査
・Fブレーキ
・Rブレーキ
・クラクション
・ウインカー
・ブレーキランプ
・速度計
・光軸

検査官に言われるとうりに操作していきます。
1番の難関の光軸は計測してすぐに前方に〇が表示され終了です。

先日、実家の親父のハーレーが車検だったのですが、ショップに出して10万円でちょいとお釣りでワタシは2万円でお釣り
安くあがりました(^-^)
Posted at 2013/10/15 14:14:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番ゲット(^^♪
登録3ヶ月でまだ777km^^;嫁のNOTE nismo乗ったらなアカン。嫁はセレナばっかりで乗ってないけど^^;」
何シテル?   07/03 09:36
おこうです。車がめっちゃ大好きです。 e52エルグランドからc27セレナそして相棒が変わってC28セレナ e-POWERオーテックになりました。 投稿頻度はか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーテック康ちゃんさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:25:23
グローブボックスおよびインストアッパーボックスの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:19:52
EDFCアクティブプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 07:53:08

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2023年11月にC27セレナからC28セレナe-POWER AUTECに乗り換えました ...
日産 セレナハイブリッド おこうのセレナ (日産 セレナハイブリッド)
e52エルグランドからc27セレナに乗換えました。 エルグランドでは満足いくまで弄りまし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
一応、嫁車ですが私がメインになるかもです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランドe52に乗っています。 仕事が休みの時は家より車にいる時間が長いほど車大好 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation